雪と紅葉の三瓶山
- GPS
- 06:20
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
11:18 男三瓶頂上
11:23 室の内北の原展望所
11:29 西の原子三瓶の分岐
12:00 西の原、室の内分岐
12:22 子三瓶山頂
12:47 お昼休憩後、子三瓶出発
13:09 風越
13:23 室の内池分岐
13:48 リフト乗り場
14:05 女三瓶山頂
14:17 兜山
14:31 ユートピア
14:53 男三瓶山頂避難小屋
14:56 男三瓶山頂
14:58 名号コース分岐
15:43 トイレ分岐
15:53 青年の家分岐
16:06 青年の家
16:13 登山口
天候 | 曇時々晴れ、ちょっと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
サヒメルの駐車場に『登山者の方へ…』と、ここの駐車場が案内されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは、サヒメルのトイレを借りました。 姫逃池コースで登り、名号コースで下りました。 どちらも、森の中の九十九折の登山道です。 整備されています。 名号コースの下り初めは、かなり急坂、木の根っこを伝って下りる場所もありました。 どちらのコースも、ベンチや、説明板や、道標、標高表示しっかりあって、安心感があります。 縦走コースは、男三瓶から子三瓶方面に下る道は、かなりの急坂。 女三瓶から男三瓶に移動の途中の犬戻し付近で、去年、滑落事故あったそうです。 路肩が狭いところあり、と看板が出ていました。 |
写真
感想
今年も、秋になったら登っている、三瓶山に行ってきました。
この日は、天気が、ちょっといまいちで、でも、午後に向けて回復予報だったので、とりあえず…
今回は、4年前に登ったコースと全く同じ、北の原の姫逃池コースで登り、ぐるっと縦走して、名号コースで下りることに。
このコースは展望はあまりないのですが、森の中なので、紅葉がきれいなはず…ということで…
三瓶自然館サヒメルの上の所にある駐車場に着いたのが、9時半過ぎ。準備をして、出発たのが、午前10時。
これ、4年前とほぼ同じ時間の出発となりました。
なので、今回の歩きは、自分の4年前の時間を目安に歩きましたが、ほとんど同じペースでの歩きになりました。
衰えていないということ…、ですかね?
天気は、思った以上に悪くはなく、出掛ける時には、青空も出ていたんですが、
結構めまぐるしく空は変化していて、
雲が多くなったり、青空が出たり、ほん一瞬ですが、ぱらりと白いものが降ったり…、最後の最後には、雨になったり…
紅葉は、ちょっと終わり目。
4年前は、まだ下のこの辺りは、黄色の葉が多かったのですが、この日は、もう、葉が少なくなっていました。
その上、上の方になると、登山道脇に、雪が出てきました。
この雪、今年初の雪なんで、ちょっとテンションが上がる(^^;
でも、もう少しで男三瓶山頂ってところ辺りになると、結構白い世界になり、
最初、登山道脇のちょっとの雪にわくわくしていたのに、それどころではない状態になってきていました。
そして、男三瓶山頂は、真っ白!ここまで積もっているとは思っていなかったので、結構びっくりしました。
毎年、秋のこの時期に登っているのですが、雪があったのは初めてです。
ま、この日の数日前から、相当冷え込んでいたし、大山も初冠雪、なんて言っていたから、
あって当然、なのかもしれませんが…(^^;
男三瓶から子三瓶に行く道は、かなり急な道で、そこに雪が積もっていて、ちょっと、心理的に怖くなりました。
その上、この先少し行くと、登山道脇の笹が、結構生い茂っているし、雪で道に倒れこんでいるので、
滑りそうだし、パンツの裾は濡れまくるし…、誰も歩いてはいないし…、でも、特に滑ることもなく歩けました。
その後のコースには、雪もなくて、大丈夫でした。
この日は、思いがけず、雪に出会い、ちょっとびっくりしましたが、きれいな紅葉も見れたし、
しっかり歩いたし、それなりに満足の一日になりました。
aachanさん、おはようございます。
三瓶山も雪が積もったんですね。
雪を見るとわくわくします。
三瓶山は前から行きたい山なのですが、遠くて…。
泊まりがけじゃないと無理なので、なかなか計画を立てるまで行きません。
前日入りして車中泊、三瓶山に登って玉造温泉に宿泊して、三刀屋にある親戚に顔出して帰るようなプランを思いつきました。
来年、休みが取れそうなら計画してみようかな?
またご一緒しましょうね。
この日の数日前から、かなり冷え込みましたから、
数センチくらいでしたが、結構白くなっていて、びっくりしましたよ。
三瓶山は、標高1000mチョイ、そこまで高くはありませんが、
ぐるりの縦走と、景色のよさがいい感じですよ(^^
それに、いろいろなコースがあって、何度でも楽しめますよ。
ぜひぜひ、来年、実現してください!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する