4時15分、自宅から見上げる下弦の月。(g)
19
11/1 4:17
4時15分、自宅から見上げる下弦の月。(g)
内山峠付近からの朝焼け。(g)
13
11/3 5:56
内山峠付近からの朝焼け。(g)
今日は月曜の男たちirohaさんと西上州山稜周回。(g)
昨夜8時に急遽山に行く事を決めました。(い)
4
11/3 6:12
今日は月曜の男たちirohaさんと西上州山稜周回。(g)
昨夜8時に急遽山に行く事を決めました。(い)
6時15分出発、留守番よろしく。(g)
5
11/3 6:15
6時15分出発、留守番よろしく。(g)
内山峠登山口から出発。(g)
9年ぶりの荒船山、今日はよろしく!(い)
4
11/3 6:15
内山峠登山口から出発。(g)
9年ぶりの荒船山、今日はよろしく!(い)
急遽だったのでgrowくんの山行に乗っかりました。
背中に乗っても大丈夫そうな大きな背中(い)
紅葉に向かって歩く。(g)
10
11/3 6:22
急遽だったのでgrowくんの山行に乗っかりました。
背中に乗っても大丈夫そうな大きな背中(い)
紅葉に向かって歩く。(g)
荒船山の西側を歩くため、まだ日が入らないが、沢を彩る紅葉は美しい。(g)
12
11/3 6:27
荒船山の西側を歩くため、まだ日が入らないが、沢を彩る紅葉は美しい。(g)
ふと目に飛び込む小窓からの景色(い)
早朝の日差しに渋く色付いてましたね。(g)
8
11/3 6:29
ふと目に飛び込む小窓からの景色(い)
早朝の日差しに渋く色付いてましたね。(g)
紅く染まる経塚山。(g)
9
11/3 6:31
紅く染まる経塚山。(g)
私たちの足元には落ちた紅葉の絨毯が敷かれていた。秋のレッドカーペット。(g)
19
11/3 6:38
私たちの足元には落ちた紅葉の絨毯が敷かれていた。秋のレッドカーペット。(g)
素晴らしいカエデの紅葉。(g)
11
11/3 6:39
素晴らしいカエデの紅葉。(g)
撮影に余念がないirohaさん。(g)
今日も上から下までワークマン(い)
5
11/3 6:40
撮影に余念がないirohaさん。(g)
今日も上から下までワークマン(い)
ここは黄色と茶色の絨毯。この辺りはもう終盤。(g)
5
11/3 6:41
ここは黄色と茶色の絨毯。この辺りはもう終盤。(g)
絨毯を歩くgrowくん
相変わらずもっこりと太い脚してるな。(g)
8
11/3 6:42
絨毯を歩くgrowくん
相変わらずもっこりと太い脚してるな。(g)
頂上台地から日の出。美しい紅葉のスクリーンが映し出される。(g)
16
11/3 6:49
頂上台地から日の出。美しい紅葉のスクリーンが映し出される。(g)
これ好きなんだよな〜(い)
朝日に輝く紅葉のスクリーンは感動ものです。(g)
15
11/3 6:50
これ好きなんだよな〜(い)
朝日に輝く紅葉のスクリーンは感動ものです。(g)
黄金に輝くクヌギの紅葉。(g)
4
11/3 6:50
黄金に輝くクヌギの紅葉。(g)
モルゲンロートを進むgrowくん(い)
早朝の景色に溶け込んでいる野生動物。(g)
40
11/3 6:50
モルゲンロートを進むgrowくん(い)
早朝の景色に溶け込んでいる野生動物。(g)
鋏岩修験道場跡。岩壁を彩る紅葉。(g)
5
11/3 6:54
鋏岩修験道場跡。岩壁を彩る紅葉。(g)
美しい紅葉の天蓋。(g)
5
11/3 6:56
美しい紅葉の天蓋。(g)
橙色に輝くカエデ。(g)
9
11/3 7:06
橙色に輝くカエデ。(g)
マツダランプ。谷川主脈縦走を思い出す。(g)
8
11/3 7:19
マツダランプ。谷川主脈縦走を思い出す。(g)
甲板の上に上がりました。(い)
戦艦の甲板に上がる鬼軍曹。デスラー総統に戦いを挑む。(g)
9
11/3 7:20
甲板の上に上がりました。(い)
戦艦の甲板に上がる鬼軍曹。デスラー総統に戦いを挑む。(g)
鈍く光る紅葉と渋いミドル世代のirohaさん。(g)
4
11/3 7:21
鈍く光る紅葉と渋いミドル世代のirohaさん。(g)
日が入り、笹が輝いてました。(い)
3
11/3 7:24
日が入り、笹が輝いてました。(い)
艫岩西端展望台にて、月曜の男たちの儀式。素晴らしい眺望。(g)
33
11/3 7:29
艫岩西端展望台にて、月曜の男たちの儀式。素晴らしい眺望。(g)
展望台からkazumくんと歩いた浅間山。(い)
14
11/3 7:28
展望台からkazumくんと歩いた浅間山。(い)
展望台からは美しい景色。北アルプスや浅間山など。(g)
4
11/3 7:31
展望台からは美しい景色。北アルプスや浅間山など。(g)
蓼科山。JAXA臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナ。(g)
4
11/3 7:32
蓼科山。JAXA臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナ。(g)
乗鞍岳。(g)
10
11/3 7:32
乗鞍岳。(g)
穂高岳、槍ヶ岳。(g)
14
11/3 7:32
穂高岳、槍ヶ岳。(g)
立山、剱岳。(g)
7
11/3 7:33
立山、剱岳。(g)
鹿島槍ヶ岳、八峰キレット、五竜岳。(g)
7
11/3 7:33
鹿島槍ヶ岳、八峰キレット、五竜岳。(g)
唐松岳、不帰嶮、白馬鑓ヶ岳。あとはガスの中。(g)
6
11/3 7:33
唐松岳、不帰嶮、白馬鑓ヶ岳。あとはガスの中。(g)
浅間山、外輪山。(g)
17
11/3 7:33
浅間山、外輪山。(g)
ピントが合わないのでマニュアルフォーカスにしましたが北アルプスはピンずれ(^^;(い)
4
11/3 7:33
ピントが合わないのでマニュアルフォーカスにしましたが北アルプスはピンずれ(^^;(い)
内山峠の紅葉と艫岩の影。200mの断崖が良く分かる。(g)
気持ちの好い高度感(い)
16
11/3 7:35
内山峠の紅葉と艫岩の影。200mの断崖が良く分かる。(g)
気持ちの好い高度感(い)
西上州らしい岩稜と紅葉。(g)
12
11/3 7:35
西上州らしい岩稜と紅葉。(g)
国道254号沿いの紅葉も最盛期。(g)
10
11/3 7:36
国道254号沿いの紅葉も最盛期。(g)
頂上台地の紅葉も残っていた。(g)
8
11/3 7:41
頂上台地の紅葉も残っていた。(g)
ハウチワカエデ。(g)
11
11/3 7:41
ハウチワカエデ。(g)
ゴールデンロードを歩くgrowくん(い)
ここの黄金コースは圧巻でしたね。(g)
19
11/3 7:42
ゴールデンロードを歩くgrowくん(い)
ここの黄金コースは圧巻でしたね。(g)
渋い男irohaさんが歩く哀愁の西上州。私は金が無くて支払いが渋い。(g)
4
11/3 7:42
渋い男irohaさんが歩く哀愁の西上州。私は金が無くて支払いが渋い。(g)
こちらも渋く輝く黄色い紅葉。(g)
3
11/3 7:43
こちらも渋く輝く黄色い紅葉。(g)
キラキラしてるとつい撮ってしまう(^^;(い)
3
11/3 7:46
キラキラしてるとつい撮ってしまう(^^;(い)
黄金のカラマツとクヌギの紅葉。(g)
4
11/3 7:46
黄金のカラマツとクヌギの紅葉。(g)
素晴らしい紅葉の宙に足が全く進まない。(g)
15
11/3 7:56
素晴らしい紅葉の宙に足が全く進まない。(g)
哀愁漂う西上州の秋。(g)
6
11/3 8:04
哀愁漂う西上州の秋。(g)
またキラキラを撮る(い)
緩く右に曲がる道にクヌギの紅葉並木。秋の散歩道。(g)
8
11/3 8:05
またキラキラを撮る(い)
緩く右に曲がる道にクヌギの紅葉並木。秋の散歩道。(g)
何度も見上げてしまう美しい紅葉。(g)
11
11/3 8:05
何度も見上げてしまう美しい紅葉。(g)
背中から優しさが伝わるgrowくん(い)
人生を背中で語る、時間は腹で計る。(g)
22
11/3 8:05
背中から優しさが伝わるgrowくん(い)
人生を背中で語る、時間は腹で計る。(g)
荒船山経塚山山頂。登山口から2時間。やはり独立峰なので風が冷たく気温5℃。(g)
寒かった〜(い)
14
11/3 8:16
荒船山経塚山山頂。登山口から2時間。やはり独立峰なので風が冷たく気温5℃。(g)
寒かった〜(い)
経塚山から先は未踏のルート(い)
踏み跡が少ない落ち葉の急坂。滑る。(g)
4
11/3 8:25
経塚山から先は未踏のルート(い)
踏み跡が少ない落ち葉の急坂。滑る。(g)
経塚山から急坂を下る。ひと気が一気に無くなる。(g)
踏み跡なかったね〜(い)
2
11/3 8:25
経塚山から急坂を下る。ひと気が一気に無くなる。(g)
踏み跡なかったね〜(い)
紅葉の下を歩くirohaさん。(g)
5
11/3 8:28
紅葉の下を歩くirohaさん。(g)
その頭上を紅葉が覆う。(g)
12
11/3 8:30
その頭上を紅葉が覆う。(g)
ツツジ系の五枚葉紅葉。(g)
8
11/3 8:31
ツツジ系の五枚葉紅葉。(g)
黄金カラマツが美しい。(g)
6
11/3 8:37
黄金カラマツが美しい。(g)
沢の素晴らしい紅葉。立岩が見える。(g)
12
11/3 8:38
沢の素晴らしい紅葉。立岩が見える。(g)
綺麗だ〜(い)
素晴らしい彩り。(g)
27
11/3 8:38
綺麗だ〜(い)
素晴らしい彩り。(g)
沢ではここが一番素晴らしかった。irohaさんと立ち止まってしばらく眺めていた。(g)
9
11/3 8:42
沢ではここが一番素晴らしかった。irohaさんと立ち止まってしばらく眺めていた。(g)
スポットライト。(g)
2
11/3 8:44
スポットライト。(g)
輝くハウチワカエデ。(g)
3
11/3 8:47
輝くハウチワカエデ。(g)
行動食は「くるみやまびこ」美味しく栄養補給。クマのフンが足元にあった。(g)
危なく踏むとこだった(い)
5
11/3 8:48
行動食は「くるみやまびこ」美味しく栄養補給。クマのフンが足元にあった。(g)
危なく踏むとこだった(い)
カラマツ並木。(g)
6
11/3 8:50
カラマツ並木。(g)
モフモフ(い)
こんな道がしばらく続きます。(g)
4
11/3 9:02
モフモフ(い)
こんな道がしばらく続きます。(g)
素晴らしい紅葉に、思わず感嘆の声があがる。(g)
うんうん(い)
9
11/3 9:02
素晴らしい紅葉に、思わず感嘆の声があがる。(g)
うんうん(い)
紅い紅葉は目立つ。(g)
6
11/3 9:02
紅い紅葉は目立つ。(g)
月曜の男たち、西上州の紅葉のなかを歩く。(g)
8
11/3 9:03
月曜の男たち、西上州の紅葉のなかを歩く。(g)
素晴らしい紅葉のスクリーン。(g)
5
11/3 9:06
素晴らしい紅葉のスクリーン。(g)
「わびさび」哀愁漂う西上州の秋の登山道。(g)
12
11/3 9:16
「わびさび」哀愁漂う西上州の秋の登山道。(g)
自分は横構図で(い)
20
11/3 9:17
自分は横構図で(い)
ジャンダルム、西立岩。西上州らしい鋭い岩稜帯。(g)
10
11/3 9:26
ジャンダルム、西立岩。西上州らしい鋭い岩稜帯。(g)
ナイフリッジから西方面を眺める。空中歩道。(g)
2
11/3 9:26
ナイフリッジから西方面を眺める。空中歩道。(g)
八ヶ岳。(g)
7
11/3 9:26
八ヶ岳。(g)
手前が西立岩を守る衛兵、ジャンダルムなんだね(い)
この景色最高でしょう!(g)
14
11/3 9:27
手前が西立岩を守る衛兵、ジャンダルムなんだね(い)
この景色最高でしょう!(g)
イデミ、北立岩、毛無岩。(g)
20
11/3 9:28
イデミ、北立岩、毛無岩。(g)
痩せ尾根
両側は断崖で切れ落ちてます。(g)
4
11/3 9:28
痩せ尾根
両側は断崖で切れ落ちてます。(g)
北立岩と紅葉。(g)
12
11/3 9:29
北立岩と紅葉。(g)
険しい岩稜帯を彩る紅葉。(g)
7
11/3 9:30
険しい岩稜帯を彩る紅葉。(g)
一部を切取ってみた(い)
14
11/3 9:30
一部を切取ってみた(い)
ナイフリッジから急峻な鎖場へ。(g)
3
11/3 9:33
ナイフリッジから急峻な鎖場へ。(g)
西立岩ノ肩からの眺望。(g)
5
11/3 9:51
西立岩ノ肩からの眺望。(g)
荒船山頂上台地、経塚山からジャンダルムまで、歩んできた尾根。(g)
8
11/3 9:52
荒船山頂上台地、経塚山からジャンダルムまで、歩んできた尾根。(g)
ジャンダルム。この西側を歩いて来た。(g)
10
11/3 9:52
ジャンダルム。この西側を歩いて来た。(g)
初めての西立岩(い)
眺望が最高です。(g)
2
11/3 9:54
初めての西立岩(い)
眺望が最高です。(g)
西立岩山頂から西方面。兜岩山、八ヶ岳、北アルプス。(g)
10
11/3 9:55
西立岩山頂から西方面。兜岩山、八ヶ岳、北アルプス。(g)
経塚山と浅間山。(g)
12
11/3 9:56
経塚山と浅間山。(g)
高岩の断崖。(g)
4
11/3 9:56
高岩の断崖。(g)
兜岩山、ローソク岩。(g)
4
11/3 9:57
兜岩山、ローソク岩。(g)
御岳山。(g)
2
11/3 9:57
御岳山。(g)
西立岩から東立岩を眺める。眼下には南牧村の集落。西上州空中散策。(g)
2
11/3 10:01
西立岩から東立岩を眺める。眼下には南牧村の集落。西上州空中散策。(g)
ここから一気に下ります(い)
西上州らしい高度感ある岩稜と急峻な道へ。(g)
10
11/3 10:02
ここから一気に下ります(い)
西上州らしい高度感ある岩稜と急峻な道へ。(g)
紅葉の絨毯(い)
13
11/3 10:08
紅葉の絨毯(い)
人面岩。私の横顔。(g)
4
11/3 10:15
人面岩。私の横顔。(g)
間隔をあけ慎重に進みます(い)
バランスを崩さぬよう慎重に。たった一度のミスが命取り。(g)
4
11/3 10:17
間隔をあけ慎重に進みます(い)
バランスを崩さぬよう慎重に。たった一度のミスが命取り。(g)
靴幅程度の足場、鎖20mの下り。これが微妙な高度感。この後はザレた急峻のルンゼ。(g)
7
11/3 10:19
靴幅程度の足場、鎖20mの下り。これが微妙な高度感。この後はザレた急峻のルンゼ。(g)
ルンゼを下り緩やかな尾根を下る。沢には美しい紅葉。撮影ポイントを探して行ったり来たり。(g)
6
11/3 10:26
ルンゼを下り緩やかな尾根を下る。沢には美しい紅葉。撮影ポイントを探して行ったり来たり。(g)
超広角14mmで美しい紅葉を余すことなく写す。(g)
17
11/3 10:30
超広角14mmで美しい紅葉を余すことなく写す。(g)
綺麗だ〜広角レンズが欲しい(い)
4
11/3 10:31
綺麗だ〜広角レンズが欲しい(い)
星尾川に下りて来た。(g)
2
11/3 10:52
星尾川に下りて来た。(g)
線ヶ滝手前の東屋で昼食。(g)
2
11/3 10:56
線ヶ滝手前の東屋で昼食。(g)
急遽の山行は簡単にカップヌードル、だるまさんはおにぎりがつぶれない様に入れて来た。(い)
13
11/3 11:03
急遽の山行は簡単にカップヌードル、だるまさんはおにぎりがつぶれない様に入れて来た。(い)
今日は四代目鍋の初使用。いろり鍋にしてみた。前橋産もち豚バラ肉と小松菜、ネギ、舞茸、旧群馬町産の国府白菜を使った常夜鍋。大根人参おろしを付けて食べる。(g)
17
11/3 11:10
今日は四代目鍋の初使用。いろり鍋にしてみた。前橋産もち豚バラ肉と小松菜、ネギ、舞茸、旧群馬町産の国府白菜を使った常夜鍋。大根人参おろしを付けて食べる。(g)
入れてかき混ぜて食べると美味。(g)
9
11/3 11:12
入れてかき混ぜて食べると美味。(g)
〆は高山製麺のうどんを入れる。豚肉と舞茸のだしが出ていて最高にうまい。(g)
23
11/3 11:22
〆は高山製麺のうどんを入れる。豚肉と舞茸のだしが出ていて最高にうまい。(g)
デザートはバスクチーズケーキとスタバのコーヒー。ケーキは皿ごと持ってきた。(g)
14
11/3 11:36
デザートはバスクチーズケーキとスタバのコーヒー。ケーキは皿ごと持ってきた。(g)
食材装備をザックから胃袋へ移動して再び星尾川へ。光の入った渓流を流す。(g)
6
11/3 11:51
食材装備をザックから胃袋へ移動して再び星尾川へ。光の入った渓流を流す。(g)
ちょっと大胆に加工してみました(い)
良い感じに色が出てますね。(g)
13
11/3 11:52
ちょっと大胆に加工してみました(い)
良い感じに色が出てますね。(g)
せせらぎに緑色のリフレクション。(g)
3
11/3 11:54
せせらぎに緑色のリフレクション。(g)
こちらも大胆に(い)
5
11/3 11:56
こちらも大胆に(い)
古めかしいマツダランプの案内版に見送られて、星尾峠へ向けて歩き出す。(g)
2
11/3 11:56
古めかしいマツダランプの案内版に見送られて、星尾峠へ向けて歩き出す。(g)
台風で流された木橋から、架け替えられた鉄橋を渡るirohaさん。ひと気もない道を二人で歩んで行く。(g)
4
11/3 12:04
台風で流された木橋から、架け替えられた鉄橋を渡るirohaさん。ひと気もない道を二人で歩んで行く。(g)
沢にある大岩には石碑が奉られていた。美しい紅葉。(g)
14
11/3 12:05
沢にある大岩には石碑が奉られていた。美しい紅葉。(g)
体重制限のある橋、慎重に(い)
総重量100kg超、木橋を渡って壊す。(g)
6
11/3 12:10
体重制限のある橋、慎重に(い)
総重量100kg超、木橋を渡って壊す。(g)
朽ちた木橋と新たに掛けられた鉄橋。(g)
4
11/3 12:11
朽ちた木橋と新たに掛けられた鉄橋。(g)
樹林帯のすき間からジャンダルム。(g)
14
11/3 12:18
樹林帯のすき間からジャンダルム。(g)
更に進むと高岩。(g)
6
11/3 12:31
更に進むと高岩。(g)
田口峠分岐から星尾峠へと続く道。(g)
7
11/3 12:53
田口峠分岐から星尾峠へと続く道。(g)
何度でも、綺麗だ〜(い)
12
11/3 12:54
何度でも、綺麗だ〜(い)
沢沿いには素晴らし紅葉。(g)
4
11/3 12:59
沢沿いには素晴らし紅葉。(g)
息が止まるほど美しい紅葉。(g)
15
11/3 12:59
息が止まるほど美しい紅葉。(g)
ピンクテープを頼りに登ります。
崩壊し荒れた道に踏み跡はない。(g)
3
11/3 13:01
ピンクテープを頼りに登ります。
崩壊し荒れた道に踏み跡はない。(g)
快晴の青空に映える紅葉。(g)
11
11/3 13:01
快晴の青空に映える紅葉。(g)
気に食い込んでる看板(い)
ぶら下がってましたね。(g)
3
11/3 13:11
気に食い込んでる看板(い)
ぶら下がってましたね。(g)
黄金のカラマツ林。素晴らしい。(g)
11
11/3 13:35
黄金のカラマツ林。素晴らしい。(g)
黄金紅葉のスクリーン。(g)
3
11/3 13:43
黄金紅葉のスクリーン。(g)
水場で水補給。冷たくてうまい。当日は暑くて2.5ℓ消費した。(g)
4
11/3 13:48
水場で水補給。冷たくてうまい。当日は暑くて2.5ℓ消費した。(g)
西日に輝く紅葉。(g)
6
11/3 13:52
西日に輝く紅葉。(g)
無事下山のお礼をします。(い)
3
11/3 13:54
無事下山のお礼をします。(い)
荒船不動に参拝。私は本日の山行の感謝とmamimu3さんの足が早く治るように祈願した。(g)
3
11/3 13:55
荒船不動に参拝。私は本日の山行の感謝とmamimu3さんの足が早く治るように祈願した。(g)
後は舗装路を歩きます(い)
林道歩きも楽勝。(g)
4
11/3 14:05
後は舗装路を歩きます(い)
林道歩きも楽勝。(g)
兜岩山、ローソク岩とカラマツ。(g)
5
11/3 14:08
兜岩山、ローソク岩とカラマツ。(g)
林道沿いも美しい紅葉。(g)
10
11/3 14:15
林道沿いも美しい紅葉。(g)
樹齢100年と地元の方が言っていた木の紅葉。(g)
2
11/3 14:23
樹齢100年と地元の方が言っていた木の紅葉。(g)
林道を歩きながらも美しい紅葉が視界に入る。(g)
最後まで楽しませてくれたね(い)
15
11/3 14:45
林道を歩きながらも美しい紅葉が視界に入る。(g)
最後まで楽しませてくれたね(い)
素晴らしい渋い黄金色の紅葉。(g)
4
11/3 14:52
素晴らしい渋い黄金色の紅葉。(g)
山頂から見えていたソーラーパネル。景観には不向きだが環境には良いのだろう。(g)
3
11/3 14:53
山頂から見えていたソーラーパネル。景観には不向きだが環境には良いのだろう。(g)
留守番ご苦労さま。冷えたコーラをどうぞ。変身ドロン!(g)
11
11/3 15:06
留守番ご苦労さま。冷えたコーラをどうぞ。変身ドロン!(g)
キンキンに冷えたコーラで乾杯。月曜の男たちの下山儀式。(g)
いつもありがとう、お疲れさまでした。(い)
7
11/3 15:06
キンキンに冷えたコーラで乾杯。月曜の男たちの下山儀式。(g)
いつもありがとう、お疲れさまでした。(い)
寄り道して林道から見上げる艫岩。(g)
19
11/3 15:38
寄り道して林道から見上げる艫岩。(g)
スマホで写すと自動補正され絵画のような景色。日本ではない風景。(g)
25
11/3 15:49
スマホで写すと自動補正され絵画のような景色。日本ではない風景。(g)
国道254号の休憩所から見上げる艫岩。秋色の西上州。(g)
13
11/3 15:58
国道254号の休憩所から見上げる艫岩。秋色の西上州。(g)
前橋から眺める荒船山と夕焼け。(g)
20
11/3 16:53
前橋から眺める荒船山と夕焼け。(g)
10月30日に、立岩〜経塚山を歩きました。昨年以上に紅葉がきれいでした。天気に恵まれたせいもあると思いますが。経塚山から立岩方面に下りる技術がないし、立岩の鎖場も下りで使えないから、いつも線ヶ滝から出発です。
立岩東峰からの眺めがよかったですよ。
私の時より紅葉が進んでいるのが、画像からよく分かりました。
画像 8 アングルがよかった。
画像 15 陽の光とのコラボ。私もこんな風景カメラに残したい
画像136 すごい。いい風景だと思いました。
帰りに星尾川を遡上するのは、カラマツが西日を浴びて黄金色になるのを見上げたいが為かな?等と思いました。きれいでした。
今回は急遽growくんに同行させてもらったので、荒船山から先はまったくの未踏の地。
紅葉がとても綺麗でとてもいいルートを教わりました。
次回も月曜の男達と写真を撮りながらのんびり歩きたいと思います。
写真は初心者なので、褒めてもらえると嬉しいです。
ありがとうございます。
今年も荒船立岩周回してきました。今回は経塚山へ行かず、荒船不動へ下り林道から戻ってきました。兜岩山へ時間があれば行くつもりでしたが、写真撮影に時間を割いたので、中止しました。
星尾川遡上は、星尾川のせせらぎが南中の日にあたり、きらめきます。また立岩や高岩なども日が差して青空が映えるからです。荒船不動周りは、カラマツと兜岩山の景観が見たかったこともありますね。
写真をお褒めいただきありがとうございます。15と136は私の撮影ですね。15は朝日に透過する一面の紅葉のスクリーンを、射るような日差しで表現しました。白飛びしないようにアンダーで撮影しました。136は林道歩きで尾根に連なる紅葉並木を明るく撮影しました。朝と逆で日が当たっています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する