記録ID: 3685725
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス(JR逗子駅からの周回)
2021年10月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:18
距離 19.0km
登り 1,134m
下り 1,138m
19:18
逗子駅 13:00 - 13:07 逗子・葉山駅 13:13 - 13:21 長柄桜山古墳群第2号墳 - 13:52 阿部倉山 13:55 - 14:08 下二子山 14:09 - 14:17 二子山 14:23 - 14:48 馬頭観音 14:49 - 15:03 中沢分岐 15:03 - 15:14 乳頭山 15:55 - 15:56 三国峠 15:57 - 16:05 茅塚 16:06 - 16:26 栗坪分岐 16:26 - 16:59 高塚 17:00 - 17:05 観音塚 17:05 - 17:21 戸根山 17:21 - 17:40 仙元山 17:46 - 17:51 仙元山登山口 18:01 - 18:15 風早橋バス停 18:15 - 19:13 逗子・葉山駅 19:13 - 19:18 逗子駅
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
腸脛靭帯炎が良くなっているのか確かめに三浦アルプスへ行ってきました。ここを選んだのは、細かいアップダウンなので負担が少ないかもしれないし、エスケープルートがたくさんあり、痛くなったらすぐ帰れるところ。
走るのは一切やめて、習った歩き方に集中したのが良かったのか足の調子はずっと良かった。だけど、戸根山からの下りの急な階段で怪しくなり始め、最後の最後、道路に出て国道134に下って行く急坂で痛くなってしまった。むむむ。先週よりかはましになったけど、1週間では治らないことが分かったので次の週末はお休みにしてOMMに行くしかなさそう。OMMでやっぱり痛くなって、今シーズンが終わってしまうかもしれない。腸脛靭帯炎、とにかく休むしかないようなので…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する