記録ID: 3667523
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳 〜初物尽くし♪紅葉&雪化粧〜
2021年10月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:05
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:01
距離 15.7km
登り 1,651m
下り 1,652m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5時前の到着でまだ半分くらい空いてました。 トイレは道の駅みとみ、登山口付近にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
近丸新道は初めて利用しましたが、標高1300m前後の沢沿いは足元が悪いので注意。悪天候時は避けたい道です。 登りで使った徳ちゃん新道は急坂ですが危険個所はありません。 |
写真
感想
今回は久しぶりの登山。
旅行帰りで忙しく、前回の飯豊山から2週間以上空いてしまいました。
西沢渓谷の紅葉がピークだと駐車場が大混雑しそうなので、その前に甲武信ヶ岳に登ってしまおうという計画にしました。私は5度目ですが、妻が登ったことがないというのも今回選んだ理由です。
近丸新道も以前は通行止めだったと思いますが、今回歩くことができました。山頂では妻の中学時代の同級生とバッタリ遭遇するというオマケ付きで、スノーハイクも出来たし、紅葉狩りも楽しめたし、満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する