ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

伊豆ケ岳と関東ふれあいの道☆(名栗〜白石)

2013年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
24.4km
登り
1,649m
下り
1,527m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:48
合計
8:34
7:57
7:57
3
8:00
8:00
4
8:05
8:05
5
8:09
8:10
34
8:44
8:44
28
9:12
9:13
25
9:38
9:38
5
9:43
9:50
0
9:49
9:50
7
9:57
9:58
26
10:24
10:25
16
10:41
10:42
16
10:58
10:58
34
11:32
11:32
25
11:57
11:57
3
12:00
12:00
6
12:06
12:06
5
12:11
12:11
12
12:23
12:29
11
12:40
12:40
3
12:44
12:44
11
12:55
12:55
12
13:07
13:07
22
13:29
13:29
18
13:47
13:50
7
13:57
13:57
1
13:57
13:57
8
14:06
14:06
21
14:27
14:28
9
14:37
14:37
22
14:59
14:59
15
15:14
15:14
28
15:42
16:11
18
16:29
ゴール地点
中山駅 5:21
6:48 飯能駅 7:10
7:50 河又名栗湖入口 7:51
8:08 小殿 8:09
8:49 竹寺 8:55
9:12 豆口峠
9:43 子の権現天龍寺 9:49
10:21 天目指峠 10:22
10:59 高畑山 11:00
11:28 古御岳
11:44 伊豆ヶ岳 11:49
12:07 長岩峠
12:23 正丸峠
12:51 旧正丸峠
13:29 虚空蔵峠
13:47 刈場坂峠 13:50
14:36 大野峠 14:37
15:13 白石峠 15:14
15:43 白石車庫 16:29
17:11 小川町駅 17:15
19:13 中山駅
天候 晴れ、風の影響なし
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西武鉄道飯能駅から国際興業バス湯の沢行きで川又名栗湖入口
帰り:白石車庫からイーグルバスで小川町駅行きで東武鉄道小川町駅
コース状況/
危険箇所等
・子ノ権現から天目指峠への入口は分かりづらい
 少し竹寺方面へ登った森林の中にある
・古御岳と伊豆ケ岳の前後はそれなりの急登、足が滑らないように注意
・正丸峠から虚空蔵峠までは足跡の少ないブナ林となる
・大野峠から白石峠方面の林道は通行止めだが、登山道は歩くことができ、
 道路工事のところも何とか突っ切れる
・白石車庫のイーグルバスは、19時台が最終であるが、
 その前は16時台しかない、注意
飯能駅にて。こっ、これは…。便乗したお店かと思いましたがちゃんとした登山道具店らしい
2013年11月17日 06:53撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/17 6:53
飯能駅にて。こっ、これは…。便乗したお店かと思いましたがちゃんとした登山道具店らしい
小殿の関東ふれあいの道案内
2013年11月17日 08:08撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 8:08
小殿の関東ふれあいの道案内
小殿、ここから入っていきます
2013年11月17日 08:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 8:11
小殿、ここから入っていきます
なぐりづえって…
「助さん格さん、懲らしめてやりなさいっ!」
…そんな感じ?(違
2013年11月17日 08:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
10
11/17 8:11
なぐりづえって…
「助さん格さん、懲らしめてやりなさいっ!」
…そんな感じ?(違
竹寺の説明
2013年11月17日 08:49撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 8:49
竹寺の説明
竹寺の鳥居、本殿撮り忘れた
2013年11月17日 08:52撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/17 8:52
竹寺の鳥居、本殿撮り忘れた
竹寺の関東ふれあいの道案内
2013年11月17日 08:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 8:55
竹寺の関東ふれあいの道案内
道中こんな感じ
2013年11月17日 09:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 9:05
道中こんな感じ
子ノ権現の鳥居
2013年11月17日 09:45撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 9:45
子ノ権現の鳥居
子ノ権現の山門、奥に阿形吽形のコンクリ像が野ざらしに
2013年11月17日 09:46撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 9:46
子ノ権現の山門、奥に阿形吽形のコンクリ像が野ざらしに
子ノ権現
2013年11月17日 09:48撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 9:48
子ノ権現
子ノ権現のわらじ
2013年11月17日 09:48撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
8
11/17 9:48
子ノ権現のわらじ
天目指峠、撮った場所の周りは既にトレランスタッフがいっぱい居てエイドステーションになってました
2013年11月17日 10:21撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 10:21
天目指峠、撮った場所の周りは既にトレランスタッフがいっぱい居てエイドステーションになってました
古御岳、周りは壮年の方々が休憩していました、伊豆ケ岳と合わせてこの前後、けっこう険しい上り下りが連続します
2013年11月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 11:28
古御岳、周りは壮年の方々が休憩していました、伊豆ケ岳と合わせてこの前後、けっこう険しい上り下りが連続します
伊豆ケ岳、山頂は休憩する人でいっぱい
2013年11月17日 11:45撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/17 11:45
伊豆ケ岳、山頂は休憩する人でいっぱい
途中の小高山からみた二子山と甲仁田山、左にはたぶん武甲山が見えたのだろうが、気付きませんでした。途中の木々の合間から武甲山が見えていることに気付きましたが、見晴らしが良くなくて撮りませんでした
2013年11月17日 12:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11
11/17 12:09
途中の小高山からみた二子山と甲仁田山、左にはたぶん武甲山が見えたのだろうが、気付きませんでした。途中の木々の合間から武甲山が見えていることに気付きましたが、見晴らしが良くなくて撮りませんでした
正丸峠、車で来られます
2013年11月17日 12:23撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 12:23
正丸峠、車で来られます
正丸峠直上の関東ふれあいの道案内、まだ13キロメートルもあるのかよ、ウェッウェッ
2013年11月17日 12:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 12:24
正丸峠直上の関東ふれあいの道案内、まだ13キロメートルもあるのかよ、ウェッウェッ
川越山、伊豆ケ岳周辺よりも踏み跡が少なくなり、ブナ林が続きます
2013年11月17日 12:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 12:43
川越山、伊豆ケ岳周辺よりも踏み跡が少なくなり、ブナ林が続きます
正丸峠
2013年11月17日 12:51撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 12:51
正丸峠
刈場坂峠からの景色、ときがわ町方面
2013年11月17日 13:47撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 13:47
刈場坂峠からの景色、ときがわ町方面
刈場坂峠、車でここまで来られます、自転車で来ている人もいっぱい
2013年11月17日 13:48撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
11/17 13:48
刈場坂峠、車でここまで来られます、自転車で来ている人もいっぱい
刈場坂峠、こっちが関東ふれあいの道の標識
2013年11月17日 13:49撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 13:49
刈場坂峠、こっちが関東ふれあいの道の標識
刈場坂峠からカバ岳への道、道路が並走していますが、この場所に似つかわしくない岩があり、それを乗り越えます
2013年11月17日 14:17撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 14:17
刈場坂峠からカバ岳への道、道路が並走していますが、この場所に似つかわしくない岩があり、それを乗り越えます
カバ岳、本日の最高峰
2013年11月17日 14:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
11/17 14:24
カバ岳、本日の最高峰
大野峠
2013年11月17日 14:36撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 14:36
大野峠
大野峠の上に見晴らしの良い所があります。堂平山、剣ケ峰方面
2013年11月17日 14:41撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11
11/17 14:41
大野峠の上に見晴らしの良い所があります。堂平山、剣ケ峰方面
大野峠の上からときがわ町方面
2013年11月17日 14:42撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/17 14:42
大野峠の上からときがわ町方面
白石峠の関東ふれあいの道案内
2013年11月17日 15:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 15:13
白石峠の関東ふれあいの道案内
白石峠の東屋
2013年11月17日 15:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 15:13
白石峠の東屋
白石車庫バス停
2013年11月17日 16:03撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 16:03
白石車庫バス停
白石車庫バス停の関東ふれあいの道案内
2013年11月17日 16:12撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 16:12
白石車庫バス停の関東ふれあいの道案内
撮影機器:

感想

奥武蔵を始めとする低山は、ルートがいっぱいあって
コースをどのように設定するかけっこう迷いますよね。
先日、飯能から棒ノ嶺に登った後、この地域に興味を
持ちました。
いろいろと検討し、名栗から白石まで関東ふれあいの道を
通りつつ、伊豆ケ岳を登るというコース取りになりました。

河又名栗湖入口から小殿までは、赤線をつなげるために
道路歩きしました。小殿から山道に入ります。
竹寺と子ノ権現を拝観。仏道と神道が混在していて
落ち着いた雰囲気でした。

子ノ権現から天目指峠への入口は子ノ権現から少し戻った
森林の中にあり、少し分かりづらいです。
来た時は見落としていました。
少し上がると貼り紙が貼ってあります。
トレランレースの日らしい。
これから向かう伊豆ケ岳方面から走ってくるようでした。

天目指峠に下りるとエイドステーションが出来上がってました。
少し歩くと続々と走ってきました。
道を空けながら少し横の山道を歩きます。
古御岳の手前で最終走者でした。

古御岳への登りが少々キツいです。
初めて山に登る方は辛いかと思います。
古御岳へ登って下って伊豆ケ岳へ登るのはそれなりに大変でした。
古御岳は年配の方々が休憩してました。
伊豆ケ岳はいろいろな方々が休憩してました。
やっぱりハイキングな人が多いです。

稜線を歩きますが、見晴らしが良い所はあまりありません。
正丸峠からは気持ちのよいブナ林が続きます。
歩いている人も少なくなり足下も歩かれていない感じになります。
少し脚が疲れてきました。

虚空蔵峠からは刈場坂峠までは車道歩き。
刈場坂峠でようやく見晴らしの良い景色が見られました。

日没とバスの時刻が気になって早歩きになります。
残りはほとんど消化試合な感じでした。
白石峠からはサコッシュをザックに入れてトレランモードです。
あっという間に下りてきました。

白石車庫のバスは、16時台の次は19時台になります。
この時期、バス待っているとけっこう寒いです。
なんとか16時台のバスに乗って帰ってこられました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら