ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369736
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父御岳山(初)ハイキング 低山にも冬が来そうでした(泣)

2013年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
13.3km
登り
1,056m
下り
1,063m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45  秩父鉄道 三峰口駅
 ※ 紅葉探索散歩 (多分20分程度ロス)
9:30  強石登山口
12:00 秩父御岳山頂
13:50 秩父鉄道 三峰口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道 三峰口駅より徒歩
コース状況/
危険箇所等
杉の峠から御岳山向かう登り、特に林道から上は要注意の岩場、鎖場があります。

【コース状況(個人的感想含みます)】身の丈レベルの評価凡例は[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-45037-prof.html]「プロフィール」[/url]に
■ 三峰口駅〜強石登山口〜杉の峠〜秩父御岳山頂
技術力(腕力)..★★★☆☆ (杉の峠から御岳山向かう登り特に林道から上はなかなかの岩場です。)
高度感対応力...★★★☆☆ (同上区間のヤセ尾根は結構来てます。)
道迷危険度....★★★☆☆ (林間部は落ち葉でふみ跡が見えなくなったりしてますが、赤テープがあるので何とかなるでしょう。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (強石登山口までの荒川沿いと、杉の峠から御岳山までの間の紅葉は見事でした。)
 ※個人の感想です。効用を保証するものではありません。
■ 秩父御岳山頂〜タツミチ分岐〜三峰口
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (こちらは鎖などほとんどありません。)
高度感対応力...★★☆☆☆ (ほぼ問題ないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識がよく整備されているので落ち着いて歩けば問題ないと思います。)
花鳥風月度....★☆☆☆☆ (歩きやすいですが大半が杉林の中なので紅葉、眺望とも恵まれません。)
  ※個人の感想です。効用を保証するものではありません。
今日は久しぶりに電車利用のハイクです。お花畑駅は8:00過ぎには通勤、通学の方とヤマの格好の方が半々くらいでした。
1
今日は久しぶりに電車利用のハイクです。お花畑駅は8:00過ぎには通勤、通学の方とヤマの格好の方が半々くらいでした。
8:41 三峰口駅着。平日のせいか駐車場はガラガラです。向うに見えているのは武甲山かな。今日は紅葉探索のため強石登山口に向かってしばらく車道を歩きます。
6
8:41 三峰口駅着。平日のせいか駐車場はガラガラです。向うに見えているのは武甲山かな。今日は紅葉探索のため強石登山口に向かってしばらく車道を歩きます。
早速北側の山肌の紅葉が見えます。今日のコースは多分あの上を降りてくるはず。
10
早速北側の山肌の紅葉が見えます。今日のコースは多分あの上を降りてくるはず。
車道沿いはまだ野草が残っていました。 この時期に元気な君はアワコガネギク(泡黄金菊)?
3
車道沿いはまだ野草が残っていました。 この時期に元気な君はアワコガネギク(泡黄金菊)?
イヌタデも残ってますね。
1
イヌタデも残ってますね。
シロヨメナ(白嫁菜)。多分。
7
シロヨメナ(白嫁菜)。多分。
ツメレンゲ(爪蓮華)ですか?
10
ツメレンゲ(爪蓮華)ですか?
うっ3×5の微妙な花びら(ガク)の君は、キク科のように思うが。要調査。[[wakaba-mk]]
熱帯アメリカ原産の[url=http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/hakidamegiku/hakidamegiku.htm]ハキダメギク(掃溜菊)[/url]かな。
5
うっ3×5の微妙な花びら(ガク)の君は、キク科のように思うが。要調査。[[wakaba-mk]]
熱帯アメリカ原産の[url=http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/hakidamegiku/hakidamegiku.htm]ハキダメギク(掃溜菊)[/url]かな。
えーっと、この赤い実はよく見るんだが南天ぢゃないな。クロガネモチ(黒鉄黐)? 白い小さな花と赤い実は苦手かも。[[sweat]]
4
えーっと、この赤い実はよく見るんだが南天ぢゃないな。クロガネモチ(黒鉄黐)? 白い小さな花と赤い実は苦手かも。[[sweat]]
強石あたりの橋から見下ろすとなかなか良い風景。紅葉の写真は橋からがキレイですね。:-)
9
強石あたりの橋から見下ろすとなかなか良い風景。紅葉の写真は橋からがキレイですね。:-)
ま、反対側の斜面も良いですけど。
中津峡の入り口とも言われる金蔵落としまで行こうと思ってたんですが、結構遠いので、ここらあたりで引き返しました。
7
ま、反対側の斜面も良いですけど。
中津峡の入り口とも言われる金蔵落としまで行こうと思ってたんですが、結構遠いので、ここらあたりで引き返しました。
ムラサキシキブ(紫式部)
4
ムラサキシキブ(紫式部)
ひのきの実かな
強石のライトアップは11/17までやっているそうです。
1
強石のライトアップは11/17までやっているそうです。
登山口は彩甲斐街道(140号)沿いのこの階段からも入れるようです。
登山口は彩甲斐街道(140号)沿いのこの階段からも入れるようです。
お墓の横の階段を上がります。この付近は山道の途中に墓所がたくさんあります。昔から山あいに集落があったんでしょうね。
お墓の横の階段を上がります。この付近は山道の途中に墓所がたくさんあります。昔から山あいに集落があったんでしょうね。
5分ほど上がると初めて看板に遭遇。この道は寂れているのかと思ってましたが、立派な看板があってちょっと安心しました。
1
5分ほど上がると初めて看板に遭遇。この道は寂れているのかと思ってましたが、立派な看板があってちょっと安心しました。
車道とショートカットの歩道が交互に出てきます。
3
車道とショートカットの歩道が交互に出てきます。
なんとなくローカルな注意書きですが、勉強になります。(クマ、いのししの最近の目撃情報があるようでしたので、時々手をたたいたりしながら上がりました。)
2
なんとなくローカルな注意書きですが、勉強になります。(クマ、いのししの最近の目撃情報があるようでしたので、時々手をたたいたりしながら上がりました。)
この看板辺りから車道を離れます。12月から冬季は通行禁止とのことです。
1
この看板辺りから車道を離れます。12月から冬季は通行禁止とのことです。
結構急ですが歩きやすい山道です。時々落ち葉でふみ跡が見えないところがありますが、赤テープがあるので助かります。
結構急ですが歩きやすい山道です。時々落ち葉でふみ跡が見えないところがありますが、赤テープがあるので助かります。
杉の峠付近かな、この看板はいろんなところに有るみたいですね。
杉の峠付近かな、この看板はいろんなところに有るみたいですね。
すぐ横に小さな祠。右にふみ跡がありますが、左が正解です。
★☆★ここで右に行って迷う方がいらっしゃるようです。ご注意ください。★☆★
4
すぐ横に小さな祠。右にふみ跡がありますが、左が正解です。
★☆★ここで右に行って迷う方がいらっしゃるようです。ご注意ください。★☆★
ここからしばらく坂が急になり短いロープが現れます。ここは使わなくても上がれます。
1
ここからしばらく坂が急になり短いロープが現れます。ここは使わなくても上がれます。
鉄塔があったので、ためしに一枚。うーん、コツが分からん。[[sweat]]
1
鉄塔があったので、ためしに一枚。うーん、コツが分からん。[[sweat]]
ずっと林間の道ですがこの付近で一瞬眺望が開けます。
3
ずっと林間の道ですがこの付近で一瞬眺望が開けます。
少しいくと、この設備。「秩父路へようこそ」とか書かれてないところをみると、放送用設備かなんかですかね。;-)
1
少しいくと、この設備。「秩父路へようこそ」とか書かれてないところをみると、放送用設備かなんかですかね。;-)
この付近はちょっと下ったりする尾根道です。
1
この付近はちょっと下ったりする尾根道です。
と、立派な林道に遭遇。
ひーひー登ってきてこれに出会うと、ちょっとがっかりしますね。
1
と、立派な林道に遭遇。
ひーひー登ってきてこれに出会うと、ちょっとがっかりしますね。
現在地はここだそうです。この林道ワッ地図には乗ってないんですが、平成19年完成予定とあるので、ワタクシのハイク歴よりもべてらんですね。;-)
現在地はここだそうです。この林道ワッ地図には乗ってないんですが、平成19年完成予定とあるので、ワタクシのハイク歴よりもべてらんですね。;-)
これこれ。落合から御岳山への山道が崩落通行止め、との事前情報で今日のコース設定にしました。(一旦強石方向に向かう林道を使えば、遠回りになりますが、上がれるみたいです。)
これこれ。落合から御岳山への山道が崩落通行止め、との事前情報で今日のコース設定にしました。(一旦強石方向に向かう林道を使えば、遠回りになりますが、上がれるみたいです。)
林道を突っ切って登ると、あれは秩父湖かな。ここらあたりで冬並みの寒風が身に浸みて脱いでいたフリースを着込みます。
今年は気持ちよい秋のハイクが少なかったな。:-(
5
林道を突っ切って登ると、あれは秩父湖かな。ここらあたりで冬並みの寒風が身に浸みて脱いでいたフリースを着込みます。
今年は気持ちよい秋のハイクが少なかったな。:-(
向うには甲武信ヶ岳、雁坂嶺なども見えているようです。
1
向うには甲武信ヶ岳、雁坂嶺なども見えているようです。
ちょっと見下ろすと紅葉きれい。
4
ちょっと見下ろすと紅葉きれい。
こちらも。:-)
と、(ワタクシには)きびしい岩場が現れます。10分くらい続いたかな。横が切れているので、結構ビビリました。(紅葉狩どころぢゃないし。[[sweat]])
6
と、(ワタクシには)きびしい岩場が現れます。10分くらい続いたかな。横が切れているので、結構ビビリました。(紅葉狩どころぢゃないし。[[sweat]])
登りきったかな。と思ったら、まだ尾根道。向うに御岳山が見えます。
2
登りきったかな。と思ったら、まだ尾根道。向うに御岳山が見えます。
三峰口、猪狩山(右方向)に抜けるメインの尾根に到達しました。御岳山頂は左です。
三峰口、猪狩山(右方向)に抜けるメインの尾根に到達しました。御岳山頂は左です。
5分ほどで祠が見えてきました。こちらのアプローチはなだらかです。
1
5分ほどで祠が見えてきました。こちらのアプローチはなだらかです。
山頂到達。今日は誰にも合わないかと思いましたが、山頂に山ガールのお嬢さんがお一人様休憩中でした。(最近のレコ的表現だと「激カワ山ガールと山頂独占!どんなもんじゃい!!」(記念撮影[[heart]])なんでしょうが、ワタクシシャイなもので「こんにちはー」だけでした。:lol:)
18
山頂到達。今日は誰にも合わないかと思いましたが、山頂に山ガールのお嬢さんがお一人様休憩中でした。(最近のレコ的表現だと「激カワ山ガールと山頂独占!どんなもんじゃい!!」(記念撮影[[heart]])なんでしょうが、ワタクシシャイなもので「こんにちはー」だけでした。:lol:)
正面奥に雲取山が見えているようです。
5
正面奥に雲取山が見えているようです。
寒いだけあって、今日は空気が澄んでいる感じですね。あのごつごつした頂上は両神山かな。その右には烏帽子のようなとんがり帽子が見えます。
7
寒いだけあって、今日は空気が澄んでいる感じですね。あのごつごつした頂上は両神山かな。その右には烏帽子のようなとんがり帽子が見えます。
北方向はこんな感じ。きれいなな山並みが広がっています。方向的には左の端に浅間山があるようですが見えてないかな。
写真をとってそそくさとくだりにかかります。
3
北方向はこんな感じ。きれいなな山並みが広がっています。方向的には左の端に浅間山があるようですが見えてないかな。
写真をとってそそくさとくだりにかかります。
三峰口に降りる山道は杉の峠側よりも歩きやすい林間の尾根路が続きます。
三峰口に降りる山道は杉の峠側よりも歩きやすい林間の尾根路が続きます。
タツミチ分岐。ここで猪狩山への尾根道と分れます。
タツミチ分岐。ここで猪狩山への尾根道と分れます。
さらに淡々と下ります。昼まだ暗い杉林もあります。
さらに淡々と下ります。昼まだ暗い杉林もあります。
落ち葉のじゅうたん。
1
落ち葉のじゅうたん。
大分降りてきて三峰口あたりが見えてきました。かえってここら辺りが段差があリました。
2
大分降りてきて三峰口あたりが見えてきました。かえってここら辺りが段差があリました。
もう一度鉄塔にトライ。
1
もう一度鉄塔にトライ。
13:30 町分口の登山口まで降りてきました。
13:30 町分口の登山口まで降りてきました。
こちらにはきれいなトイレがあります。登山ポストもここにありました。ここから三峰口まで車道歩き15分ほどです。(今日のコースはトイレはここだけだったかな。)
こちらにはきれいなトイレがあります。登山ポストもここにありました。ここから三峰口まで車道歩き15分ほどです。(今日のコースはトイレはここだけだったかな。)
白川橋まで戻ってきました。やっぱり橋からの紅葉はなかなかの眺めです。:-)
10
白川橋まで戻ってきました。やっぱり橋からの紅葉はなかなかの眺めです。:-)
見下ろすと緑の水に赤い落ち葉の筋が見えます。これもなかなか。
7
見下ろすと緑の水に赤い落ち葉の筋が見えます。これもなかなか。
13:50 三峰口に戻ってきました。今日の寒さは格別とはいえ、寒さが身に浸む一日でした。これからの季節、低山といっても油断は禁物と思いました。お疲れ様でした。
2
13:50 三峰口に戻ってきました。今日の寒さは格別とはいえ、寒さが身に浸む一日でした。これからの季節、低山といっても油断は禁物と思いました。お疲れ様でした。
オマケ。
次の電車まで30分以上有ったので、駅前の福島屋さんで秩父蕎麦をいただきました。寒風の中歩いた後、芯から暖まっておいしゅうございました。:-)
13
オマケ。
次の電車まで30分以上有ったので、駅前の福島屋さんで秩父蕎麦をいただきました。寒風の中歩いた後、芯から暖まっておいしゅうございました。:-)
オマケのおまけ。
御花畑駅から西部秩父駅までの仲見世通り商店街は、飾りつけがにぎやかでした。夜祭りが近いせいかな?
3
オマケのおまけ。
御花畑駅から西部秩父駅までの仲見世通り商店街は、飾りつけがにぎやかでした。夜祭りが近いせいかな?

感想

紅葉もそろそろ終わりかなと思いつつ、いつものガイドブックから秩父方面で残っていたここを選びました。
三峰口では20名近いハイカーの方が降りられましたが、ワタクシの方向に歩かれる方は他に無く、皆さんバスで雲取方面とかに向かわれた模様でした。
山の中でも山頂でお一人様にお会いした他には誰とも会いませんで、この山ワタクシ・レベルには結構歩きがいがありましたが人気ないんですかね。
風に吹かれるともう冬が来たかと思うような寒さでしたが、紅葉・眺望は期待以上で、全体としてはよいハイクでございました。

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆ (なかなかチャレンジングです。EKmr度数=34.4)
技術力(腕力)..★★★☆☆ (杉の峠から御岳山向かう登り、特に御岳林道出合いから上は鎖あり、ヤセオネありのなかなかの岩場です。)
高度感対応力...★★★☆☆ (同上区間のヤセ尾根は結構来ます。)
道迷危険度....★★★☆☆ (強石側は若干ふみ跡が分かりにくいところがあります。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (強石までの車道沿い以外基本野草はほとんどありませんでした。紅葉は荒川沿いは見ごろ、また山頂付近もなかなか見事でした。)
 ※個人の感想です。効用を保証するものではありません。
また行きたい度..★★☆☆☆ (ちょっと高度感的にコワイところがありますね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 余り人気が無い様ですが、まあまあオススメです。
総評・コメント: ワタクシ・レベルだと高さ(1081m)の割りにはスタミナ、技術的にタフでしたが中級ハイカーの方は楽しめるのではないかと思われました。落合からの山道が復活したら岩場は少しはラクなのかな?
(降りたところに大滝温泉とか有ったはずなので、逆コースでいきますかね。)
※ 追加(反省材料)です。
当初計画では金蔵落としまで行こうかと思ってて、車道歩きが長くてスキップしましたが、後からyutadog様のレコを拝見して「うっ、やっばり行きゃよかった」と反省しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-369562.html
(yutadog様、すいません、レコ無断で参照させていただいております。)
もし、近々この方面をご計画されるようでしたら、まず三峰口からバスで金蔵落とし付近まで行って紅葉鑑賞後、強石まで車道歩きのほうがベターかと思われます。ご参考まで

※ Ekmr度数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2253人

コメント

秩父の山
住まいから遠くないこの山域
興味はあるのですが、なかなか足が向きませんね

この時期、紅葉が見事なようでうらやましいです
昨日の妙義は紅葉は終わりかけだし、雪は舞うしで散々な感じでしたからね(涙)
2013/11/14 13:22
ゲスト
tatsucaさん、はじめまして!
私も秩父御岳は行きたいお山リストにまだ残っていて、年内に登れたらいいなと考えています。
お山の個人的評価表、わかりかすくて素晴らしいですね。

私も自分が歩いたルートの難易度など、なんらかの表現方法を工夫しなければ、コースタイムや危険度には個人差があるので、鵜呑みにして参考にされた方にこんなはずでは?!的なことが起こってしまうので少し悩んでいるところです。

このレコを拝見して、わたしは秩父御岳山に是非行きたいと思いました。ありがとうございました(^-^)/
2013/11/14 13:27
air_4224さん こんにちは〜
いやいやこの日は秩父も雪こそ降りませんでしたがえらい寒かったです。特に杉の峠付近で陽が陰って北風に吹かれたときには、日ごろ暑がり・汗かきのワタクシも震え上がりました。
ついこの間まで半そで一枚でも汗だくだったのにあっという間に冬到来って感じですね。(確か一月前、東京は真夏日だったんですが。)

紅葉も房総半島、伊豆半島まで行ってしまいそうなので、次は冬桜かな

またよろしくお願いします。
2013/11/14 14:49
pakiki-sanさん コメありがとうございます。:-)
しかも評価への好評価までいただきありがとうございます。

そうなんですよね〜。ヤマレコには一日30km、へたすりゃ50kmいってしまうようなスーパーマンがゴロゴロいるようなので、油断できません。
ワタクシのような初心者のレコが少しでもお役に立てればうれしいです。

それから、御岳山ですが、頂上から落合方面の山道をのぞいたところ結構急な岩場もあるようでした。pakiki-sanなら心配無用かと思いますが、もう少しすると雪とか、路面が凍ったりしそうですのでお気をつけくださいませ。

ではまたよろしくお願いします。
2013/11/14 14:55
良いですね!御岳山
はじめまして、kedama_hといいます。

御岳山のレコ、楽しく拝読しました。
あの辺を通る度にキレイな山容が気になってはいたものの、
対岸の熊倉山と共になかなか足が向かなかった山です!

景色も良さそうですし、僕も近いうちに
この辺の山域まで足を延ばしてみたくなりました。
難易度の評価も分かりやすくて、
嫁さん連れて行けそうな気もして来ました!

ちなみに、赤い実はナンテンで間違いないです。
2013/11/14 20:27
秩父も奥が深いですね
tatsucaさん、こんばんは

ヤセ尾根に岩場にと低山にして高度感を味わえる山ですね。
天気も良く、激カワ山ガールに秩父蕎麦とレコを拝見しただけで大満足です。
(山登りとはあまり関係ない事で満足している気がしますが・・・)

秩父は色々な山を組み合わせて、しかも駅から駅まで歩けそうなので気になっている山域です。

いつものガイドブック、着々と制覇していますね。
私もガイドブックを眺めていたら、良いプランを思いついたので年内には訪れてみたいと思います。(ずばり2?3?枚抜きです
2013/11/14 23:14
kedama_hさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
自己流のつたないレコ、難易度評価、お褒めいただき恐縮です。

今回の御岳山はあまり人気は無いのかも知れないですが、なかなか変化に富んだコースでございました。
また、公共交通手段で行きやすいのも良いですね。(久しぶりに秩父特急で缶ビールでプファーいきました。)

コース途中にトイレが無いのはちょっと困るかも知れませんが、雪が降る前なら低山のわりには楽しめるのではないかと思います。

それから赤い実の同定支援ありがとうございます。現場経験が少なくていつも苦労しておりますので、ぜひ今後ともご支援のほどよろしくお願いします。
2013/11/15 7:12
yasyasさん おはようさんです
秩父は夏場の武川岳では暑くてへこたれましたが、これからの季節はいろんなコースが楽しめそうですね。

この方面、ワタクシは結構来てまして、ガイドブックの行き残しはほとんどありませんが、他の方のレコを見ていますと行きたい所がまだまだありそうです。

2?3?枚抜き、楽しみにしてます。(といっても、これから寒さ厳しくスジなど傷めやすくなりそうな季節に向かいますので、あまりご無理はなさいませんように。

ではでは
2013/11/15 7:39
こんにちは
tatsucaさんはじめまして。
私も先月、秩父御岳山に山行しましたが、生憎の☁で、途中でが雨が降りだし、山頂はガスでした。
レコのお地蔵さんの所を右に歩いてしまい、道迷い。
ガスが出てきて完全に道が分からなくなり、引き返そうと思いました。
運よく山道にもどれましたが大変な思いをしました。
低山でもバカにできないですね。
天気が良いと御岳山もいいですね。
それでは。
2013/11/15 15:44
s-syouichiさん こんにちは〜
あっ、猿軍団と遭遇されたレコ、御岳山だったんですね。今気がつきました。

祠のところの路迷い、ふみ跡は右のほうが濃いので、ワタクシも数メートル先に行ってしまいました。幸いその先ふみ跡が薄くなり赤テープが見えなかったので、すぐ引き換えして事なきを得ましたが、右のふみ跡の二人分はs-syouich隊のものだったんですね。その節はお疲れ様でございました。

今回は天候には恵まれたほうですが、それでも林道との出合いあたりで日が陰って風に吹かれた時は相当寒くて足に来そうで一瞬へこたれました。低山とはいえ侮れませんね。
この山は春にはカタクリ、ミツバツツジも良いらしいので、次にくるとしたらそのころかな。 

またよろしくお願いします。
2013/11/15 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら