ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366504
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ヶ岳〜丹沢山(塩水橋周回)

2013年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
14.5km
登り
1,597m
下り
1,732m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:05: 塩水橋
06:37: 本谷橋
07:30: 長尾尾根分岐
09:36: 新大日
10:17: 塔が岳(10:25発)
11:33: 丹沢山(12:19発)
12:48: 天王寺尾根分岐
14:16: 天王寺峠
14:35: 本谷橋
15:00: 塩水橋
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋付近駐車エリア
コース状況/
危険箇所等
コースはすべてはっきりしており道標も整備されて迷うような箇所や危険箇所はありません。

最寄の温泉:清川村ふれあいセンター「別所の湯」(700円)
本谷橋のつり橋、これから登り開始です。
2
本谷橋のつり橋、これから登り開始です。
ひと登りした長尾尾根の札掛分岐。
ひと登りした長尾尾根の札掛分岐。
こんな道を進みます。
こんな道を進みます。
だいぶ色付いて来てます。
だいぶ色付いて来てます。
本当に静かで気持のよい長尾尾根の登りでした。
1
本当に静かで気持のよい長尾尾根の登りでした。
新大日を過ぎて、塔ヶ岳の横に富士を望む。
尊仏山荘がはっきり見えます。
新大日を過ぎて、塔ヶ岳の横に富士を望む。
尊仏山荘がはっきり見えます。
塔ヶ岳からの大山です。
塔ヶ岳からの大山です。
塔ヶ岳からの富士です。まだ雪は少ない。
2
塔ヶ岳からの富士です。まだ雪は少ない。
塔ヶ岳からの愛鷹山です。4月に登ってきました。
1
塔ヶ岳からの愛鷹山です。4月に登ってきました。
塔ヶ岳からの箱根です。
塔ヶ岳からの箱根です。
塔ヶ岳山頂の人の山。早々に退散。
塔ヶ岳山頂の人の山。早々に退散。
蛭ヶ岳を望む。
丹沢山を望む。
富士を左手に気持のよい尾根道プロムナード。
1
富士を左手に気持のよい尾根道プロムナード。
気持のよい笹原。
気持のよい笹原。
丹沢山までは、もう少しです。
3
丹沢山までは、もう少しです。
上に向けて多数設置してある虫網のようなもの。
何なのだろう?
上に向けて多数設置してある虫網のようなもの。
何なのだろう?
丹沢山山頂。ここも人は多かった。
1
丹沢山山頂。ここも人は多かった。
塩水林道分岐。
天王寺峠。あと少しで林道です。
天王寺峠。あと少しで林道です。

感想

今回は、7月の武尊山で痛めた右足がやっと治って、どの程度歩けるかを確認する
目的とした山行でした。車を使った周回コースとして、塩水橋からの丹沢山に決め
ましたが、天王寺尾根と塩水川林道では面白くないので、長尾尾根〜塔が岳とする
か、三峰〜青宇治橋とするか迷いましたが、楽そうな長尾尾根〜塔が岳経由にしま
した。

塩水橋の駐車エリアは、連休のためか、5:30ですでにほぼ満車に近い状態で、何と
か駐車できました。

車止めのゲートをくぐって林道を上っていきます。本谷川は水量が多くて高い堰堤からゴォーと落ちる流れは凄い迫力で、自然の滝でないのが実に残念です。

やがて本谷橋が見えると、右手に天王寺尾根へ登る道標があります。本谷橋はしっ
かりした吊橋ですが、思ったより揺れました。
しばらくつづら折りに登ると札掛への分岐に着き、そこから尾根道となります。
長尾尾根は、なだらかで非常に歩きやすい気持ちのよいコースでした。人にも全く
会わず、静けさの中、紅葉の林をのんびり登っていきます。
最後のひと登りで新大日に飛び出ると、今までの静けさとは打って変わってにぎや
かになりました。

塔ヶ岳への途中で登山道を整備している人達に会いましたがご苦労様です。
丹沢は他の山域に比べて本当に道の整備が行き届いていると思います。

塔ヶ岳の山頂は大勢の人でごった返していたので、人混みを避けて、早々に丹沢山
へ向かいました。左手に富士を望みながらの快適なプロムナードです。

竜ヶ馬場の気持ちのよい笹原を抜けてから、ひと登りで丹沢山の山頂です。
ここも人が多かったですが、塔ヶ岳に比べればまだ静かな方でした。
昼食のカップ緬を食べてから恒例のコーヒーを入れて、しばし休憩。
あとは天王寺尾根を下るだけです。下り始めるとすぐに長い木道の階段が続きます。
階段の高さは低くて歩き易い方ですが、ここの登りは考えるだけで厭になりそうで
す。それにしてもこれだけ整備するには凄い労力で本当に頭が下がります。

木道の階段が終わると、あとは、なだらかな尾根道をひたすら下っていきます。
左手に見える三峰の尾根は上り下りが結構あり疲れそうですが、人が少なく静かそ
うなので、いつか歩いてみたいところです。
最後に堰堤を乗り越えると今朝通過した本谷橋の林道に出ます、あとは林道を塩水
橋までぶらぶら。

帰りに、清川村ふれあいセンター「別所の湯」(700円)で一汗流して、帰途につき
ました。

丹沢は45年ぶりくらいでしたが、登山道の整備が行き届いるのにびっくりしました。
昔は、木道や柵など殆どなかったように思います。それだけ登る人が多いという
ことでしょうか。

今回は、全体的に標準コースタイムを少しオーバーする程度で、ほほ予定通りの時
間で何とか歩けたということで、所期の目的を達成して一安心しました。
でも、2日たった今もまだ膝や太股が痛むので、じょじょに体を慣らしていかなく
ては...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら