記録ID: 3715400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ひるカレーの蛭ヶ岳
2021年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,993m
- 下り
- 1,775m
コースタイム
07:20 大倉
09:40 塔ノ岳
10:40 丹沢山
11:55 蛭ヶ岳
13:10 姫次
14:50 青根登山口
CT 9.5h のところ、7.5h にて歩いています。
09:40 塔ノ岳
10:40 丹沢山
11:55 蛭ヶ岳
13:10 姫次
14:50 青根登山口
CT 9.5h のところ、7.5h にて歩いています。
天候 | 晴れのち曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
GOAL 青根の登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛭ヶ岳〜姫次:踏み跡がしっかりあるので迷うことはなさそう。 八丁坂〜青根登山口:急坂下りでちょっとしんどい。 |
写真
感想
おかげさまで、
塔ノ岳49回目、蛭ヶ岳9回目。
これまで大きな故障もなくやってこれたことに感謝。
今回の目標は、一度は食したいと思っていた「ひるカレー」。
ただ、ここのところ大倉→塔ノ岳ターン🔙ばかりでその先に全然行っていなかった。
無事に縦走しきれるかしら?
そろそろ年齢的にも不安なお年頃・・・
(だったら山荘泊にせい!と言われそうだけど)
とりあえず、丹沢山まで行って、その時点で行くか戻るか判断しよう。
で、えっちらおっちら丹沢山。
最近、精進が足りない割には意外と好調で、これならと蛭へ向かう。
で、えっちらおっちら蛭ヶ岳。
やった、ひるカレー♪ヽ(^o^)丿
ボリュームあって満足、満足。
あとは、迎え(cliさん)が待つ青根を目指して下るのみ。
さすがに姫次の登り返しでは足が重い。
大倉尾根なら人も多くて何かあっても安心だけど、丹沢の裏側は人が少ないので下山ルートとしては不安が大きい。
何とか自力でたどり着かないとね〜
最後は膝にきたけど何とか下山完了しcliさんと合流できました。
よかった、よかった♪
年1回の主脈縦走が本年も無事終えられ、ひるカレーも食べられて満足してます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する