記録ID: 3658473
全員に公開
ハイキング
四国
見附岳〜桂ヶ森〜餓鬼ヶ森
2021年10月23日(土) [日帰り]
愛媛県
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
08:33桂ヶ森登山口駐車場着〜準備
08:48登山開始
08:51渡渉点
08:55道標
09:01道標
09:06道標
09:07道標
09:08道標
09:11分岐〜道標
09:18道標
09:23分岐〜道標
09:24道標
09:29道標
09:33道標
09:36道標
09:54道標
10:09道標〜見附岳・桂ヶ森分岐
10:09見附岳道標
10:10見附岳ピーク(1,172m)
10:16道標〜見附岳・桂ヶ森分岐
10:28道標
10:31桂ヶ森ピーク(桂ヶ森二等三角点)(1,224.11m)
10:34下山開始
10:48道標〜見附岳・桂ヶ森分岐
11:29分岐〜道標
11:37分岐〜道標
11:55渡渉点
11:58車戻〜片付
12:04移動開始
12:13林道本組線起点通過
12:16林道本組線待避所着〜準備
12:28移動開始
12:29分岐
12:34小屋〜林道八野線分岐
12:50渡渉
12:51林道本組線合流
12:54小屋〜分岐
12:57分岐
13:01分岐・廃車
13:04猪罠
13:13登山口(通行止赤テープ)〜登山道
13:18林道合流〜登山道
13:26ロープ場
13:31ロープ場
13:33餓鬼ヶ森ピーク(餓鬼ヶ森四等三角点)(954.68m)
13:35下山開始
13:36ロープ場
13:58猪罠
14:01分岐・廃車
14:05分岐
14:06小屋〜分岐
14:07ショートカット
14:09林道合流
14:23小屋〜作業車通過待〜林道本組線
14:32車戻〜片付
08:48登山開始
08:51渡渉点
08:55道標
09:01道標
09:06道標
09:07道標
09:08道標
09:11分岐〜道標
09:18道標
09:23分岐〜道標
09:24道標
09:29道標
09:33道標
09:36道標
09:54道標
10:09道標〜見附岳・桂ヶ森分岐
10:09見附岳道標
10:10見附岳ピーク(1,172m)
10:16道標〜見附岳・桂ヶ森分岐
10:28道標
10:31桂ヶ森ピーク(桂ヶ森二等三角点)(1,224.11m)
10:34下山開始
10:48道標〜見附岳・桂ヶ森分岐
11:29分岐〜道標
11:37分岐〜道標
11:55渡渉点
11:58車戻〜片付
12:04移動開始
12:13林道本組線起点通過
12:16林道本組線待避所着〜準備
12:28移動開始
12:29分岐
12:34小屋〜林道八野線分岐
12:50渡渉
12:51林道本組線合流
12:54小屋〜分岐
12:57分岐
13:01分岐・廃車
13:04猪罠
13:13登山口(通行止赤テープ)〜登山道
13:18林道合流〜登山道
13:26ロープ場
13:31ロープ場
13:33餓鬼ヶ森ピーク(餓鬼ヶ森四等三角点)(954.68m)
13:35下山開始
13:36ロープ場
13:58猪罠
14:01分岐・廃車
14:05分岐
14:06小屋〜分岐
14:07ショートカット
14:09林道合流
14:23小屋〜作業車通過待〜林道本組線
14:32車戻〜片付
天候 | 曇時々晴のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・松山から国道33号で久万高原町目指し、三坂第1トンネルを出て右折したら約4km3分 程走ると右手に「松山市農業協同組合」の看板が見えますので、そこを右折。道なりに 約2km8分程、奥に向かって上って行くと登山口駐車場に着きます。 →丁寧に配置すれば4台程は駐車できると思います。 ・餓鬼ヶ森:林道本組線登山ルート(仮称) ・桂ヶ森登山口を出たら来た道を下り、国道33号に合流したら左折。200m少々進み右手 に「露口建設」さんを見て右折。しばらく走ると林道本組線の起点表示がありますので 更に進み(途中から非舗装)砂防堰堤を少し越えた左手に待避所があります。 →こちらも4台程は駐車できるでしょうか。 →桂ヶ森登山口駐車場から3.7km12分でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・見附岳〜桂ヶ森 →上記の通り、道標は鬼のように設置されているのですが、判り辛い箇所が多々ある上 に結構荒れてますのでそれなりの覚悟で入山ください。 →見附岳直前が最も勾配キツいんですが、棘植物がビッシリあり、おまけに倒木が多々 あるので、この急登地点(標高で60m程)の突破が登り下り共に最大の難関ではないか と思います。 →苦労してたどり着いた見附岳は山頂が大きな岩場になっていて、360度見渡せる絶景 ポイントなのですが足元にはお気を付けください、ある意味デンジャラスです。 →本山行は、累計比高578m、距離6.13km、所要時間は3時間10分です。 ・餓鬼ヶ森 →特段問題はないと思いますが、伐採の真っ最中で運搬車がバンバン走ってましたので ご注意ください。 →上記理由から、本線以外の林道(伐採道)がウヨウヨしてますので、楽して登ろうと思 えばルート取を考えたほうが良いかもです(実際私もそうしました・・・笑) →山頂直前の岩場が危険ポイントでしょうか。ただロープをつかみながら登った先の山 頂には360度見渡せる絶景が待っています。 →本山行は、累計比高484m、距離5.01km、所要時間は2時間6分です。 |
その他周辺情報 | ・仕事で確実に週一は訪れる久万高原町ですが、紅葉のこの時期は道の駅「天空の郷さん さん」が大賑わいです。 →https://www.kumakogen-sansan.com/ →バイキングランチも何度か食しましたが、結構美味いですし腹いっぱいになること間 違いなしです!(「ひるめし」としてはチト高いすけど・・・。) |
写真
装備
個人装備 |
登山靴(H)
ザック(20ℓ)
ウエストポーチ
1/25000地形図
コンパス
GARMIN eTrex
気温計
デジカメ
筆記具
腕時計
スマホ
単三電池
赤テープ
ファーストエイドキット
ポイズンリムーバ
ホイッスル
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
ウインドブレーカー(薄)
レインウェア
ハット
軍手
カップ麺
スポーツドリンク
ナルゲン1L
行動食
ドリンクゼリー
JETBOIL FLASH
ボンベ(SS)
SOTOスライドガストーチ
スタックイン野箸
チタンカトラリー
OPINEL#8
タオル
防虫ネット
防虫スプレー
バンテリン膝サポーター
|
---|
感想
・愛媛ゆうゆう山歩き:No.74桂ヶ森(二等三角点)、No.72餓鬼ヶ森(四等三角点)
・昨今の落ち着いた状況により、来月からそろそろ県外遠征も出来るかと思いながら今回
も足慣らし山行ということで朝もゆっくりしてのんびり現場入り!
→溜まりまくっている山行計画をボチボチ消化してかないと更に溜まる一方で(笑)
→とか言いながら近場の里山行脚も結構気入ってるんですけど。。。
・とりま風がと〜っても強くて寒かったですが意外と面白い里山山行でございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する