ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3649485
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

西風蕃山・蕃山 山岸登山口(つかさ屋栗生店から)

2021年10月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
4.7km
登り
276m
下り
276m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:22
合計
2:23
距離 4.7km 登り 277m 下り 282m
13:01
13:02
28
13:30
13:50
37
14:32
14:33
0
14:33
ゴール地点
天候 晴れ曇りお天気雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ビオトープ駐車場!ここに有ったのか!今朝見たSugar 69様のログで
入口が判りました。ありがとうございます。
コース状況/
危険箇所等
思ったより急斜面があり、泥濘は数ヶ所のみ。
スマホの地図に無い道がたくさん出てくるのでしっかりした踏み後道を
登ってゆくと案内板も出てきました。
その他周辺情報 マンボウ解除されてやっと愛子方面へ買出しへ
つかさ屋栗生店ここに無ければCoop愛子へ行く
お買い物に来たのになぜか
車に登山靴とザックがビオ
トープに入ると地図発見!
これで歩けるぞ
1
お買い物に来たのになぜか
車に登山靴とザックがビオ
トープに入ると地図発見!
これで歩けるぞ
山形は大雨なのに
こちらは晴れている
木漏れ日登山道
1
山形は大雨なのに
こちらは晴れている
木漏れ日登山道
なめこかな?
杉山さんからじょじょに
急坂になって行く
杉山さんからじょじょに
急坂になって行く
枝道は有るが案内標識など
まったく無い
1
枝道は有るが案内標識など
まったく無い
案内あった
いや!そっちから来たの
案内あった
いや!そっちから来たの
尾根に出ると小さな
案内板が有るが土地勘
無いので?ならい蕃山へ
1
尾根に出ると小さな
案内板が有るが土地勘
無いので?ならい蕃山へ
ありがたいけど
凄く小さいよね
1
ありがたいけど
凄く小さいよね
大都会仙台中心部
あ〜あ〜果てし無い〜
1
大都会仙台中心部
あ〜あ〜果てし無い〜
お天気雨で虹
仙台市案内板
あと70m
1
仙台市案内板
あと70m
あと70mはどこに
行ったのだ?
西風蕃山山頂は?
あと70mはどこに
行ったのだ?
西風蕃山山頂は?
右か左か?
右でした
西風(ならい)蕃山
これって難読漢字?
1
右でした
西風(ならい)蕃山
これって難読漢字?
三角点有ります
開山堂ってのが蕃山?
開山堂ってのが蕃山?
歩きやすい尾根道
歩きやすい尾根道
特高圧送電鉄塔
虹の娘ポリクロームが
踊りながら愛子に降りて
行きましたとさ
虹の娘ポリクロームが
踊りながら愛子に降りて
行きましたとさ
さっきの鉄塔が仙台53番
さっきの鉄塔が仙台53番
蕃山開山堂
高僧雲居禅師の由来の
説明が有りました
1
蕃山開山堂
高僧雲居禅師の由来の
説明が有りました
山頂看板は小さめ
まあお堂がメインで
1
山頂看板は小さめ
まあお堂がメインで
太平洋見えた
大きな船はフェリーかな
名古屋行き?
太平洋見えた
大きな船はフェリーかな
名古屋行き?
近いな、周回できそう
近いな、周回できそう
いきなり激下り
仙台55番
ほぼ中間点
林道に出る!どっちだ!
林道に出る!どっちだ!
工作物見えたので
登山道案内大看板
工作物見えたので
登山道案内大看板
里に戻った
コナカの所
しまむらまで歩くと
しまむらまで歩くと
ビオトープ入口
国道48号下り線からしか
利用できない
1
ビオトープ入口
国道48号下り線からしか
利用できない
これを買いに来た
S&Bホンコン焼きそば
5個パック
1
これを買いに来た
S&Bホンコン焼きそば
5個パック
萬藤(中身は都一)乾麺
3食スープ付き
1
萬藤(中身は都一)乾麺
3食スープ付き
今日のご飯は
水曜日の名物特売品
魚屋さんの海鮮丼
2
今日のご飯は
水曜日の名物特売品
魚屋さんの海鮮丼

感想

山形は朝から雨、久しぶりに仙台愛子にお買い物に出かけよう。
S&Bホンコン焼きそば(北海道・仙台・大分でのみ販売)
つかさ屋で5個パックが買えないときはCoop愛子でバラを買占めする。
そして千葉の誇り「都一」の乾麺(生麺乾燥縮れ製法特許を昭和に取得)
いや〜このローカルスーパーめっさ凄いんです。山形に出店してください!

そこからすぐの里山探索に行って見ました。宮城で山に登るのは初めて!!
駐車場位置が特定できたので安心だが土地勘が無いので案内板があっても
良く判りません。シルバコンパスもって行けば良かったと反省
山中で出会った人は1名のみ。別コース・脇道判れば奥の深い山のようです。
駐車場に止まっていた2台の方は太白山まで行ってた?
帰りは熊ヶ根あたりから強風大雨でした。なぜこんなにも気候が違うのだ。
これから山形の冬は毎日鉛色の空に雪なのですよ。
楽しみはコタツであじまんか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

こんにちは。
つかさやさんは、なかなか興味深いスーパーですよね。しかし地元民ですが、ホンコン焼きそば、都一、いずれも知りませんでした。見たことないです💦 わざわざ仙台までありがとうございます。西道路トンネル抜けると真冬でもほとんど雪無いですよ。山登りしたい時は太平洋沿岸の山が待ってます〜♬
2021/10/22 17:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら