記録ID: 3719268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
那岐山 (Bコース→広戸仙)
2021年11月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1098abf47083f6c.jpg)
- GPS
- 05:46
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
車 宿→那岐山登山口 復) 車 声ヶ乢登山口→那岐山麓山の家(車回収)→15:15湯郷温泉16:30→岡山空港17:55 JAL 岡山19:07→羽田20:30 |
写真
感想
・前日の蒜山に引き続き、岡山登山・パート2。
・下蒜山もそうだったが、ここも那岐山から滝山にかけての笹原の稜線が素晴らしかった。中四国って、眺望良く爽快に歩ける笹原道が多い気がする。剣山とか瓶ヶ森とか。(東日本は、遠目には気持ちよさそうでも、実は笹の丈が高くて眺望無かったり藪漕ぎだったりで、”うんざり” 系な笹道が多い気が。被害妄想かな?)
・瀬戸内海と日本海を一度に見られるのは新鮮。(日本海と太平洋を同時に見られる山ってないと思う)
・土日2日間、高校時代の同級生が、東京&中四国から集まって登ったわけですが、岡山ローカルの同級生ががっちりサポートしてくれて、効率的&充実した山行を楽しめました。大変感謝です。天気にも恵まれたし、岡山、最高だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する