記録ID: 373287
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ウノタワへ陽だまりハイク(妻坂峠〜大持山〜周回)
2013年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
一の鳥居駐車場(8:00)〜妻坂峠(9:00)〜大持山東肩(10:30)〜大持山山頂(10:43/10:48 )〜ウノタワ(11:30/13:00)〜山中(14:20)〜妻坂峠(15:10)〜一の鳥居駐車場(15:50)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは武甲山登山口案内板の所にあります 大持山東肩からウノタワへの降りと ウノタワから林道に降るまでが急坂ですので慎重に歩きたい 今日の日帰り温泉「武甲温泉」 http://www.buko-onsen.co.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
紅葉がとても良いらしいと言うウノタワが気になり来年の為の下見で行ってきました。
名郷からですとアクセスが遠いので武甲山の登山口に車を置き妻坂峠〜大持山〜
ウノタワ〜山中〜妻坂峠〜駐車場とぐるり一周歩いてみました。
武甲山の駐車場にはすでに数台の車があり皆さん武甲山へ行かれてるのでしょうか?
今日は杉伐採の作業員の方と大持山の山頂でお一人姿を見ただけでこのルートでは他の登山者には会いませんでした。
木々の葉は落ちて見通しも良いしカサコソと落ち葉を踏む音も落ち葉を蹴りながら歩くのもまた良い。
今日は静かで暖かくて本当に陽だまりハイキングを堪能できました。
ルートとして全体的には歩き易いが急斜面もあったり沢ルートもあったり、林道歩きもあって大変変化に富んで飽きる事無く楽しめました。
沢ルートや山中から妻坂峠のルートは日陰道ですのでこの時期暗くなるのが速いので注意したい所でした。
今日は武甲温泉で温まり帰路に着く
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirameさん始めまして。
手作り感、満載のお弁当、良いですね
旨そうです。
当方はいつもコンビニオニギリとカップ麺です。
追伸
ネームは何故、hirame何ですか?
ちょっと、いや、だいぶ気になります
minoshiさんこちらこそ始めまして。
コメントありがとうございます。
山で食べるお弁当は本当に美味しいですね
行く山でランチのスタイルも変わりますが
オバサンだから毎回家で食べるものを少し多めに作りそれを持って来るだけなのです。
男性は作るのは大変ですものコンビニで調達する方が殆んどでしょう?
山で食べる
さて、お尋ねのhirameですが....
私の顔が魚の平目に似てる?から....
その頃胸が無く平だったこと....今は胸囲がある?
苗字に平が付いてたこと.....などから
高一の時に付けてもらった私のニックネームです。
なのでヤマレコのユーザー名に使っています。
皆さんのユーザー名もきっと色々考えて付けていらしゃる様でとても楽しいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する