記録ID: 3719676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
黒法師岳〜バラ谷の頭周回
2021年11月05日(金) ~
2021年11月06日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:42
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,718m
- 下り
- 2,708m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:02
距離 14.1km
登り 2,288m
下り 877m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹薮が歩きにくく、登山道がわかりにくい。しかも急登。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ヘッドランプ
GPS
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 下りのわさび小屋近くで転倒して骨折。自転車をデポしていたのでなんとか下山できました。 |
感想
邪道かもしれないが、自転車を持って行ってよかった。下山直前で転んで骨折とは思ってもいなかったのだが、自転車のおかげで助かった。
急登は大変だったが、いちばんやっかいだったのは笹薮。これのおかげで大分体力を消耗した。バラ谷の頭は私一人でのテン泊だったが、風もなく、雨も降らなかったので快適でした。翌日あまり天気が良くなかったのが残念。
今回お会いしたのは下りで一人だけ、水窪ダムから麻布山経由で登ってきたとのこと。驚きである。
半年は山に登れない。自業自得だが、残念だ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する