記録ID: 3723027
全員に公開
ハイキング
奥秩父
白泰山ピストン(栃本集落から)
2021年11月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:23
距離 18.7km
登り 1,299m
下り 1,295m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:川又バス停〜西武秩父駅(西武バス) 秩父漫遊きっぷを利用。 実質約250円で西武バスに2日間乗り放題! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 栃ふるかふぇ もくもく https://www.instagram.com/tochifsa_cafe/ 軽トラを改造した出張カフェのような形態。 土日営業 今年の夏前からやっているらしい。 見晴らしのいいテラスにテーブルが2つ。 ハンモックもあったなあ… |
写真
コーヒー400円を頂いた。
他に栃本茶と栃本紅茶もある。
常連ぽい農家のおばちゃんにみかんと干し芋をもらってしまった。
帰るとき、おばちゃんに「お大事に」と言われたが、集落の習慣かな?
他に栃本茶と栃本紅茶もある。
常連ぽい農家のおばちゃんにみかんと干し芋をもらってしまった。
帰るとき、おばちゃんに「お大事に」と言われたが、集落の習慣かな?
感想
以前から気になっていたが、トラバースが長いのと日帰りだとピストンせざるを得ない点がネックだった白泰山に登ってみた。
前半は植林帯のトラバースが続き、眺望も全然得られずテンションが低かったが、林道を越えて広葉樹林帯に入ると紅葉が広がり、結果楽しい山行になった。
ちち鉄と市営バスを乗り継げば川又に1時間半早く到着することに気づいたので、こんどはそれを利用すれば、もう少し余裕をもって歩けるかな…
でも漫遊きっぷを利用するとやっぱり西武バスなんだよなあ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する