記録ID: 3664603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
前掛山&外輪山周回【雪化粧と黄葉】
2021年10月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:41
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:39
距離 13.3km
登り 1,250m
下り 1,253m
12:45
ゴール地点
天候 | 快晴?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30満車に近くギリギリ滑り込み 下山時には路駐多 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈登山口〜トーミの頭〉 途中から所々雪道でしたが、滑り止めは未使用 〈黒斑山〜Jバンド〉 樹林帯に入ると積雪が少し増えました。 稜線も雪は少なく問題なし、Jバンドの下りは日当たりが良く地面が出ていました。 〈賽の河原〜前掛山〉 まだ朝陽が当たったばかりで薄い圧雪 降りだけチェーンアイゼンを使用しましたが、無くても問題無い程度でした。 〈草すべり〜中道〉 草すべりは泥々の急登で滑ります(><)降りの方が難儀していました。 中道の樹林帯は凍結気味でしたが、泥濘みも少なく問題無く下れました。 * 通過時刻で状況は変わります 気温が上昇すれば雪はなくなりそうです。 |
写真
感想
昨年の同時期に外輪山を歩いた時の
唐松紅葉と雪を被った浅間山が忘れられず
高峯に上がってきました。
予想通り早朝は白い浅間山が目の前に現れました♪
外輪山歩きから前掛山を周ってビューポイントの草すべりへ。
積雪量が少なかったため、半分溶けてしまいましたが、美しい景色に逢う事ができました。
今日の山行で一番だたのが、賽の河原からの唐松霧氷越しの黒斑山!
今年も美しい景色を楽しませてもらいました
( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
凄いすごい、よくぞこのロングコースを、お見事です。
前掛け山山頂表示、先日はなかったのに新調されていてびっくり。
タッチボードもありましたか?
雪の前掛山、風のない時に行っておきたいところです。
まずは、近況報告お疲れさまでした。
タッチボード?そう言われれば見なかったです。
しかし、激混みでした。すれ違いざまにヤマレコの「○時○分 標高は○○mです」の音声を何度となく耳にしました。
記録が同日30以上UPされていたのにはビックリです(^◇^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する