記録ID: 36901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢リハビリ登山(自然教室〜桧洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉)
2009年04月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:21
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,273m
- 下り
- 2,524m
コースタイム
西丹沢自然教室9:01→11:23桧洞丸11:40→12:53臼ヶ岳13:08→14:12蛭ヶ岳14:35
→15:39丹沢山→休10分→16:36塔ノ岳16:39→17:17堀山の家17:21→18:20大倉
累積標高差(+2568m,−2825m)
→15:39丹沢山→休10分→16:36塔ノ岳16:39→17:17堀山の家17:21→18:20大倉
累積標高差(+2568m,−2825m)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【交通手段関係】 ・小田急線の急行で新松田駅へ(07:04着) ・バス待ちの列はヨネさんに任せて、立ち食いソバを食べた。 ・新松田7:20のバスは、ほとんどの席が埋まっていた。 途中の駅でも乗客が乗り込んできて、谷峨駅からは沢山の立ち乗り客も。 ・大倉から渋沢駅まではバスを利用。 【ルートについて】 ・標高差はかなりあるが、荷物が軽いのでサクサク歩ける。 今回はまったり写真を撮りながら歩きました。 ・蛭ヶ岳〜丹沢山の稜線は展望も良く気持ちよかった! ・どこに行っても鹿を見かける。本当に増えすぎています。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する