記録ID: 3663803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
毛無山から雨ヶ岳へ(ふもとっぱら〜根原)
2021年10月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:57
距離 11.8km
登り 1,301m
下り 1,226m
14:44
根原バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(帰り)14:50発 根原−15:20着 いずみの湯 |
その他周辺情報 | いずみの湯 割引きクーポン券(800円) 日曜日の午前中はキャンパーで混んでいる。 https://www.hamayouresort.com/spa_top/ |
写真
撮影機器:
感想
今年3月に朝霧高原での茅刈人講習会に参加した時から、登りたいと思っていた毛無山。時々岩場がある急登を登りきると、急に開ける富士の絶景が凄い。登山道も良く整備されていて、この山が人気ある訳がよく解った。毛無山から雨ヶ岳へ向かう人は少ないが、こちらも絶景の続くナイストレイル。ただ、雨ヶ岳はその名の通り水気の多い山のようで、下山は泥濘で滑りやすい急坂だった。端足峠で時間があれば、竜ヶ岳へ登り返して本栖湖へ下りるのも楽しいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する