ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3712500
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鍋割山-荒山🍁赤城山の懐ろは深くて優しかった

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
9.8km
登り
914m
下り
903m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:52
合計
5:30
9:18
42
10:00
10:00
80
11:20
11:26
20
11:46
11:47
3
11:50
11:50
17
12:07
12:08
47
12:55
13:37
11
13:48
13:49
9
13:58
13:58
21
14:19
14:20
28
14:48
荒山登山口
荒山登山口 09:18 - 10:00 鍋割山登山口 - 11:20 鍋割山 11:26 - 11:46 竃山 11:47 - 11:50 火起山 - 12:07 荒山高原 12:08 - 12:55 荒山 13:37 - 13:48 ひさし岩 13:49 - 13:58 南尾根の東屋 - 14:19 東屋 14:20 - 14:48 荒山登山口
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:藪塚駅〜荒山登山口
帰り:荒山登山口〜とんとん広場〜赤城駅
朝、藪塚駅にてSさんと待ち合わせ、Sさんの車に乗せていただきました🚗
その他周辺情報 ・とんとん広場
https://www.fukubuta.co.jp/
荒山登山口からスタート
すぐに荒山へは登らず林道を鍋割山登山口まで歩きます
林道を先に歩いちゃう作戦です
2021年11月06日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 9:30
荒山登山口からスタート
すぐに荒山へは登らず林道を鍋割山登山口まで歩きます
林道を先に歩いちゃう作戦です
予報通りの晴れ!
2021年11月06日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:26
予報通りの晴れ!
紅葉はもう終わり?と思っていたけど
2021年11月06日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 9:25
紅葉はもう終わり?と思っていたけど
まだまだきれい🍁
2021年11月06日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/6 9:27
まだまだきれい🍁
気持ちいい空を見上げながら
2021年11月06日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/6 9:36
気持ちいい空を見上げながら
ムラサキシキブ
ピント合わせられなかったけど💦
きれいな紫色
2021年11月06日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:39
ムラサキシキブ
ピント合わせられなかったけど💦
きれいな紫色
うすく霧のベールを被った
晩秋のパッチワーク
2021年11月06日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 9:57
うすく霧のベールを被った
晩秋のパッチワーク
鍋割山登山口
行きまーす♪
2021年11月06日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 9:59
鍋割山登山口
行きまーす♪
なだらかな歩き出し
2021年11月06日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:03
なだらかな歩き出し
ほどなく視界が開けて…
今日声をかけていただいた連合いのSさん
2021年11月06日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/6 10:06
ほどなく視界が開けて…
今日声をかけていただいた連合いのSさん
ススキと紅葉越しに
街並み越しに青く山並み…
2021年11月06日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:06
ススキと紅葉越しに
街並み越しに青く山並み…
さて、だんだん岩場になり
2021年11月06日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:12
さて、だんだん岩場になり
これが楽しくて
2021年11月06日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:13
これが楽しくて
どんどん視界が変り
2021年11月06日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:16
どんどん視界が変り
紅葉の絨毯に見惚れました
2021年11月06日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/6 10:17
紅葉の絨毯に見惚れました
向かう鍋割山
こんもり丸い
2021年11月06日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:22
向かう鍋割山
こんもり丸い
彼方の眺めに癒されて…
登りもあまり苦にならない
2021年11月06日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:23
彼方の眺めに癒されて…
登りもあまり苦にならない
リンドウ
まさに咲くところ
2021年11月06日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:25
リンドウ
まさに咲くところ
なだらかな道もあり
2021年11月06日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:27
なだらかな道もあり
すてきなルート…
誘ってくれたSさんに感謝です
2021年11月06日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:31
すてきなルート…
誘ってくれたSさんに感謝です
深呼吸
2021年11月06日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:31
深呼吸
岩場は続き
2021年11月06日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:35
岩場は続き
がしがし行きます
2021年11月06日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 10:50
がしがし行きます
澄み渡った青空に
山頂からの眺めへ期待がふくらんで…
2021年11月06日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 11:09
澄み渡った青空に
山頂からの眺めへ期待がふくらんで…
いましたが、あれ?
2021年11月06日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:15
いましたが、あれ?
いつの間にか真っ白💦
2021年11月06日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:18
いつの間にか真っ白💦
見えていれば
丹沢山〜雲取山〜富士山〜甲武信岳
2021年11月06日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:24
見えていれば
丹沢山〜雲取山〜富士山〜甲武信岳
→南アルプス〜八ヶ岳連峰
すばらしい眺めでしたね…また来よう!
2021年11月06日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:24
→南アルプス〜八ヶ岳連峰
すばらしい眺めでしたね…また来よう!
パノラマで
2021年11月06日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:24
パノラマで
すてきな山じゃないですか!Sさん!
1
すてきな山じゃないですか!Sさん!
竈山(かまどやま)

2021年11月06日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:43
竈山(かまどやま)

この頃には山並みが見えて来た
2021年11月06日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:44
この頃には山並みが見えて来た
まどろむような色合いの美しい山並み
2021年11月06日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:45
まどろむような色合いの美しい山並み
2021年11月06日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:45
こんな広々とした道もあり
2021年11月06日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:46
こんな広々とした道もあり
火起山(ひおこしやま)
2021年11月06日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:49
火起山(ひおこしやま)
ここの眺めも良かったなあ
2021年11月06日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:50
ここの眺めも良かったなあ
榛名山〜浅間山〜草津白根山〜苗場山〜平標山〜谷川岳〜巻機山〜鈴ヶ岳
山座写真の受け売りです💦
2021年11月06日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:53
榛名山〜浅間山〜草津白根山〜苗場山〜平標山〜谷川岳〜巻機山〜鈴ヶ岳
山座写真の受け売りです💦
紅葉には個性があって
隣り合っていても、もう枯れていたりこんな風に黄金色に輝いていたり…不思議です
2021年11月06日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:56
紅葉には個性があって
隣り合っていても、もう枯れていたりこんな風に黄金色に輝いていたり…不思議です
気持ちのいい稜線歩き
2021年11月06日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:58
気持ちのいい稜線歩き
笹に包まれるような細い道が続きます
2021年11月06日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:00
笹に包まれるような細い道が続きます
荒山高原
鍋割山登山口からの道との交差点
家族連れで賑わっていました
2021年11月06日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:06
荒山高原
鍋割山登山口からの道との交差点
家族連れで賑わっていました
向かう荒山
2021年11月06日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:07
向かう荒山
ガスで白くなったり晴れたり…
空の色は目まぐるしく変わりました
2021年11月06日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:15
ガスで白くなったり晴れたり…
空の色は目まぐるしく変わりました
陽が差せば木々のシルエットが美しく
2021年11月06日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:26
陽が差せば木々のシルエットが美しく
この大樹に何が起きたのか…?
中央の裂け目が運命の分かれ道
2021年11月06日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:33
この大樹に何が起きたのか…?
中央の裂け目が運命の分かれ道
変化に富んだ楽しい道
2021年11月06日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:39
変化に富んだ楽しい道
ダケカンバの白がぴかぴかと…
2021年11月06日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 12:43
ダケカンバの白がぴかぴかと…
荒山に到着
小さな祠と山頂標…素朴な空間です
2021年11月06日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:54
荒山に到着
小さな祠と山頂標…素朴な空間です
北西側の大きな岩が見晴らし台のようになっていて…
2021年11月06日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:30
北西側の大きな岩が見晴らし台のようになっていて…
木々の合間からすばらしい眺め!
2021年11月06日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:56
木々の合間からすばらしい眺め!
さてお昼にしましょう〜とSさん、お湯を沸かしてくれました
さてお昼にしましょう〜とSさん、お湯を沸かしてくれました
バター後入れの味噌ラーメン!ごちそうになりましたー😋美味しかった❗️
1
バター後入れの味噌ラーメン!ごちそうになりましたー😋美味しかった❗️
ぽかぽかと…なんとものどかなひとときでした
2021年11月06日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/6 13:11
ぽかぽかと…なんとものどかなひとときでした
手前の木々の向こうは、心の眼で…
2021年11月06日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:26
手前の木々の向こうは、心の眼で…
2021年11月06日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/6 13:32
2021年11月06日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:32
ひさし岩
2021年11月06日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:50
ひさし岩
また別の視覚の
ひろびろとした眺め
2021年11月06日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:49
また別の視覚の
ひろびろとした眺め
2021年11月06日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:49
2021年11月06日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:49
パノラマで
2021年11月06日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:48
パノラマで
降りは穏やかな道
このあたり、みんなツツジやアカヤシオなんですって🌸春にもぜひ来なくちゃ❗️
2021年11月06日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:59
降りは穏やかな道
このあたり、みんなツツジやアカヤシオなんですって🌸春にもぜひ来なくちゃ❗️
時折り艶やかな紅葉🍁
2021年11月06日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 14:02
時折り艶やかな紅葉🍁
つづら折りに…
2021年11月06日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 14:05
つづら折りに…
標高が下がるにつれて
2021年11月06日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 14:44
標高が下がるにつれて
彩りも増して
2021年11月06日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 14:46
彩りも増して
荒山登山口に帰還
あー楽しかった♪
Sさん、ありがとうございました❗️
2021年11月06日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/6 14:47
荒山登山口に帰還
あー楽しかった♪
Sさん、ありがとうございました❗️

感想

お山のM会でいつもご一緒しているメンバーSさんが、ご実家に近いことで折に触れて歩く、いわば“ホーム”という赤城山から、今回のルートをみつくろってお声かけくださいました。「Mさんにとっての高尾山みたいなものよ」と言われて納得、Sさんは日々の訓練も兼ねてよく歩くそう、ハンドルネームにされているのもうなづけました。

もう終わってるかな?と思っていた紅葉もまだまだ艶やかで、目まぐるしく変わる空模様も手伝って、そのルートは10km足らずながら、岩場から笹道の稜線まで、それはそれはメリハリに富んだ懐ろの深くて優しいものでした。

往復のドライビングに加えて、山頂ではバター香る味噌ラーメンまでふるまっていただいて…Sさん、ありがとうございました!次はツツジの季節にぜひ!!

秋のこのルート、1年半ぶりにに歩きました。初夏に訪れることが多いのですが、晩秋も悪くないです。
小春日和、晴れ間違いなしと思ってのに鍋割山頂はまさかのガスガス、外界も春霞状態、対岸の紅葉はぼんやりベール越しでした。
紅葉は思ったよりもずっと残っていて、山景色堪能できました。

登山口までのアクセスですが、工事中通行止めの看板が何度か目に入り、荒山登山口まで辿り着けるのか不安でした。通行止め箇所はその先でした。駐車スペースは手前数台分は工事車両の為に空けておく必要がありますが、奥に停めることは問題ありません。舗装してある路面がかなり湾曲して傷んでいる箇所があるのでゆっくり走行で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら