那岐山
- GPS
- 07:42
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:36
天候 | ☁️のち🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
姫路⇄奈義町 那岐山登山口 🚗 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りBコース:川に沿って登っていくコース。途中、黒滝を見にいくことができますが、少し勾配があり、滝を近くで見ようと思ったら、川を渡らないといけないので注意。全般的に分かりやすく、明瞭な登山道です。 稜線(那岐山~滝山):多少の勾配はありますが、明瞭な稜線歩きができます。秋~冬は風もキツイので体感以上に寒いと思われます。 下りCコース:展望台や三角点がある位置より下りました。特に迷うことが無いと思われますが、展望も無いので、少し面白味のない下山コースでした。 ※丸太の階段が一部あります。今回もそうでしたが、雨や露、雪等では滑る恐れがあるので注意です。 |
その他周辺情報 | 登山口から国道53号線を津山方面に向かうとすぐにコンビニがあります。 今回、近くで♨️を見つけられず、津山方面に🚗を30分走らせ百々温泉♨️めぐみ荘に寄りました。 |
写真
感想
今回、休みを取って那岐山に登ってきました。
早朝から登る為、前日の晩に🚗を飛ばして登山口へ。
当日は、12月にしては気温が高めで天気が良いと聞いていたので楽しみに登り始めました。標高が低いスタート地点では、山紅葉などが、赤や黄色に輝き晩秋の色彩を楽しむことができました。
Bコースへ分岐し、川に沿って登り、途中黒滝へ寄り道しました。滝は目の前まで行くとスケールの大きさを感じ、また水量が少ないのは源流が近いのかなと思いました。
その後更に登ると、展望が開けお楽しみタイム…といきたかったのですが、最初は雲海に浮かぶ山々を見ることができたのですが、頂上に近づくにつれガスが湧き始め、風も強く次から次へとガスが流れ展望は望めませんでした😖。那岐山頂上では、完全に視界ゼロ。また、強風、そして寒さもあり、早々にその先に移動。それでも、昼から天気回復となっていたので、滝山方面へ向かって出発しました。が、天気は回復するどころかさらに風が強まり、滝山頂上も真っ白😖。
半ば諦めCコースから下山する為に、滝山を後にししばらく歩き始めました。那岐山と滝山のほぼ中間にあたる東屋まで戻ってきた時、雲が切れ青空が広がりました。この東屋辺りから見る那岐山は1番キレイに見えるらしく、そのタイミングで雲が取れ、最高の景色を眺めることができました。その後は晴れたり曇ったりで、迷ったあげく、再度那岐山に登りました。頂上では、先程ほど、晴れてはいなかったですが、360度のパノラマを楽しみました。
Cコースは、余り見どころ無いように感じました。下山し、那岐山頂上方面を見ると、天気が回復し、もう少しゆっくりしたら良かったかなと思いました。
那岐山から滝山の稜線は素晴らしく、熊笹が広がる中の登山道の景色、見応えがありました。紅葉は、終盤を迎えていましたが、今度訪れる時は、季節を変え那岐山の雄大な景色を感じたいと思います。
◎滝山山頂
◎那岐山山頂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する