記録ID: 3719492
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳
2021年11月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 832m
- 下り
- 812m
コースタイム
天候 | 一日中晴天 登山口6℃ 下山時10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台ほどです |
コース状況/ 危険箇所等 |
やはり下は濡れていました。 前岳からの木道は霜が付いてよく滑りました。 下山は濡れ落葉で下の粘土質が見えずコワゴワですね。 |
その他周辺情報 | 下山後は小出の日帰り温泉♨️こまみの湯でした。 |
写真
感想
今秋シーズンの最後の遠征に浅草岳を選びました。浅草岳自然ミュージアムも今週いっぱいとのことでした。
お天気は一昨日から晴れてはいましたが、標高もあるので、下が乾くほどではないと覚悟して、滅多につけないスパッツ着用で登りました。
案の定、かなりの泥道を登り、前岳からの木道は霜が付いてよく滑りました。
一日中晴天に恵まれてとても11月とは思えない暖かさで、大変楽しませてもらいました。
初めてのお山はいつも勝手が分からず、荷物は多くなり、結局、使わない、食べない、飲まないものを、担いで登って降りてくるだけとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する