記録ID: 3651525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳(老平からピストン)
2021年10月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 3,582m
- 下り
- 3,583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:01
距離 23.5km
登り 3,598m
下り 3,600m
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
かなり疲れる山と噂に聞いており、挑戦したいと思っていました。休日出勤の振替休暇を利用して平日の静かな山に挑みます。
自宅を朝3時に出発。登山口駐車場には6時過ぎの到着。
この山の標準コースタイムからすると遅めの出発になりましたが、休憩時間や安全マージンを含め、日没前には下山出来ると見越して挑んでいます。
結果、予定通りの時間に下山出来たものの、噂に違わず骨身に堪える山行でした。。
特に沢を渡ってからは急登に次ぐ急登。更に同じような景色が延々と続き、標高800mから2500mまでの登りはまるで修行のようです。
非常に疲れた分、薄っすらと冠雪した南アルプスの山々を眺めながら山頂で食べるラーメンは格別でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
情報提供お願いします、明日23日からテント泊で24日下山予定で山友と登るのですが画像見たところ布引山から笊山頂までは積雪や凍結はありませんでしたか?南アルプスの山々や鳳凰三山が積雪あり笊も積雪あるのかと心配しておりチェーンスパイクなどの装備が必要かどうかアドバイスお願いします、お手数掛けして申し訳ありません。
しかし本日22日の天候で状況が変わる可能性も十分あり得ます。ピッケル等は不要でしょうが、チェーンスパイクは必ず持参された方が良いでしょう。
長い行程で装備重量の軽減に悩むところですが、どうぞご安全に!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する