ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3731394
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉アルプス

2021年11月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
こりす その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
16.4km
登り
442m
下り
442m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:16
合計
7:48
9:38
9:38
25
10:03
10:03
4
10:07
10:07
0
10:07
10:07
5
10:12
10:16
2
10:18
10:22
22
10:44
10:46
21
11:07
11:10
0
11:10
11:14
2
11:16
11:16
12
11:28
11:29
11
11:40
11:41
77
12:58
12:58
26
13:24
13:24
12
13:36
13:43
8
13:51
13:52
24
14:16
14:16
13
14:29
14:29
2
14:31
14:32
26
14:58
15:27
5
15:32
15:33
5
15:38
15:49
3
15:52
15:59
20
16:19
16:19
12
16:31
16:31
4
16:35
16:35
22
16:57
16:57
14
17:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
下山口の鎌倉駅に車を停めて、江ノ電に乗り極楽寺駅まで。そこからハイキングスタートです。駐車場は空いていて、1日1400円なり。
帰りは鎌倉駅周辺は江ノ電の踏切でどうしても渋滞が生じる。平日の夕方は渋滞覚悟ですね
コース状況/
危険箇所等
今回のコースは「関東周辺週末の山登りベストコース160 」(山と渓谷社)の中の鎌倉アルプスのコースをそのまんま歩いた。
鎌倉界隈は数年前の台風の影響により通行止めの道路がいくつかあり、まだ修復できていないのだが、このコースはその通行止めをうまく回避して作られているので、この日は通行止めの影響を全く受けずに歩けました。
なお、コース中の危険箇所は皆無。
その他周辺情報 鎌倉から近い温泉が意外と少なくて、鎌倉駅から10Kmほど離れた「愉快爽快 たや」へ車で行きました。空いていれば30分もかからない距離だけれど、江ノ電の踏切渋滞があるので、結局1時間ほどかかりました!
「愉快爽快 たや」さん自体は広くてお風呂の種類も充実していてよかったです。特にサウナが低温・高温で2部屋あってナイスでした
今日はここからスタート! さすが鎌倉。風情のある駅です
2021年11月12日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 9:23
今日はここからスタート! さすが鎌倉。風情のある駅です
駅の隣がおトイレ
2021年11月12日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 9:23
駅の隣がおトイレ
極楽寺にちょいと寄って行く
2021年11月12日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 9:27
極楽寺にちょいと寄って行く
極楽寺を出て、見つけたレトロなトンネル。松本清張の小説に出てきそう
2021年11月12日 09:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 9:34
極楽寺を出て、見つけたレトロなトンネル。松本清張の小説に出てきそう
成就院の裏口を見ながら。。。
2021年11月12日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 9:40
成就院の裏口を見ながら。。。
ここが入り口の階段。うっかり見落として通り過ぎてしまい、戻ることに。トンネルに入ってしまったら行き過ぎ
2021年11月12日 10:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:14
ここが入り口の階段。うっかり見落として通り過ぎてしまい、戻ることに。トンネルに入ってしまったら行き過ぎ
我々は源氏山公園の方向へ進む
2021年11月12日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:18
我々は源氏山公園の方向へ進む
この細っこい道に入る
2021年11月12日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:19
この細っこい道に入る
ここを右へ
2021年11月12日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:21
ここを右へ
階段を登り・・・
2021年11月12日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:21
階段を登り・・・
こんなハイキングコース。この日は中学生やら高校生やら、遠足できた青少年たちでいっぱい!
2021年11月12日 10:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:37
こんなハイキングコース。この日は中学生やら高校生やら、遠足できた青少年たちでいっぱい!
右手に海が見える
2021年11月12日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 10:55
右手に海が見える
源氏公園へ向かう
2021年11月12日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:04
源氏公園へ向かう
源氏山公園に着いた! 半紅葉
2021年11月12日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:07
源氏山公園に着いた! 半紅葉
源頼朝像
2021年11月12日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:07
源頼朝像
源氏山公園を後にして葛原丘神社
2021年11月12日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:24
源氏山公園を後にして葛原丘神社
おっと、こんなものが・・・。小さな盃を買って、この石にぶつければ幸せになるそうだ・・・
2021年11月12日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:25
おっと、こんなものが・・・。小さな盃を買って、この石にぶつければ幸せになるそうだ・・・
一投目、失敗!石に当てられず盃は場外へ・・・
2021年11月12日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:26
一投目、失敗!石に当てられず盃は場外へ・・・
一投目で場外に飛び散った盃のかけらを拾って、もう1回!今度は当たった!
2021年11月12日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:26
一投目で場外に飛び散った盃のかけらを拾って、もう1回!今度は当たった!
葛原丘神社のお庭は雰囲気が素敵
2021年11月12日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:27
葛原丘神社のお庭は雰囲気が素敵
恋みくじに、ハート型の絵馬❤️
2021年11月12日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:27
恋みくじに、ハート型の絵馬❤️
神社の右手の道へ進む
2021年11月12日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:29
神社の右手の道へ進む
いい感じの道が続く
2021年11月12日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:31
いい感じの道が続く
足元に気をつけて・・・
2021年11月12日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:31
足元に気をつけて・・・
この日は遠足の学生さんたちがたくさん!
2021年11月12日 11:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:32
この日は遠足の学生さんたちがたくさん!
この階段を上がっていく
2021年11月12日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:34
この階段を上がっていく
しばらく歩くとこんな素敵な入口が・・・
2021年11月12日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:49
しばらく歩くとこんな素敵な入口が・・・
吸い寄せられるように入る私たち。ちょっと早いけどランチしちゃおう
2021年11月12日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:49
吸い寄せられるように入る私たち。ちょっと早いけどランチしちゃおう
入口の門の上部に立派な苔が・・・
2021年11月12日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:50
入口の門の上部に立派な苔が・・・
ここは、陶芸教室とか、アトリエとかがある。門を入ると広くて、カフェはずっと奥なので、木道を渡っていく
2021年11月12日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:51
ここは、陶芸教室とか、アトリエとかがある。門を入ると広くて、カフェはずっと奥なので、木道を渡っていく
カフェはまだ先。少し上がっていく
2021年11月12日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:52
カフェはまだ先。少し上がっていく
すると、到着! 素敵なカフェ。奥は陶芸の教室
2021年11月12日 11:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:53
すると、到着! 素敵なカフェ。奥は陶芸の教室
このお家(なんと築80年だそう・・・)の中にも、お庭にもテーブルがある。中に入ると陶器や小物が売っている。私は犬のブローチを買った
2021年11月12日 11:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:53
このお家(なんと築80年だそう・・・)の中にも、お庭にもテーブルがある。中に入ると陶器や小物が売っている。私は犬のブローチを買った
周りを崖に囲まれた不思議な場所。この眺めが気に入ったのでお庭でランチをいただくことにする
2021年11月12日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 11:59
周りを崖に囲まれた不思議な場所。この眺めが気に入ったのでお庭でランチをいただくことにする
昔懐かし、井戸! ガチャポン、ちゃんと水が出た!
2021年11月12日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 12:04
昔懐かし、井戸! ガチャポン、ちゃんと水が出た!
今日のランチ。900円でした。美味しかったです
2021年11月12日 12:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 12:08
今日のランチ。900円でした。美味しかったです
カフェを出ると向かいは竹林
2021年11月12日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 12:54
カフェを出ると向かいは竹林
椿とのコントラストが美しい
2021年11月12日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 12:54
椿とのコントラストが美しい
のどか〜
2021年11月12日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 12:55
のどか〜
さて、また歩いて建長寺を目指す
2021年11月12日 12:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 12:58
さて、また歩いて建長寺を目指す
建長寺到着。拝観料を払い、中へ。ここを通って天園に向かう
2021年11月12日 13:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:16
建長寺到着。拝観料を払い、中へ。ここを通って天園に向かう
法堂にちょこっと入っていこう。
2021年11月12日 13:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:21
法堂にちょこっと入っていこう。
天井の龍がお目当て。
1
天井の龍がお目当て。
本堂を後にして建長寺敷地の中を通って天園を目指す
2021年11月12日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:23
本堂を後にして建長寺敷地の中を通って天園を目指す
道標が沢山あってありがたい・・・
2021年11月12日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:25
道標が沢山あってありがたい・・・
正統院、ちょっと惹かれたのだけど、神社に寄ってばかりいると目的地に着かなくなってしまうので、あきらめて天園を目指す
2021年11月12日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:25
正統院、ちょっと惹かれたのだけど、神社に寄ってばかりいると目的地に着かなくなってしまうので、あきらめて天園を目指す
ちょこっとだけ、赤く染まった紅葉
2021年11月12日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:29
ちょこっとだけ、赤く染まった紅葉
さて、ここからは階段
2021年11月12日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:30
さて、ここからは階段
登る・・・
2021年11月12日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:33
登る・・・
コツコツ登る・・・
2021年11月12日 13:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:36
コツコツ登る・・・
ここもまだ建長寺。広い・・・
2021年11月12日 13:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:37
ここもまだ建長寺。広い・・・
ここからの見晴らしもよい!
2021年11月12日 13:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:38
ここからの見晴らしもよい!
相模湾を見下ろせるってこと
2021年11月12日 13:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:39
相模湾を見下ろせるってこと
海が美しい・・・
2021年11月12日 13:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 13:39
海が美しい・・・
さっきまでいた本動画見える
2021年11月12日 13:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:40
さっきまでいた本動画見える
さあ、ここから長い階段
2021年11月12日 13:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:42
さあ、ここから長い階段
階段の途中で、富士山に遭遇!
2021年11月12日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:45
階段の途中で、富士山に遭遇!
いいお天気!階段はまだ続く・・・
2021年11月12日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:45
いいお天気!階段はまだ続く・・・
階段を登りきって勝上獄展望台。富士山、こんにちは〜
2021年11月12日 13:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:47
階段を登りきって勝上獄展望台。富士山、こんにちは〜
今日は風が強かったので、富士山がよく見える
2021年11月12日 13:47撮影 by  iPhone X, Apple
3
11/12 13:47
今日は風が強かったので、富士山がよく見える
建長寺、絶好のロケーションを確保している
2021年11月12日 13:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 13:49
建長寺、絶好のロケーションを確保している
次は大平山を目指す
2021年11月12日 14:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 14:25
次は大平山を目指す
しばらく歩く
2021年11月12日 14:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 14:51
しばらく歩く
太平山、到着!
2021年11月12日 14:58撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 14:58
太平山、到着!
山頂には誰もいない。ここで休憩し、その後で天園に向かう
2021年11月12日 14:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 14:58
山頂には誰もいない。ここで休憩し、その後で天園に向かう
天園に到着
2021年11月12日 15:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 15:38
天園に到着
素敵な眺め・・・
2021年11月12日 15:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 15:39
素敵な眺め・・・
この岩の上に立つと・・・
2021年11月12日 15:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 15:41
この岩の上に立つと・・・
ほ〜ら、富士山が!
2021年11月12日 15:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 15:42
ほ〜ら、富士山が!
さあ、やっと今日のハイライト、獅子舞へ!
2021年11月12日 15:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 15:44
さあ、やっと今日のハイライト、獅子舞へ!
雰囲気よくなってきた・・・
2021年11月12日 15:46撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 15:46
雰囲気よくなってきた・・・
これが獅子岩! お獅子に見える?
2021年11月12日 15:51撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 15:51
これが獅子岩! お獅子に見える?
獅子舞の谷。神秘的で素晴らしい
2021年11月12日 15:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 15:54
獅子舞の谷。神秘的で素晴らしい
獅子舞の谷2
2021年11月12日 15:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 15:55
獅子舞の谷2
獅子舞の谷3
獅子舞の谷4
紅葉は12月でしょう。この谷が真っ赤に燃えるのを見てみたい
1
獅子舞の谷4
紅葉は12月でしょう。この谷が真っ赤に燃えるのを見てみたい
獅子舞の谷を過ぎたら、もう住宅街。永福寺跡を通り過ぎる
2021年11月12日 16:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 16:29
獅子舞の谷を過ぎたら、もう住宅街。永福寺跡を通り過ぎる
あまりに良さそうなので、ちょっと中に・・・
2021年11月12日 16:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 16:29
あまりに良さそうなので、ちょっと中に・・・
いいところ!
2021年11月12日 16:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/12 16:29
いいところ!
赤白の鳥居が素敵な鎌倉宮を越えたら駅までもう少し
2021年11月12日 16:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 16:39
赤白の鳥居が素敵な鎌倉宮を越えたら駅までもう少し
八幡様の山道。日が暮れるのが早いね
2021年11月12日 17:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/12 17:00
八幡様の山道。日が暮れるのが早いね
今日も安全に上り下りできました。平坦な道が多かったので気がつかなかったけれど、16Kmも歩いたのね
1
今日も安全に上り下りできました。平坦な道が多かったので気がつかなかったけれど、16Kmも歩いたのね

装備

個人装備
長袖ソフトシェル ベスト アンダーキャミ Tシャツ ズボンまたはショートパンツ 防水ハット キャップ ヘアバンド 靴下 替えの靴下 着圧タイツ フィンガーグローブ アームカバー 岩登り用グローブ 登山靴 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 iPhone 充電器 熊よけ鈴 ラジオ Fitbit タオル ストック カメラ マスク 眼鏡 首掛けウォーキングライト PETZLヘッドライト レインウェア上下 かっさ&コマ(マッサージ用) クッション

感想

鎌倉だけあって、神社仏閣がどんどん登場する。でも一つ、一つ拝観しているとキリがなく、日没までに獅子舞の谷に着けなくなってしまうので、拝観はバッサリ諦めた。
であれば・・・源氏山とか行かず、建長寺の入口からスタートしてあの心臓破りの階段を登って、展望台を拝んで大平山→獅子舞の谷→鎌倉駅、でもよいかもしれない。
もし12月に獅子舞の谷の紅葉を見にくるのであれば、そのコースの方がよさそう。
ちなみに、このコースはアスファルト歩きが多いのが分かっていたので、いつものブラックダイアモンドのポールをやめて、ノルディックウォーキング用のLEKIのポールで歩いてみた・・・ところ、快適! 山道も岩道も十分に役立ってくれた。安定感もすごくあったし。LEKIのNWポールを見直してしまった。
それと、右膝を痛めていたので、前日急いで買ったモンベルのお膝サポーター。両足つけるとよいと言われ、素直にその通りに。おかげで痛みを全く感じなく歩けて大助かり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら