静かな山歩き甘利山・千頭星山
- GPS
- 05:01
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 661m
- 下り
- 643m
コースタイム
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台位収納できる無舗装駐車場があります。駐車場に隣接し。男性用、女性用のきれいなバイオトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山届】 駐車場横登山口脇 【危険個所】なし。木階段、木道は濡れてると滑るかも。 本日も朝霜柱がたっていたので、陽が上がると溶けて登山道が滑りやすいかも。 |
写真
装備
個人装備 |
ダウンジャケット
長袖シャツ
アンダーパンツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
早朝のオリオン座の写真をとるため前夜9時頃駐車場到着。到着時は雲一つない空に満天の星を満月が隠してしまう、何だかなー状態。早朝にはオリオン座が南東付近にあり満月は西に沈みかけるので何とかなるかと期待する。駐車場は暗くても奥にトイレの看板があり、夜間でもドアを開けると自動的にライトが点灯するし水洗トイレがきれいに清掃されトイレットペーパーも設置されてました。
朝4時に確認すると空全体に薄い雲がかかり星がはっきり見えるところと雲を通してぼんやり見えるところが点在してます。満天の星空を期待していたのに無理そうなので、日の出時間から登山を楽しむ方向に作戦変更。昨夜雪山で使用する寝袋でよかった。暗い山道を歩くと土の部分には霜柱が立ち並んでます。
暗くても甘利山山頂まで道ははっきりしているし、道標もしっかりしているので迷うことはありません。早朝出発時に4台駐車してましたが山頂付近で早朝であった方はいません。高度1600m位なので私と同じように星空を見に来た方々かも。
【駐車場-甘利山】
歩き始め10分位で富士山が見える草原のように景色が広がるなだらかな尾根を平らな甘利山山頂に到着します。この付近の方ならば、気楽に気持ちよい景色を見ることができますね。道中霜柱が道を覆っていたので、木道上が凍り滑りやすいかと心配しましたが、今回は問題ありませんでした。
【甘利山-千頭星山】
寒い山頂は富士山は見えても南アルプスが見えず。南アルプスを見ることを目指し300m位高い千頭星山へ移動開始。登山道はしっかり踏み固められ迷うことはありませんが、クマザサが道にかぶっているので雨後など水滴が残っているとズボン裾が濡れそう。甘利山からしばらくクマザサに光が十分差し込むような密度で木々が生える少し傾斜がきつい斜面を登る。木の密度が低いように見えたのでクマザサの中に入ると木の天然更新しているのか、クマザサの中に多くの倒木が隠れてそう。千頭星山が近づき比較的ゆるやかな尾根道になると気持ちよい草原のようなクマザサ原が広がる。
【すれ違った登山者】
今日は高齢登山者6人、テント泊装備若者5人とすれ違いました。平日のためか天気が良くても登山者は少なかったです。ちょっと手軽に公園のように気楽に行くには甘利山は最適だと思います。また、ここから鳳凰三山に登る本格的な登山の出発点になるかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する