ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(マイナールートに挑戦!ヨモギ尾根〜ハンノ木尾根へ)

2013年11月16日(土) ~ 2013年11月17日(日)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
27:48
距離
35.1km
登り
2,460m
下り
2,681m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【11/16】8:55奥多摩駅=9:15お祭〜10:20塩沢橋〜14:15水場〜14:30奥多摩小屋-五十人平・テント設営-15:15出発〜15:45雲取山頂上〜16:40奥多摩小屋(幕営)
【11/17】4:30起床-テント撤収-5:55出発〜6:30七ツ石山〜7:45鷹ノ巣避難小屋〜8:16鷹ノ巣山〜9:55六ツ石山〜10:30トオノクボ〜ハンノキ尾根〜11:30小中沢〜12:00林道〜13:00奥多摩駅
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
■タクシー リーガルキャブ TEL:042-550-2712
奥多摩駅〜お祭まで ¥5900くらい
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
<鉢焼場尾根〜ヨモギ尾根>
点線ルートとは思えないようなしっかりとした道。しかも誰にも会わずとても静か。水道局が管理している森で作業道・巡視道が入り組んでいて迷いやすいが、分岐にはしっかりと看板がある。途中で熊の糞らしきものを3度もみかけたので、熊鈴携行が良いと思われる。猿の群れにも遭遇。
<雲取頂上>
避難小屋周辺にほんの少しだけ残雪あり。しかしアイゼンなどはまだ不要。
<ハンノキ尾根>
地図では点線すらもない道だが、こちらも作業道になっていて割としっかりとした道は付いている・・・が、踏み跡と落ち葉で正しい道を見失ってしまった。藪コギなどはなし。

■立ち寄り湯
「氷川渓谷 玉翠荘 ¥750」奥多摩駅徒歩3分
我々が訪れた際はたまたま貸切状態であったが、5人も入ればいっぱいになってしまうような狭い浴槽なので・・・タイミングが悪いと入場制限あり。無色透明の硫黄塩泉
 
■下山後の食事
「寿々喜屋」 かきたま蕎麦 ¥650
メニュー豊富な定食屋さん。奥多摩駅そば。

お祭りでタクシーを降りて歩き出し
2013年11月16日 09:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 9:14
お祭りでタクシーを降りて歩き出し
お天気最高です〜
2013年11月16日 09:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 9:26
お天気最高です〜
林道を延々と歩く。渓谷沿いを行く
2013年11月16日 10:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/16 10:02
林道を延々と歩く。渓谷沿いを行く
わざび田(まだ現役らしい)
2013年11月16日 10:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 10:05
わざび田(まだ現役らしい)
やっとついた塩沢橋。
2013年11月16日 10:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 10:19
やっとついた塩沢橋。
ここからいよいよ登山道へ。
2013年11月16日 10:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 10:41
ここからいよいよ登山道へ。
紅葉真っ盛りですね!
2013年11月16日 10:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
11/16 10:57
紅葉真っ盛りですね!
黄色も綺麗〜♪
2013年11月16日 11:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/16 11:52
黄色も綺麗〜♪
作業道との分岐にはこのような看板があります
2013年11月16日 11:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 11:22
作業道との分岐にはこのような看板があります
たまに倒れてる看板があるので要注意。作業道もすごくしっかりした道なので・・・そのまま進んでしまいそうです。
2013年11月16日 12:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 12:03
たまに倒れてる看板があるので要注意。作業道もすごくしっかりした道なので・・・そのまま進んでしまいそうです。
猿の群れに遭遇。
2
猿の群れに遭遇。
たぶん熊のウ○チかな。ヨモギ尾根で3回くらい見かけました。
2013年11月16日 12:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 12:43
たぶん熊のウ○チかな。ヨモギ尾根で3回くらい見かけました。
トラロープ&巡視道の看板。きちんと整備されていて点線ルートとは思えない!
2013年11月16日 13:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 13:00
トラロープ&巡視道の看板。きちんと整備されていて点線ルートとは思えない!
水場に到着。
2013年11月16日 14:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 14:14
水場に到着。
本日のお宿。この先が五十人平のヘリポート。
2013年11月16日 15:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/16 15:02
本日のお宿。この先が五十人平のヘリポート。
いざ雲取山山頂へ。登りは巻き道、下りは尾根道を選択。
2013年11月16日 15:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 15:06
いざ雲取山山頂へ。登りは巻き道、下りは尾根道を選択。
登山道脇に雪が残る
2013年11月16日 15:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 15:31
登山道脇に雪が残る
幻想的な景色
2013年11月16日 15:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 15:31
幻想的な景色
雲取避難小屋がみえました。あと少し!
2013年11月16日 15:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 15:32
雲取避難小屋がみえました。あと少し!
雲取避難小屋、周辺はけっこう雪が残っていますね。
2013年11月16日 15:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 15:47
雲取避難小屋、周辺はけっこう雪が残っていますね。
やっと来れました、東京都最高峰!
2013年11月16日 15:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 15:52
やっと来れました、東京都最高峰!
周辺の山々を確認。雲が多くて残念。
2013年11月16日 15:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 15:53
周辺の山々を確認。雲が多くて残念。
ここは水道水源林とのこと。都民の生活を支えてくれているんですね。
2013年11月16日 16:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 16:04
ここは水道水源林とのこと。都民の生活を支えてくれているんですね。
夕飯は名古屋出身者・特製の味噌煮込みうどん♪美味しくいただきました。
2013年11月16日 18:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
11/16 18:05
夕飯は名古屋出身者・特製の味噌煮込みうどん♪美味しくいただきました。
明るくなってから出発
2013年11月17日 05:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 5:49
明るくなってから出発
ピンク色に染まった富士山。綺麗〜。
2013年11月17日 06:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6
11/17 6:05
ピンク色に染まった富士山。綺麗〜。
朝陽を浴びながら歩く
2013年11月17日 06:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
11/17 6:07
朝陽を浴びながら歩く
南アルプス一望
2013年11月17日 06:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 6:24
南アルプス一望
白峰三山
2013年11月17日 06:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 6:20
白峰三山
七ツ石山山頂
2013年11月17日 06:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 6:30
七ツ石山山頂
ここからの眺めも最高です!
2013年11月17日 06:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8
11/17 6:31
ここからの眺めも最高です!
霜のおりた葉っぱ
2013年11月17日 06:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 6:53
霜のおりた葉っぱ
キラキラしてます
2013年11月17日 06:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 6:53
キラキラしてます
鷹ノ巣避難小屋。さすがにもう誰もいません。
2013年11月17日 07:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 7:49
鷹ノ巣避難小屋。さすがにもう誰もいません。
ここから鷹ノ巣山までが結構登りました!
2013年11月17日 08:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 8:12
ここから鷹ノ巣山までが結構登りました!
鷹ノ巣山山頂。ここでもパノラマの風景が!
2013年11月17日 08:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 8:16
鷹ノ巣山山頂。ここでもパノラマの風景が!
鷹ノ巣山からの富士山。今日は富士山の写真ばかり撮っているかも。
2013年11月17日 08:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
11/17 8:26
鷹ノ巣山からの富士山。今日は富士山の写真ばかり撮っているかも。
石尾根縦走路。景色は十分堪能したので、下りは巻き道へ。
2013年11月17日 08:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 8:45
石尾根縦走路。景色は十分堪能したので、下りは巻き道へ。
こんな道です。
2013年11月17日 09:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 9:29
こんな道です。
六ツ石山山頂。
2013年11月17日 09:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 9:56
六ツ石山山頂。
トオノクボ。ここからバリエーション(?)ルートのハンノ木尾根へ。
2013年11月17日 10:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 10:34
トオノクボ。ここからバリエーション(?)ルートのハンノ木尾根へ。
反射板が見えるはずが見つからず
2013年11月17日 11:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 11:06
反射板が見えるはずが見つからず
ピンクテープがあるが、おそらく林業用。それなりの道は一応ついている。
2013年11月17日 11:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 11:16
ピンクテープがあるが、おそらく林業用。それなりの道は一応ついている。
ハンノキ尾根を外れて、小中沢を渡る
2013年11月17日 11:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 11:29
ハンノキ尾根を外れて、小中沢を渡る
レール沿いに進むと林道とぶつかる
2013年11月17日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 11:31
レール沿いに進むと林道とぶつかる
手書きの道標(?)
2013年11月17日 11:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 11:32
手書きの道標(?)
このあたりまで降りるとまた紅葉が真っ盛り。
2013年11月17日 11:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 11:53
このあたりまで降りるとまた紅葉が真っ盛り。
こちらも。
2013年11月17日 11:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 11:54
こちらも。
こちらも。
2013年11月17日 12:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/17 12:04
こちらも。
立派な舗装路に出ました。
2013年11月17日 12:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 12:01
立派な舗装路に出ました。
柚子の木があちこちに。奥多摩駅で1つ20円で売っていたので、お土産にして柚子湯にした。
2013年11月17日 12:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/17 12:17
柚子の木があちこちに。奥多摩駅で1つ20円で売っていたので、お土産にして柚子湯にした。
あと30分!カンバ!
2013年11月17日 12:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/17 12:31
あと30分!カンバ!
撮影機器:

感想

過去、ご一緒するたびに「雨」「嵐」を呼んでしまう4人組。
このメンバーでの計画で一番の心配事は天気であったが、初めて晴れました〜!
しかも無風・快晴!紅葉もバッチリ、展望も良し♪とても楽しい山行が出来ました。 
登りに歩いたヨモギ尾根は誰にも人に会わずに静かで、落ち葉でフカフカの道を紅葉を眺めながら歩けました。
点線ルートではあるものの、水道局が管理している林なので道はとてもしっかりしていた。自然の雑木林と植林された杉とが交互に出てくる感じ。

雲取山山頂はちょっとガスがかかってしまい残念でしたが、翌日はまたスッキリと晴れ。
稜線上、ずーっと見えていた富士山がキレイで本当に素晴らしかったです。

下山に使ったハンノキ尾根は地図上には点線すらない道。
明瞭な尾根沿いを下っていくので判りやすいかなと思いきや、やはり下りて行くにしたがって道を外してしまう。
林業のしっかりした作業道が交差しており、ついつい踏み跡を辿り「あれ?おかしいかな」と思った時には随分と道を外してしまっていた。
GPSで現在地を確認すると、このまま進めば三ノ木戸山からの登山道をぶつかることがわかったので、間違えた地点に戻るのではなくそちらの選択をした。
ハンノキ尾根を正しく下って林道に出たらバスに乗って駅に出る予定であったが、舗装路に出たのでそのまま奥多摩駅まで歩くことに。
末広がりの山の下りはやはり難しいですね。
今回はあまりにも立派な道がついていたので失敗してしまいましが・・・大変勉強になりました。

駅前で汗を流し、お腹を満たして帰路へ。
2日間で歩いた距離35キロ!(私にしては頑張りました!)
リーダー、参加者の皆さま、担げず歩けず・・・すみません。
お世話になりましてありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
次も晴れることを信じて!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら