記録ID: 367800
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山・南葛城山
2013年11月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:44
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
8:11紀見峠駅、9:10岩湧山三合目、9:24根古峰、10:16岩湧山(30分)、11:44岩湧山登山口、12:00林間歩道分岐、12:47ノゾキ平、13:35南葛城山(10分)、13:52一本杉、15:48ボ谷ノ池、16:46紀見峠、17:05紀伊見荘(40分)、17:52紀見峠駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイヤモンドトレイルは良く整備された登山道です。 南葛城山は、倒木等ありますが、通行に支障はありません。 日帰り温泉 紀伊見荘7:00〜22:00(入浴料500円) |
写真
感想
今日は岩湧山、南葛城山に行きました。
天気は晴れ。
こんな日の岩湧山山頂からの眺めは最高ですね。
今日は六甲山まで綺麗に見えていました。カヤト野原も美しい。
山頂は多くのハイカーで賑わっていました。
ここから一旦滝畑に下り、南葛城山を目指します。
林間歩道分岐でまず小さな川を渡ります。
橋は朽ちていて使えないので、慎重に川を渡ります。
そこからノゾキ平までは激登りで一気に標高を稼ぎます。
ここはきついです。南葛城山山頂は、雰囲気の良い場所でした。
その後、紀見峠まで下り温泉で汗を流しました。
今日も良い山でした。
(水の消費量 0.6L)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する