記録ID: 3695080
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
宝仏山。大山展望の山、aさんbさんuさんyさんに続け!時間差コラボ第五陣
2021年11月02日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 823m
- 下り
- 823m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 下山時から小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口にも駐車場があるようだが、空き地が点在し、どれが駐車場かよく分からなかった |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明瞭、非常によく整備されており、指導標も多数なので急登に注意さえすれば大丈夫。 地籍調査のテープが藪の中にあったりするが、登山者向けではないことを念頭に入れておく。 |
写真
感想
最近巷で流行の宝仏山。
各所から「圧」を感じていたので夜勤明けのスーパーカブで片道160km、行ってきましたよ!
皆様絶賛されている通り、地元愛あふれる素敵な里山でした。累積標高850m超えで登りごたえもあり、山頂からの大山は最高と来たもんだ。
植林帯もありますが、雑木林も多く、今の時期は紅葉にも恵まれ、美味しいポジションいただきました。
鳥の方も今冬初シロハラに始まり、カラの混群が足を止めてくれます。タカも出てくれたし言うことなし。(ソウシチョウの声も聞かなかったし)
これ登れるんなら、大山夏山登山道も夜勤明けで行けるんじゃない?って錯覚してしまいそうになりますが、こっからが遠いのよ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
繋がりました。
各所からの圧に耐え、160kmも株主。
雲でも鳥たくさん。タカもget。 ちがいますなーー。
紅葉もよく。
さて、次は?? 近くにいないな。
あ、金持神社の向こうの「金持スーパーマーケット」で、バナナ買いました。🤣
コメントありがとうございます。
つながってよかったです
9合目で1名すれ違ったので、ちょっとドキドキしておりました。
やっぱり「帰りが」遠いですね!
こういう山を夜勤明けで登るにしても大抵はそのまま遠征の続きでどこかに泊まるので。
鳥の出が良かったのは急登や紅葉で立ち止まることが多かったからでしょうか
ボウズも多いのでちょっと満足
帰りに金持神社寄ろうかと思いましたが、流石に余裕なし。
場所がどこか分からないので地図をズームアウトしてびっくり
もうそこが日本海ではないですか
夜勤明けで160劼離ブツーリング
前の ダーウインが来た でイソヒヨドリの特集がありました
その中でイソヒヨドリが警戒音を出す場面がありましたがカラ類共通の鳴き声でしたね
コメントありがとうございます。
あと30km程度走ったら米子市、日本海です。
瀬戸内海が見えるところに住んでるんですが
イソヒヨ特集、私も見ました。
広島でも15年ほど前からかなり内陸まで進出しているのが知られていたので、全国の都市部で日常になるかもしれないですね。同様に森カラスのハシブトさんもコンクリートジャングルが性に合っているようです。おかげでイソヒヨ対ハシブトという普通の自然界ではあまりない対決が見られるようになりました。
アチコチから紅葉便りが。。嬉しくチョイスに悩ましい季節ですね🍁
秋の日は釣瓶落とし。。好きな響きです(趣笑)
若者に「つるべ」って言ったら、アノ芸人を思い浮かべますかね(笑)
それすらも令和世代には通じなくなるんでしょうね😅
鳥フォトは全世代に通じる共通語👍️ 仙人的には納得いかないレベルに達したいな〜😁
コメントありがとうございます。
ようやく里山の紅葉本番に突入で、次はどこ行こうか楽しみになります。
日の入りが早くなったのでロングの行程には慎重になりたいところです。
鶴瓶さんもおいくつでしったけ? たしかに令和世代が物心がつくころには過去の人になっちゃうかも
今回樹間の鳥ばかりで暗いレンズだと難儀しました。コンテストに出すわけでもないので割と無理やり形にしてます。
夜勤明けで160劼離ブツーリングって、いつもながら凄すぎ!
良さそうな山ですね。大山へ行く時に通ったことがあるので私でもなんとかなりそう?
チャンスがあったら違う季節の山野草花見を兼ねて登りたいです。
コメントありがとうございます。
9月に総社まで行けたのでなんとかなるかな〜と計画。
道が空いてるので距離の割には楽でした。防府や岡山に行くよりは。
分かるぶんだけでもマツカゼソウ、キッコウハグマ、イチヤクソウなどを確認しましたのでお花も期待できそうです。
6合目から9合目までが急登ですが、大山、白木山あたりと同ランクの山という認識で大丈夫と思います。
もみじさん、遠路はるばるお疲れです
中国コラボ隊つながりましたね〜
さすが鳥いっぱいの写真
すごいなー
次は後山でお会いしましょう
コメントありがとうございます。
遠いな〜と思ってましたが、やればできるもんですね
土日に登った方の遅れレコとかあったらどうしようと思ってました。
これで中国100日帰りで挑戦できる山が増えそうです。
なんとか人並みの速度で登れましたが、ふくらはぎから悲鳴が
後山ではお手柔らかにお願いします
すばらしい中国コラボ隊
もしかして兵庫メンバーも・・・・小さな圧・・・・
後山でささやいてみましょう( ´艸`)
紅葉きれいですね。しかも大山丸見え、いいな(*´з`)
おかしいな、8合目9合目の看板・・・見なかったけど・・・(まだ言ってる(*´ω`))
コメントありがとうございます。
チャレンジ当日に天気が持ってくれて助かりました。
兵庫隊についてはちょこっと書こうかと思ったんですが、さすがに酷よねえと思い黙っておりました。
今回はちょうどいい時に登れてよかったです。お花の時期か紅葉の時期が狙い目かな、という山ですね。
8合目の看板は急登のさなかですから一番見つけにくいかも。
8合目8合目・・・と意識しながら登りました
ボッチさんより前のレコに8,9合目看板はでてきません。
最近、付いたのでわ?
なので、見落としでは、無いような。気がする。
調査ありがとうございます。
8合目、9合目(あと4,5)は他の合目と雰囲気違う感じもありますし。
順次更新してるのかも?
ほんとだ、自分のレコの写真見てみたら、5合目全然違いますね。壊れたお花型だったし・・・
それだけお手入れがちょくちょく入っている地元の方に愛されている山なのですね(*^^*)
おもしろ〜い
繋がるって楽しいですね。
喜びを共有、一人で行かれてもみなさんとのコラボみたいです。
たまにはピンボケも入れてくださいね。
私の気が楽になりますから📷
長距離、車でも遠いのに🏍どうぞ気を付けてください。
コメントありがとうございます。
登ってる最中にこれは誰誰のレコで見たとかこの時期はこうだったとか、より印象深く歩けました。
こういうSNSならではの共有も楽しいものですね。
最近のホビットさんの写真がすごくてちょっとプレッシャーです
やってくれましたね😁
もしかしてレコ並んでる?
中国山レコ隊の結束力素晴らしい✨
あのブタもどきクマ標識も見れてよかったですね😊
コメントありがとうございます。
宝仏山の最新記録5件が見事中国ヤマレコ隊で埋まりました
皆様の行動力に脱帽です。
8合目の標識、改めて実物を見ると、やっぱり謎生物でした
初冬のジャン攻略おめでとうございます!
無敵っぷりに拍車がかかってますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する