ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368012
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥高尾でぶらぶら(陣馬高原下〜高尾山口)

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 山屋 その他2人
GPS
08:40
距離
20.9km
登り
1,453m
下り
1,587m

コースタイム

06:48 JR高尾駅(06:51の臨時バスで出発)
07:30 陣馬高原下BS
09:00 陣馬山(09:25発)
09:54 奈良子峠
10:01 明王峠
11:09 景信山
11:45 小仏峠
12:07 小仏城山(12:30発)
12:45 城山下売店(12:51発)
13:27 小仏城山(13:41発)
14:27 高尾山(14:35発)
14:53 薬王院
15:19 ケーブル高尾山駅
15:59 ケーブル清滝駅
16:10 京王高尾山口駅
天候

冷えますので、防寒対策をオススメします。
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
JR高尾駅北口から、西東京バスを利用
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/hachioji_holiday_130901.pdf

【復路】
京王高尾山口駅から帰宅
コース状況/
危険箇所等
超メジャーコースにつき、沢山の人とすれ違います。
また、登山道も良く整備されていますので、全く問題なく歩けると思います。
要所要所(陣馬山・景信山・城山・高尾山)に売店やトイレが完備されています。

この日に限って言えば、所々水たまりや泥濘がありました。
また、全体的に土がむき出しとなっている所があり、滑りやすいです。
JR高尾駅にやってきました
2013年11月09日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/9 6:49
JR高尾駅にやってきました
バス待ちの列。
皆さん陣馬高原下まで行かれます。
2013年11月09日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 6:49
バス待ちの列。
皆さん陣馬高原下まで行かれます。
バスに乗ると約30分で陣馬高原下に着きます。
2013年11月09日 07:30撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/9 7:30
バスに乗ると約30分で陣馬高原下に着きます。
ここの雰囲気、結構好きです♪
2013年11月09日 07:31撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/9 7:31
ここの雰囲気、結構好きです♪
で・・・
今日は、残りのスタンプを押しにきました
2013年11月09日 07:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7
11/9 7:31
で・・・
今日は、残りのスタンプを押しにきました
まずは、陣馬高原下売店でスタンプを押します♪
2013年11月09日 07:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 7:34
まずは、陣馬高原下売店でスタンプを押します♪
陣馬山に向かいます。
しばらくは、こんな感じの舗装路が続きます。
2013年11月09日 07:44撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 7:44
陣馬山に向かいます。
しばらくは、こんな感じの舗装路が続きます。
本日のパートナー♪
防寒対策甘めです・・・
2013年11月09日 07:45撮影 by  iPhone 5, Apple
20
11/9 7:45
本日のパートナー♪
防寒対策甘めです・・・
道なりに進むと、和田峠経由の道と分岐します。
2013年11月09日 07:59撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 7:59
道なりに進むと、和田峠経由の道と分岐します。
ここから山道になります♪
2013年11月09日 07:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 7:59
ここから山道になります♪
とにかく登ります。
ここが頑張りどころです。
2013年11月09日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 8:41
とにかく登ります。
ここが頑張りどころです。
上の方から徐々に赤く染まってきています
2013年11月09日 08:52撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 8:52
上の方から徐々に赤く染まってきています
あと一息!
2013年11月09日 08:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/9 8:57
あと一息!
陣馬山に到着しました!
2013年11月09日 09:00撮影 by  iPhone 5, Apple
13
11/9 9:00
陣馬山に到着しました!
記念撮影@陣馬山♪
2013年11月09日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
29
11/9 9:10
記念撮影@陣馬山♪
こんな碑もあります
2013年11月09日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 9:05
こんな碑もあります
天気はイマイチですが、一応下界を望めます。
朝もや?チョッとだけ幻想的でした。
2013年11月09日 09:06撮影 by  iPhone 5, Apple
7
11/9 9:06
天気はイマイチですが、一応下界を望めます。
朝もや?チョッとだけ幻想的でした。
陣馬山山頂のスタンプを押します♪
2013年11月09日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/9 9:04
陣馬山山頂のスタンプを押します♪
先を急ぎます〜
2013年11月09日 09:25撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 9:25
先を急ぎます〜
次に目指すのは景信山です
2013年11月09日 09:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 9:27
次に目指すのは景信山です
歩きやすい道が続きます
(数年前ですが、自転車で走っている人を見たことがあります・・・)
2013年11月09日 09:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 9:35
歩きやすい道が続きます
(数年前ですが、自転車で走っている人を見たことがあります・・・)
くねくね道
2013年11月09日 09:42撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 9:42
くねくね道
明王峠の売店はやっていませんでした
2013年11月09日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 10:02
明王峠の売店はやっていませんでした
まだまだ行きます〜
2013年11月09日 11:06撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 11:06
まだまだ行きます〜
ここを登ると・・・
2013年11月09日 11:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 11:08
ここを登ると・・・
景信山に到着します♪
2013年11月09日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 11:10
景信山に到着します♪
山頂の標!
2013年11月09日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 11:10
山頂の標!
記念撮影@景信山♪
2013年11月09日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
16
11/9 11:10
記念撮影@景信山♪
すぐ横に三角点もあります
2013年11月09日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 11:10
すぐ横に三角点もあります
相変わらずの天気です・・・
2013年11月09日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 11:12
相変わらずの天気です・・・
天ぷら食べたい・・・
でも先を急がねば・・・
2013年11月09日 11:16撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/9 11:16
天ぷら食べたい・・・
でも先を急がねば・・・
なので、景信山のスタンプを押して・・・
2013年11月09日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/9 11:15
なので、景信山のスタンプを押して・・・
先を急ぎます〜
2013年11月09日 11:21撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/9 11:21
先を急ぎます〜
次に目指す小仏城山は目前です♪
2013年11月09日 11:22撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 11:22
次に目指す小仏城山は目前です♪
ターッと下って
2013年11月09日 11:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 11:31
ターッと下って
小仏峠を通過〜!
2013年11月09日 11:46撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 11:46
小仏峠を通過〜!
城山に向けて登り返します
2013年11月09日 11:48撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 11:48
城山に向けて登り返します
着いた♪着いた♪
2013年11月09日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 12:07
着いた♪着いた♪
山頂!
2013年11月09日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 12:10
山頂!
記念撮影@小仏城山♪
2013年11月09日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
24
11/9 12:10
記念撮影@小仏城山♪
超にぎわってます〜
2013年11月09日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/9 12:11
超にぎわってます〜
城山のスタンプも押しました♪
2013年11月09日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/9 12:14
城山のスタンプも押しました♪
お昼にするので、城山茶屋と言えば・・・
2013年11月09日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 12:13
お昼にするので、城山茶屋と言えば・・・
な・め・こ・汁♪
いつ食べても美味し♪
2013年11月09日 12:17撮影 by  iPhone 5, Apple
23
11/9 12:17
な・め・こ・汁♪
いつ食べても美味し♪
さて・・・、
残りの1個を押しに、東海自然歩道を下ります
(連れは城山山頂でおしるこ休憩しています)
2013年11月09日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 12:29
さて・・・、
残りの1個を押しに、東海自然歩道を下ります
(連れは城山山頂でおしるこ休憩しています)
行っきま〜す!
2013年11月09日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 12:29
行っきま〜す!
15分で駆け下りました
2013年11月09日 12:46撮影 by  iPhone 5, Apple
9
11/9 12:46
15分で駆け下りました
最後の1個、城山下売店のスタンプも押しました♪
2013年11月09日 12:49撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/9 12:49
最後の1個、城山下売店のスタンプも押しました♪
これで「2013秋 高尾・陣馬スタンプハイク」コンプリートです♪
2013年11月09日 12:49撮影 by  iPhone 5, Apple
12
11/9 12:49
これで「2013秋 高尾・陣馬スタンプハイク」コンプリートです♪
連れを待たせているので、城山まで戻ります
2013年11月09日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 12:50
連れを待たせているので、城山まで戻ります
単調な登りが続きます・・・
ケッコウキツイ・・・
2013年11月09日 13:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 13:09
単調な登りが続きます・・・
ケッコウキツイ・・・
城山ま〜だ〜?
2013年11月09日 13:14撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 13:14
城山ま〜だ〜?
35分ほど登って、やっと到着しました・・・
2013年11月09日 13:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/9 13:27
35分ほど登って、やっと到着しました・・・
連れと合流し、更に先を急ぎます
2013年11月09日 13:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 13:41
連れと合流し、更に先を急ぎます
紅葉キレイ(まだちょっと早目)
2013年11月09日 14:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/9 14:12
紅葉キレイ(まだちょっと早目)
これは見頃かな
2013年11月09日 14:12撮影 by  iPhone 5, Apple
13
11/9 14:12
これは見頃かな
こんな感じの所も
2013年11月09日 14:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/9 14:15
こんな感じの所も
真っ赤!
2013年11月09日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
35
11/9 14:19
真っ赤!
な〜んてことをしながら進んでいると、高尾山山頂へ繋がる最後の階段までやって来ました
2013年11月09日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
11/9 14:24
な〜んてことをしながら進んでいると、高尾山山頂へ繋がる最後の階段までやって来ました
高尾山頂!
2013年11月09日 14:33撮影 by  iPhone 5, Apple
7
11/9 14:33
高尾山頂!
記念撮影@高尾山♪
2013年11月09日 14:33撮影 by  iPhone 5, Apple
16
11/9 14:33
記念撮影@高尾山♪
三角点も激写!
2013年11月09日 14:31撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/9 14:31
三角点も激写!
定点観測(人数多目です)
2013年11月09日 14:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 14:30
定点観測(人数多目です)
さて、そろそろ下山します
2013年11月09日 14:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 14:37
さて、そろそろ下山します
自分的お約束・・・
2013年11月09日 14:53撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/9 14:53
自分的お約束・・・
薬王院も賑わっています
2013年11月09日 14:55撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 14:55
薬王院も賑わっています
薬王院辺りも紅葉が進んでいます
2013年11月09日 14:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 14:56
薬王院辺りも紅葉が進んでいます
この時期、1号路かすみ台展望台付近で、マス酒(地元、八王子のお酒)が飲めます♪
1杯目は450円(マス付)、おかわりは200円です。
2013年11月09日 15:12撮影 by  iPhone 5, Apple
7
11/9 15:12
この時期、1号路かすみ台展望台付近で、マス酒(地元、八王子のお酒)が飲めます♪
1杯目は450円(マス付)、おかわりは200円です。
こんな状況だったので、天狗焼きはアキラメマシタ・・・(無念・・・)
2013年11月09日 15:18撮影 by  iPhone 5, Apple
16
11/9 15:18
こんな状況だったので、天狗焼きはアキラメマシタ・・・(無念・・・)
本日最後の目的。これが無ければ城山下から帰宅していたと思います・・・
2013年11月09日 15:20撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/9 15:20
本日最後の目的。これが無ければ城山下から帰宅していたと思います・・・
高尾山トクトクブックの11月スタンプも押せました♪
2013年11月09日 15:20撮影 by  iPhone 5, Apple
8
11/9 15:20
高尾山トクトクブックの11月スタンプも押せました♪
あとは・・・、
1号路名物の連続ヘアピンを攻略して・・・
2013年11月09日 15:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/9 15:45
あとは・・・、
1号路名物の連続ヘアピンを攻略して・・・
1号路の端まで帰ってきました。
2013年11月09日 15:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 15:58
1号路の端まで帰ってきました。
清滝駅前はこんな感じでした
2013年11月09日 16:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/9 16:00
清滝駅前はこんな感じでした
京王線で帰ります〜
来月もまた来ます
2013年11月09日 16:05撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/9 16:05
京王線で帰ります〜
来月もまた来ます
撮影機器:

感想

だいぶ寒くなりましたね〜。

天気予報によると・・・、
今週末は(も?)あいにくのお天気のようだったので、今月中にこなす予定のスタンプラリー関係を片付けに陣馬〜高尾に行くことにしました。

ここの所、高尾山口駅から高尾山山頂のピストンが多かったので、陣馬山〜高尾山間を歩くのは久しぶりです。
トレイルランを楽しんでいる人が増えましたね。

話は変わりますが、最近、山でのお昼にお気に入りなのが、この3点セットです。
おにぎり
鯖味噌(缶詰)
汁物(毎回インスタント/レトルトです)

ちなみに・・・、で使うお湯はテルモスで持って行く派です。
なぜかわかりませんが、個人的には日帰りでコンロを使うのって抵抗があります。
なんか仰々しいと言うか・・・
たまにはコンロで沸かしてみようかなあ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら