佐久志賀
- GPS
- 08:35
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 417m
- 下り
- 405m
コースタイム
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:35
天候 | 1日目 晴れ、8時時点で3度、2日目 曇り時々小雨、のち晴れ。昼の気温で9度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
プレハブ小屋に料金を入れるためのポストと封筒あり。そこに車のナンバーや氏名などを記載して投函する。1人1日1,500円。 トイレはプレハブ小屋に1つ、上部駐車場の下にあるスペースに1つ。 |
その他周辺情報 | 宿泊:清水屋旅館。朝食500円はお得。中込駅前。 |
写真
感想
シミズ4 5.10b (TR)×
ふな5.9 FL
ひなたコーナー5.10a ××
メダカ5.10a ××RP
道しるべ5.10a ×RP
ドリームランド5.10a mOS
沢予定がなくなり急きょ参加させてもらった。
8か月ぶり、通算5回目の外岩。
外岩はユガマクしか知らないし、さらに最近ジムにもあまり行けていないのでかなり厳しい戦いになる予想はしていた。
1日目はひなたエリアのみ。
5.9は1ルートしかないので空くのを待つ間にyukimushi20さんが張ってくれたTRで5.10bに触ってみるも離陸直後に断念。
体が温まればいいやくらいの気持ちで触ったが話にならず…
続くふな5.9はFLしたが、久々の恐怖を完全に思い出し、かなり時間をかけた。
そして腕にはすでに疲労の色が…
トレーニング不足&足を使えてないのだと思うが、予想以上に戦えない体とメンタルになっているような…
ひなたコーナー5.10aは序盤のワイドクラック?的な部分が楽しくて楽だが、終了点手前部分を最後まで攻略出来なかった。
最後にふなに似たメダカ5.10aにトライするも、傾斜が最大となる部分で腕の疲労と恐怖に負け4ピン目にたどり着けず、jt0327さん、tartletさんそれぞれに回収をお願いしてしまった。
2日目はたそがれエリアの道しるべ5.10aから。
初心者向けと記載があるが3テンくらいしてようやくTO。
相変わらず恐怖もあるが凝灰岩のホールドに手が痛い…
スローパー的なホールドの持ち方が悪かったようで、yukimushi20さんkanemingさんにアドバイスをもらったおかげで2便目はあっさりRPできた。
思えばひなたコーナーの最後のところも持ち方が悪かったのか?
続いて宿題回収のメダカは2便目は1テン…
4ピン目を超えて掴むガバを認識、3便目でRP。
最後にちょっとチャレンジをと思い、5.10aだがルートの長いドリームランドへ。
下部は脆い岩がちらほらあったり途中で落石しそうになったりして冷や汗をかいたが、他の部分は安定していた。
ガバばかりだし立体的なムーブは何もないので淡々と高度を上げ、案外あっけなくmOS!
ユガマクでもmOSなかったから一応更新にはなるのか笑
思えばスローパー系の持ち方を教えてもらってから腕の疲労もそれに伴う恐怖も減ったから、ひなたコーナーの最後も戦えたかも知れない。
全然戦える準備ができていないのに参加してしまったが、とても楽しく充実した2日間となった。
トレーニングとしてジムも外岩もどんどん増やしていきたい。
先輩方には色々とサポートやご指導を頂き、そしてたくさんの熱い登攀を見せてもらえ多大なる感謝。
晩ご飯も色々な話が聞けてめちゃくちゃ楽しかった!
あと、忘れ物や寝坊等でちょいちょいご迷惑をおかけしすみませんでした。
ありがとうございました!
・スローパーは指の腹を押しつけて摩擦を産むように。重心は低めに
・スローパートレはジムで手のみでぶら下がると良い
・ピンから離れた位置の意図的フォールはビレイヤーとタイミングを合わせると安心
・ルベルソ、ATC等はフォールされたら少しはロープが流れる。意図的にロープを流すのはほぼ不要?NP時くらい?
・クリップ時にロープを送るのはもっとスムーズになるよう要練習
・プリクリ棒の素晴らしさ。シンプルながら完璧な造形。自作より買うが吉では笑
・久々の山行スタイルの時は忘れ物チェックを入念に…
・次行く時はひなたコーナー回収、ハブアナイスデイチャレンジ、奥の奥の院の左側からチャレンジ
■1日目
ふな(5.9) mOS
ひなたコーナー(5.10a) FL
ひなたカンテ(5.10b) TR×
サウスポー(5.10c) RP
めだか(5.10a) RP
■2日目
道しるべ(5.10a) FL
イワシバ(5.10c) ××
祝!5.10cグレード更新!(若干甘目な課題だった感があるけど・・・)
沢の季節も終わり、晩秋は登攀力を上げることに注力するってことで、フリーの仲間集めをしたら、なんだかんだで大所帯に。こんなに大人数で岩場に集まるのも、久しぶり。
ふな(5.9):先々週に5.8でテンションする(しかも3便も。。。)というトラウマを払拭すべく、アップの1本をマスターでやらせてもらった。相変わらずのんびり便(朝一番だと特に)ではあったものの、わりとサクッと終わらせられた。朝の気温が8時時点で3度とかなり寒かったけど、ひなたエリアは陽があたるので岩もヒンヤリとまではいかず、ありがたし。
ひなたコーナー(5.10a):haruさんがヌンチャクをかけてくれていたので、やってみることに。途中まではクラックで背中を支えて登っていけるので気楽。テラスにあがるところが、ガバが無くてちょっと嫌らしい。テラスからが、この課題の核心。私は左回り気味に一段上がり、左へトラバースして終了点近くまでいくものの、最後がスローパー気味でクリップするのが怪しく、良い手を探してるうちに右の一段上がったところに足が届いてしまった。そこのスローパーが右手の左引きで効いてくれたので、そこでクリップ。一応FL。
ひなたカンテ(5.10b):トップロープを張ってくれていたので、試してみる。kudanは「ボルダーならカブリ課題の6級程度」というけど、正解便を見ていない状態ではムーブが全く分からず撃沈。翌日別パーティーがやっているのを見ると、左のヒザを入れて左側に体を上げていた。なるほど、そっちだったか。
サウスポー(5.10c):atatsuoいわく、「これはいけるよ」ということなので、試してみることに。下部核心らしく、プリクリしてから戻ったほうが良いとのアドバイスに、頭が?だったけど、試してみると確かにビミョウ。レイバック気味に上がってクリップするも、結構怖いので、アドバイス通りに一旦降りることにした。そのまま次の便を出し、ヌンチャクに沿って左にトラバースをしていく。atatsuoの的確なアドバイスと、kudan便をガン見していたおかげで、無事にRP。若干甘目な課題だったんじゃないか?という疑惑はあるものの、一応5.10cグレード更新!
※ 後日追記。実はルートミスでRPしてなかったらしい。左端のカンテを使うのは、NGだったらしい。どうりで簡単すぎると・・・
めだか(5.10a):utagが3ピン目以降に苦労してトップアウトできなかったので、ヌンチャク回収便。全体的にこの岩場はシワシワの足を上手く探して登っていく物が多いけど、これもその手の課題だった。安定した足場から小さめの足場を探して体を持ち上げるとガバがある、というのの繰り返しなかんじ。余裕でFL。
1日目はここまでで終了、佐久駅前のホテルに移動して、居酒屋天で夕食。手頃な料金で美味しい料理が食べられる。佐久ダークサイド開拓!
翌日は前日よりもグッと暖かい(8時半頃で9度)ものの、雨が降る予報が気になる。最悪途中撤退も覚悟しつつ、便を出す。
道しるべ(5.10a):アップの一本。utagが昨日のめだかをやりたがっていたのでひなたエリアに移動するも先客がいたので戻ってきた。これも前日のめだかと同じような、シワシワに乗っていく課題。ちょっと腰を落としてトラバースするところが嫌らしかったが、FL。
イワシバ(5.10c):haruさんから「絶対に向いている!」と言われて、取り付いてみる。本音は、別の課題にヌンチャクをかけると雨天コールドゲームになったときにややこしいので、ヌンチャクがかかっているところにしたかった、という理由もあるけれど。haruさんが昨日もずっとやっていた課題、朝1便目で見事RPしたharuさん。難しいところはないというのだけど、その後続いたkudan、kanemingがテンションかけているのを見て、冷や汗をかく。いよいよ私の番、プリクリして登りはじめるも、しょっぱなから足が滑ってヒヤっとする。下からharuさんの的確なアドバイスがあったおかげでルーフ下をトラバースして一段上がり、4ピン目にかけるもまともにレストができない。。そこから右にトラバース、そこまでは何とかなったけど、次の一手に手が届かずにテンション。2便目で悟ったのだけど、きっと右にトラバースしすぎている。ピンを少し過ぎたところで上に上がったほうが良さそう。テンション掛けて体が真ん中に戻ってからのほうが次のガバに手が届いていた気がする。次のピン以降も各駅停車でテンションをかけながら登る。すでに雨が降り始めていて、なんとかトップアウトしてヌンチャク回収しないとまずいんじゃないかってプレッシャーもあり、かなり必死にトライした。最後の6ピン目、アンダーを効かせるところが難しい。左手を引き、6ピンの真下当たりに右足を置いて、ピンチ持ちからアンダーに手を入れ替えてから足を上げればアンダーが最高に効く。スローパーを持ってからはとりあえず右足を上げれば足首近くまで奥に突っ込めるフットホールドがあるので、そこに入れれば安定する。左にガバホールドがあるのでそれを頼りに体を上げられれば安定してクリップできる。というわけで、各駅停車にすれば抜けられるものの、長い課題なのが辛い。幸い雨は昼過ぎには完全に止み、相当レストしてから2便目を出すも、下部でムーブが荒くなって手を消耗し、結局4ピン目のトラバースのところでテンション。1便目よりスムースにはなったものの、結局また各駅停車になってしまった。2便目が終わったところで腕がこれ以上ないほどグダグダになってしまったので、この日はここまでにすることにした。kudanとkanemingは何便も出せていたので、やっぱり筋持久力の差が大きいなぁと思う。。とはいえ、3人で同じ課題でセッションできたのは楽しい。同じくらいのレベル感で行くのが一番楽しい、とまわりから聞いていたのが分かるような気がした。
というわけで、先々週の5.8撃沈祭りの悪いイメージを払拭できたのと、とりあえず5.10cのグレード更新したのは今回の成果。これからBCが始まる1か月程度は岩を頑張りたい!ので、皆様またよろしくお願いします!
【備忘録】
・イワシバのあたりは木が繁ってるので、多少の雨では濡れなかった。ガッツリ濡れると、乾きが早いかはビミョー?
行こうと思ったら天気が悪くなって行けなかった佐久志賀。今回やっと初めて行くことができた。
【10月30日】
快晴で放射冷却が厳しい朝だった。「ひなたエリア」はその名の通り陽当たりが比較的良好で過ごしやすかった。
◆シミズ4 (5.10b) ×RP
まずはアップのつもりで触ったが、ガバやカチっぽい外見とは裏腹にスローパーっぽい岩質にちょっと戸惑う。朝イチで体が固いうえに岩が冷たいので、1便目は不意落ちしてしまった。
◆金魚鉢 (5.10c) mOS
下部が核心。2ピン目のクリップが不安定な体勢でちょっと怖い。なぜ「金魚鉢」というのかは、6ピン目の右にあるホールドを見て納得。
◆ひなたカンテ (5.10b) FL
どっ被りで短い。ハングの練習にちょうど良い課題。
◆ひつじ (5.10c) ×RP
長い課題で、下から見上げると見栄えが良い。後半でハングを乗っ越してフェースに上がるところのムーブが全然判らず、1便目は右側の凸状から強引に回り込んでしまった。いくらなんでも回り込み過ぎだろうと思ってロワーダウンしながら探ると、フェースの真ん中に正規ルートのホールドが見付かった。
1便目はノーテンでトップアウトしたが、後味悪いので、2便目は正規ルートでやり直した。ということで、2便目でRP。
核心は、1便目で迷ったハングの乗っ越しからフェースの箇所。ホールドが遠いうえに薄いカチで厳しかった。5.10cにしては辛いのでは?
◆ネズミサシ (5.11a) mOS
1本くらいは5.11台にも挑戦しないとマズいなと思って触ってみた。
トポの注意書き通り、左側のカンテ付近の岩は脆いので要注意。核心はハング乗っ越しだが、強度的には5.11aを付けるとちょっと甘めかも。
そういえば、今まで5.11aでOSしたことはあったけど、マスターでは今回が初めてだった気がする。
【10月31日】
この日は「たそがれエリア」に定着。
◆道しるべ (5.10a) mOS
アップで。
◆イワシバ (5.10c) ×RP
左から回り込んでハングを越すのではなく、直上できるかな?と思ってトライしてみたものの、結局上手くいかなかった。「左クラック使うな」限定は最上部だけの話らしいので、ハング越えではたぶん左から回り込んでもOKなのだろう。直上したらとても5.10台とは思えないし。
左から回り込んだ2便目でRP。核心はハング越えではなく、6ピン目クリップ後、ゴールを取りに行くところだと思う。
◆イエローキャット (5.11c) ××RP
今回のお目当て、佐久志賀の看板課題。
午前中に雨が降ったり止んだりで諦めかけていたけれど、なんと昼から晴れ上がったのでトライしてみた。
オブザベすると、スタート核心でいかにも3ピン目までが悪そう。
まず1便目は1ピン目をプリクリして、慎重にムーブ探り。そのままトップアウトしてヌン掛けまでは済ませておいた。予想した通り、1〜2ピン目の間にある薄カチを左手で取りに行くところが悪くて心がヒリヒリする。
2便目は核心ムーブのおさらい。3ピン目までで止めて下りて来た。
なんとかムーブ解決できたかな〜、ということで、3便目は意を決してプリクリせずに離陸。最後まで無事つながってRPできた。
上部は難しくないが、いかに体力温存するかがポイントかなあ。最上部のムーブは少し考えさせられた。
今回は大勢で賑やかに登れてとても楽しかった。皆さんまた是非よろしくお願いします!
もう秋の気候になり受付小屋にて朝8:00で気温が低い予想より寒い。準備をしつつ
全員集合、ひなたエリアで開始しましたが、やはりちょっと触った感じ自分には冷たく感じた。
2本目に回収トップロープで登ったシミズを終了点でもう少し真剣に登っていればよかったかなと、ひなたコーナーも集中していればなと、ちょっと後悔。両課題、次回はしっかり集中して登っておくようにしょうかな。
トポを見た感じまだまだやりたい課題が多く初めての岩場で楽しく1日過すことができました。かなり空いていた状況でした。
シミズ×
めだか〇
ふな〇
ひなたコーナー×××
サウスポー〇
ドリームランド〇
【10月30日】
◆ひなたコーナー (5.10a) mOS
◆ひなたカンテ (5.10b) ×RP
◆サウスポー (5.10c) FL
◆ダンコウバイ (5.10d) mOS
【10月31日】
◆イワシバ (5.10c) ×××RP
シミズ4 5.10b TR ×
アップ?に触ってみた。序盤で不意に手が滑って落ちた。ビビる。
ふな 5.9 ×○ RP
ビビり倒して、1便目はテンションしたりA0したり。2便目はまあできた。
ひなたカンテ 5.10b TR××
被った外岩に触ってみたかったので試しに。さっぱりだけど、登れたらカッコいいなあと思う。
ひなたコーナー 5.10a ×
みんな触っていたので。核心はまるでできる気がしないので、そうそうに撤退。途中までワイドクラックみたいにズリズリと。あれ楽しかったなあ。
めだか 5.10a ×
若干、疲れていたけどラス1で触る。フレッシュな体だったらできたかなーと振り返りながら思う。
感想
土曜日だけ参加。まあ、分かってはいたけどちょっと悔しい結果だったなあと。それでも、ピン上からの落ち方とか得るものはたくさんあったので○です。少しずつ外岩に慣れていってる気はする。
なによりも混雑もなく、そんなに寒くもなく、和気藹々とクライミングができたことがとても満足でした!
ご一緒した皆様ありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する