雪の光岳
- GPS
- 10:43
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,587m
- 下り
- 2,578m
コースタイム
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:43
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初の南アルプス山域、光岳に行ってきました。
前日まで静岡に出張だったので、静岡から一番近いこの山を選びました。
情報収集不足により、R152青崩峠が通行止め…下道を100km戻り返すハメに…登山口の芝沢ゲートまでの道がずっと悪く、着いた頃にはヘトヘトでした。不人気な山域の理由はアクセスの悪さなのかも😅
到着の遅れを取り戻す為、4時には出発。しかし、なんとヘッデンの電池切れ⁉︎ザックの中でオンになってたみたいです…今日は出発前からついてない😱
幸い充電式なので林道歩き中に充電。それまでは、ソーラーランタンで凌ぎます。
登山道は全体的に人の手が入っており、綺麗で視界も広い良い道でした。
しかし、視界が広く緩やかな傾斜な場所が多いため、いい加減に歩くと簡単に道を見失うのでご注意を。全体的に危険な箇所もあまりなく、改めて考えると最初の2時間の登りが核心部です。
易老岳まで上がると雪が積もっており、今年の初雪に感動✨☃️✨
その後も、雪はありますが靴がグリップするため危険は感じませんでした。
しかし、せっかく持ってきたし下山を考えチェーンスパイク装着。
さらにグリップが良くなり感動!
イザルガ岳からの眺望は感動でした!
光岳も悪くはないですが、イザルガ岳の景色には勝てません。
光岳山頂から少し歩いた先にある、テカリ石も雪が掛かり神秘的な光景でした。
しばらく見惚れて長めの休憩。帰りは日差しも高くなって暖かくなってきた時間に
のんびり下山。最初の遅れに反して行程にも余裕があり。とても楽しめる山行となりました。
事前情報通り、アクセスは最悪ですが登山道はとても良い道で山頂辺りの開放的な平地は清々しく気持ちよかったです。光岳小屋も凄く綺麗で清潔です。
次回は小屋泊で訪れたい場所であり、とても不人気と呼ばれる山では無いと感じました。
百名山最後に残す方が多いと聞きましたが、最後だと印象的であり達成感もあるため感動もひとしおかもしれません😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する