記録ID: 370436
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳・イブネ(朝明から)
2013年11月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:40
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
7:20朝明駐車場-7:44庵座の滝-8:40釈迦ヶ岳最高点-9:41ハト峰峠-10:09中峠-10:35根ノ平峠-
11:49杉峠-12:28イブネ北端13:05-13:59コクイ谷出合-14:24根ノ平峠-15:00朝明駐車場
11:49杉峠-12:28イブネ北端13:05-13:59コクイ谷出合-14:24根ノ平峠-15:00朝明駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレが新しくなっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
イブネ北端から小峠はバリエーションルート。 テープはあるが見つけにくい。しかも落ち葉で踏み跡が見えない。 何度も道をロストしては戻りの繰り返し。 |
写真
感想
久しぶりにガッツリ歩きたいと思い、藤原岳〜御在所または鎌ヶ岳までの縦走を考えていたが、
持病の頸椎症で右手にしびれが出ていたため、とりあえず朝明から釈迦へ登って様子見とした。
朝のうちこそ風が強かったが、9時頃にはおさまり、絶好の登山日和。
県境尾根の縦走路、神崎川周辺も気持ちいい。
このルートは普段、人は少ないが、今日は杉峠に2〜30人ほどの団体さんが昼食休憩されていた。
しびれは大したことはなく、先日行きそびれたイブネを目指した。
去年、イブネへ行った日は寒さで通り過ぎただけだったが、今日は絶好の天気でゆっくり昼食休憩。
イブネ北端で会ったソロの若い男性は、ここから小峠へ下りるという。
以前、小峠から登ったときは、ルートを外れてしまい苦労したそうだ。
ルートファインディングには自信がないので、杉峠に戻るか迷ったが、
前の人の踏み跡が残っているかも、と思い、昼食後小峠に向かった。
5分もしないうちに最初の道迷い。
落ち葉が重なって踏み跡が見えにくいが、かすかな踏み跡とテープを探しながら歩いた。
完全にルートを外したのが7〜8回。その度、なんとかルートに戻ることができ、
コクイ谷手前で杉峠からの千種街道を発見。
コクイ谷ではまだ14時前だったので、御在所か国見まで行ってみようかとも考えたが、
今日は自重し、根ノ平峠から朝明渓谷に下りた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人
2人組の方が2組ほどイブネ方面に行かれました。向かい合わせにモモさんと「うどん」をすすっておりました。ちょっと邪魔になる感じで失礼いたしました。「箸」を忘れてアタフタしてるところを通過されたと思います。結構な距離を歩きましたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する