ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 367357
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

【九州遠征】4日目 ふたたびの阿蘇山 砂千里コース〜中岳・高岳

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
8.3km
登り
444m
下り
448m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<のぼり> 所要時間 1時間36分
8:41砂千里ヶ浜入口 -9:38砂千里ヶ浜分岐 -9:58中岳 -10:17高岳

<くだり> 所要時間 1時間47分
10:17高岳 -10:24仙酔尾根分岐 -10:32月見小屋 -10:54中岳(小休止) -11:14砂千里ヶ浜分岐 -12:04砂千里ヶ浜入口

総所要時間 3時間23分
天候 晴れのち曇り
11時過ぎから、低い雲が増えてきたが、それ以上悪化せず
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス>
高千穂町に前泊したため、移動に約1時間20分弱


<駐車場>
阿蘇山上広場(ロープウェイ・阿蘇山西駅)に無料駐車場あり
台数は無数
トイレ・自動販売機あり

さらに、そこから600円の阿蘇山公園道路を使うと、登山口までの時間を省ける
こちらも駐車代は無料
約30台程度か
ただし、今日は朝8時30分オープン
それより早く歩き始めたいときは、阿蘇山上広場に車を停めて、遊歩道を歩くことになる

<登山 規制情報など>
こちらで規制状況などが確認できる

http://www.aso.ne.jp/~volcano/index.html

<トイレ>
ロープウェイ 上下駅それぞれにトイレあり
ルート上にはトイレなし
コース状況/
危険箇所等
<道の状況>
・危険個所
赤マークの示しているところ
片側が崖のところが多いので、本当に要注意
・落石
砂千里ヶ浜から尾根に出るまで、コロコロと転がりやすい小石が多い急登

<登山ポスト>
そういえば見ませんでした
ロープウェイ・阿蘇山西駅にあったのかも。。。

<下山後の温泉>
下山後は熊本市内に向かうため、途中にある温泉センター ウィナスへ
公共施設なので 広くて、安い
300円
瓶入り牛乳あり

http://www1.odn.ne.jp/onsentanbouki/name/kyusyu/kumamoto/aso/uinasu/uinasu.html

<下山後>
熊本市内観光で市内泊
明日は雨なので、ゆっくり飲めるか。。。
高千穂町の未明
朝もやが立ち込め、いい雲海が見れそうな予感
2013年11月09日 06:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 6:16
高千穂町の未明
朝もやが立ち込め、いい雲海が見れそうな予感
国見ケ丘には朝からたくさんの人が
2013年11月09日 06:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 6:23
国見ケ丘には朝からたくさんの人が
夜明けを見に集まったが、ポスターのようにはならなかった。。
でも、きれい
2013年11月09日 06:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/9 6:37
夜明けを見に集まったが、ポスターのようにはならなかった。。
でも、きれい
南阿蘇から阿蘇を望む
2013年11月09日 07:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/9 7:49
南阿蘇から阿蘇を望む
ロープウェイ・阿蘇山西駅につくと、朝から変な雲が立ち込めている
2013年11月09日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/9 8:17
ロープウェイ・阿蘇山西駅につくと、朝から変な雲が立ち込めている
8:30オープンの有料道路
ゲートは閉められ、「登山禁止」との表示
2013年11月09日 08:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/9 8:19
8:30オープンの有料道路
ゲートは閉められ、「登山禁止」との表示
時間通りに無事ゲートオープン!
でも、この雲が気になる
2013年11月09日 08:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 8:31
時間通りに無事ゲートオープン!
でも、この雲が気になる
ステッカーをいただきました
2013年11月09日 08:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 8:35
ステッカーをいただきました
ロープウェイの山頂駅のちょっと下に登山車掌の駐車場がある
2013年11月09日 08:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 8:41
ロープウェイの山頂駅のちょっと下に登山車掌の駐車場がある
いきなり砂漠のような道
2013年11月09日 08:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 8:43
いきなり砂漠のような道
左手に中岳とその稜線を見上げながら進む
この時はまだ知らなかったのだが、高岳はその裏
2013年11月09日 08:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 8:50
左手に中岳とその稜線を見上げながら進む
この時はまだ知らなかったのだが、高岳はその裏
不思議な
2013年11月09日 08:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/9 8:55
不思議な
景色に包まれて
スターウォーズだか猿の惑星だかに
2013年11月09日 08:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 8:56
景色に包まれて
スターウォーズだか猿の惑星だかに
紛れ込んでしまったよう
2013年11月09日 08:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 8:57
紛れ込んでしまったよう
この尾根を右から登ります
2013年11月09日 08:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 8:58
この尾根を右から登ります
かなり岩岩の急登
あのとがったところが稜線か?
2013年11月09日 09:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 9:05
かなり岩岩の急登
あのとがったところが稜線か?
このすきまを抜けると稜線が。。。
2013年11月09日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:25
このすきまを抜けると稜線が。。。
と思ったらまだ先
ニセ山頂でした。。。
2013年11月09日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:25
と思ったらまだ先
ニセ山頂でした。。。
第一火口の噴煙が良く見えるようになる
2013年11月09日 09:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/9 9:31
第一火口の噴煙が良く見えるようになる
いよいよ尾根が目視できた
2013年11月09日 09:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:41
いよいよ尾根が目視できた
稜線に出ると
左から中岳
2013年11月09日 09:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:42
稜線に出ると
左から中岳
中岳〜高岳
2013年11月09日 09:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:42
中岳〜高岳
高岳〜高岳東峰
2013年11月09日 09:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:42
高岳〜高岳東峰
昨日行った祖母山も
2013年11月09日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
11/9 9:43
昨日行った祖母山も
曇りが一転 はれに!
うれしい!
2013年11月09日 09:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/9 9:43
曇りが一転 はれに!
うれしい!
パノラマも
2013年11月09日 09:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/9 9:45
パノラマも
砂千里ヶ浜から草千里方向
2013年11月09日 09:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/9 9:51
砂千里ヶ浜から草千里方向
中岳山頂
一昨日来たときは真っ白で
2013年11月09日 09:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:58
中岳山頂
一昨日来たときは真っ白で
このイラストだけを見て帰ったのに。。。
2013年11月09日 09:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 9:58
このイラストだけを見て帰ったのに。。。
感動!!
2013年11月09日 09:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
11/9 9:58
感動!!
振り返ると、高岳が!
2013年11月09日 10:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 10:03
振り返ると、高岳が!
行くぜ!
2013年11月09日 10:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:16
行くぜ!
高岳!
一昨日は視界10m位の濃霧
2013年11月09日 10:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
11/9 10:17
高岳!
一昨日は視界10m位の濃霧
うれしい!!
2013年11月09日 10:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 10:17
うれしい!!
一昨日登ってきた仙酔尾根を見に遠回り
2013年11月09日 10:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:24
一昨日登ってきた仙酔尾根を見に遠回り
この下に見えるのが仙酔尾根のスタート地点
よくもまぁ。登ってきた

感慨深い。。
2013年11月09日 10:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 10:24
この下に見えるのが仙酔尾根のスタート地点
よくもまぁ。登ってきた

感慨深い。。
その反対側に黄色で「ヒナンゴヤ」の文字
2013年11月09日 10:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:25
その反対側に黄色で「ヒナンゴヤ」の文字
向かいました
奥のとがったところの左下に
2013年11月09日 10:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:29
向かいました
奥のとがったところの左下に
ひっそりと
2013年11月09日 10:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:31
ひっそりと
中はきれい
2013年11月09日 10:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:32
中はきれい
ここからは直接中岳に戻れます
2013年11月09日 10:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:34
ここからは直接中岳に戻れます
中岳〜高岳の尾根に合流
2013年11月09日 10:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:45
中岳〜高岳の尾根に合流
中岳で再度 ナイスビューを満喫し
2013年11月09日 10:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:54
中岳で再度 ナイスビューを満喫し
下山に入ると
2013年11月09日 10:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 10:57
下山に入ると
稜線の左側(東側)に朽ちた石小屋の跡を発見
2013年11月09日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 11:05
稜線の左側(東側)に朽ちた石小屋の跡を発見
激しい地層に
2013年11月09日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 11:06
激しい地層に
あぁ。偉大な台地の歴史の上に立つ、なんともちっぽけな人間よ。。。

2013年11月09日 11:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/9 11:18
あぁ。偉大な台地の歴史の上に立つ、なんともちっぽけな人間よ。。。

普段見ないものを見た感激とともに下山
2013年11月09日 12:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/9 12:04
普段見ないものを見た感激とともに下山
一昨日は赤だった警報が、今日は青
2013年11月09日 12:20撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/9 12:20
一昨日は赤だった警報が、今日は青
一昨日は行けなかった火口のすぐ近くまで行けそうなので
(右奥が中岳)
2013年11月09日 12:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/9 12:21
一昨日は行けなかった火口のすぐ近くまで行けそうなので
(右奥が中岳)
行ってみた!(右奥が中岳)
2013年11月09日 12:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/9 12:23
行ってみた!(右奥が中岳)
すごかった!
左の煙は白く、右の煙は青白かった
2013年11月09日 12:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/9 12:23
すごかった!
左の煙は白く、右の煙は青白かった
底が見えた!
2013年11月09日 12:29撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/9 12:29
底が見えた!
観光の皆さんとともに中岳を振り返って、今日は無事終了
2013年11月09日 12:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/9 12:34
観光の皆さんとともに中岳を振り返って、今日は無事終了
撮影機器:

感想

<きっかけは一昨日>
一昨日、反対側(北側)の仙酔尾根から同じ阿蘇山を登った
霧と強風で厳しいなか、山頂でお話しさせていただいた地元の方々から「砂千里コースはダイナミックで素敵だ。。」と教えていただいた

昨日、祖母山に登った後、宮崎県高千穂町を観光し、面白かったのでそのまま同町に宿泊
今日は午後から天気が悪化しそうだったので、目指す鹿児島への移動日とし、町の西側にある高台「国見ヶ丘」で雲海とともに日の出を見てから、熊本市内を目指す
というプラン
が、朝から思ったより天気がいい!
国見ケ丘から直接 阿蘇を目指す
南側から見る阿蘇も素敵で、天気もいい!
8:30に有料道路がオープンするのはチェック済みだったので、オープンと同時に登山開始!

一昨日、このコースのすばらしさを教えていただいた方々との出会いが一番
予想以上に天気が良く、昼過ぎまでもったことが二番目
今日もいい一日となりました

<ワイルドすぎる阿蘇山>
先日の仙酔尾根はアルプス的な岩の稜線
こちら側から登ると、初めは砂浜、途中は岩稜、尾根は展望良好!
と、少し味わいが違う

どっちからみてもその巨大な山容の中に入ると、これまでに感じたこと、見たことのない異世界にいることを実感する
麓からもとても近いのに。。。
すぐそこに観光地のロープウェイがあるのに。。
少し入っただけで、とても危険な山容を見せる
とても興味深い山だった

<外国の方々>
外国の登山者が今日も何組かいたが、阿蘇山という異世界の山に魅せられるのもよくわかる気がする
ガイドブックには何と説明されているのだろう?
老齢のご夫婦はフランスのロアール地方シャンボール城というおしゃれな田舎からわざわざ来られていた(そうそう。。阿蘇の前は屋久島に行っていたそう!)
都会でなく、こういうところに個人で来る外国からの方々、おしゃれで素敵なセンスだなぁ。。。と感心したのでした


<下山後>
・熊本観光
・熊本市内泊
明日以降の鹿児島行きに備えていますが、天気予報は午前中は雨で風強い見込み。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2617人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
皿山迂回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら