ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373741
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

道坂隧道から平野まで(御正体山・石割山)

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
17.3km
登り
1,284m
下り
1,304m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:39 道坂トンネルバス停
10:26 御正体山山頂
11:03 前ノ岳山頂
11:22 中ノ岳山頂
11:52 奥ノ岳山頂
11:58 山伏峠分岐
12:47 石割山山頂
13:40 石割の湯(入浴)
15:36 平野バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急バス「道坂隧道」バス停
帰り:富士急バス「平野」バス停
コース状況/
危険箇所等
ピンクのリボンがとても多くあり、道自体もよく踏まれているため、迷うポイントは少ないと思います。
山伏峠分岐から石割山に向かう道では、崩落ポイントがあったり、熊笹のヤブがあったり、変化も多い反面、ちょっと危ない箇所もありました。
今日は富士急行「都留市」からバスに乗り、道坂トンネルのバス停からスタートです。
2013年11月23日 20:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:41
今日は富士急行「都留市」からバスに乗り、道坂トンネルのバス停からスタートです。
登り始めはまだ紅葉の残りがあったのですが、進むにつれて、だいぶ山も冬の装いという感じで、木の葉をつけている木も少なくなりました。
2013年11月23日 20:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:41
登り始めはまだ紅葉の残りがあったのですが、進むにつれて、だいぶ山も冬の装いという感じで、木の葉をつけている木も少なくなりました。
今倉山と御正体山の分岐です。今日は御正体山に向かいます。
2013年11月23日 20:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:41
今倉山と御正体山の分岐です。今日は御正体山に向かいます。
よく踏まれた分かりやすい道に加えて、ピンクのリボンも多くあり、迷いにくいと思います。
2013年11月23日 20:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:41
よく踏まれた分かりやすい道に加えて、ピンクのリボンも多くあり、迷いにくいと思います。
ほとんどの尾根道は樹林帯で展望は少ないですが、たまに見晴らしがよい場所があります。こちらは西丹沢方面です。
2013年11月23日 20:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:42
ほとんどの尾根道は樹林帯で展望は少ないですが、たまに見晴らしがよい場所があります。こちらは西丹沢方面です。
ブナ林がよい感じです。
2013年11月23日 20:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:42
ブナ林がよい感じです。
こちらもブナ林です。
2013年11月23日 20:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:42
こちらもブナ林です。
こちらは中央線側の山でしょうか。
2013年11月23日 20:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:42
こちらは中央線側の山でしょうか。
八合目です。他もあるようですが、見つけることができませんでした。。
2013年11月23日 20:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:42
八合目です。他もあるようですが、見つけることができませんでした。。
さて山頂に到着です。
2013年11月23日 20:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/23 20:43
さて山頂に到着です。
山の神様でしょうか。
2013年11月23日 20:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:43
山の神様でしょうか。
山頂は展望があまり無いですが、天気はよいです。
2013年11月23日 20:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:44
山頂は展望があまり無いですが、天気はよいです。
木々の隙間から・・・八ヶ岳?
2013年11月23日 20:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:44
木々の隙間から・・・八ヶ岳?
木々の隙間から・・・富士山です。
2013年11月23日 20:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:44
木々の隙間から・・・富士山です。
次は前ノ岳です。ここも樹林帯です。
2013年11月23日 20:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:45
次は前ノ岳です。ここも樹林帯です。
いろんな広葉樹が多いですが、ブナが多いですね。
2013年11月23日 20:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:45
いろんな広葉樹が多いですが、ブナが多いですね。
中ノ岳です。
2013年11月23日 20:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:45
中ノ岳です。
途中鉄塔があり、展望がよいポイントがありました。富士山です。
2013年11月23日 20:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:45
途中鉄塔があり、展望がよいポイントがありました。富士山です。
南アルプスです。
2013年11月23日 20:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
11/23 20:45
南アルプスです。
・・・さっきの写真はズームでした。。
2013年11月23日 20:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:46
・・・さっきの写真はズームでした。。
鉄塔の下を潜り抜けます。
2013年11月23日 20:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:46
鉄塔の下を潜り抜けます。
潜り抜けたら丹沢方面も見えました。
2013年11月23日 20:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:46
潜り抜けたら丹沢方面も見えました。
奥ノ岳です。
2013年11月23日 20:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:46
奥ノ岳です。
山伏峠分岐まで来ました。参考に見た山のコースでは、ここから山伏峠におりて、平野まで道志みちを歩くようでしたが、そのまま石割山に向かうことにしました。
2013年11月23日 20:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:46
山伏峠分岐まで来ました。参考に見た山のコースでは、ここから山伏峠におりて、平野まで道志みちを歩くようでしたが、そのまま石割山に向かうことにしました。
だんだんヤブっぽくなったり・・・
2013年11月23日 20:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:47
だんだんヤブっぽくなったり・・・
見て分かりにくいですが、ザレ場のような場所と、崩落地みたいなところもありました。
2013年11月23日 20:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:47
見て分かりにくいですが、ザレ場のような場所と、崩落地みたいなところもありました。
でもさっきより景色に変化があってこれはこれで楽しいです。
2013年11月23日 20:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:48
でもさっきより景色に変化があってこれはこれで楽しいです。
ただヤブはあまり好きではありません。。
2013年11月23日 20:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:48
ただヤブはあまり好きではありません。。
ちょっと低い木々を抜けて・・・
2013年11月23日 20:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:48
ちょっと低い木々を抜けて・・・
あともう少しで石割山です。。。
2013年11月23日 20:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:48
あともう少しで石割山です。。。
石割山到着。富士山の壮大な景色が待ち受けてました!
2013年11月23日 20:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
11/23 20:48
石割山到着。富士山の壮大な景色が待ち受けてました!
この間、山中湖はほとんど見えなかったのですが、今日はすこぶる良いです。
2013年11月23日 20:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:49
この間、山中湖はほとんど見えなかったのですが、今日はすこぶる良いです。
南アルプスもよく見えます。
2013年11月23日 20:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:49
南アルプスもよく見えます。
石割山も山梨百名山なんですね。
2013年11月23日 20:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:49
石割山も山梨百名山なんですね。
石割神社のご神体です。
2013年11月23日 20:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:49
石割神社のご神体です。
石割神社です。
2013年11月23日 20:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:49
石割神社です。
後は、この道を下っていくと、舗装道路になり・・
2013年11月23日 20:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:49
後は、この道を下っていくと、舗装道路になり・・
石割の湯に到着しました。ちょっと塩素の臭いが気になりましたが、非加熱の源泉があり、熱い湯と交互に入るとだいぶ気持ちいいです。
2013年11月23日 20:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11/23 20:50
石割の湯に到着しました。ちょっと塩素の臭いが気になりましたが、非加熱の源泉があり、熱い湯と交互に入るとだいぶ気持ちいいです。
今日のゴール地点の平野バス停です。今日は比較的短いコースにして温泉つきでした。
2013年11月23日 20:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
11/23 20:50
今日のゴール地点の平野バス停です。今日は比較的短いコースにして温泉つきでした。
撮影機器:

感想

今日は丹沢の近く、道志山塊の最高峰である御正体山に行きました。
御正体山は山頂からの展望が期待できないため、石割山もいっしょに歩くことにしました。
先日よりなかなか天候には恵まれており、樹林帯がメインのコースですが、景色をだいぶ楽しくことができました。
落葉が多かったので、ちょっとすべりやすいところもありましたが、リボンが多く、道もよく踏まれているので、迷う可能性は低いように思いました。
ブナ林がみごとだと思いました。ちょっと前に行った天城も良かったですが、こちらのブナ林も結構古そうなものもあり、できれば新緑の季節に行きたかった。。
御正体山の山頂は独り占め状態でした。落ち着いた山なので静かな山頂が楽しめたのはとてもラッキーでした。
御正体山から石割山は、少し危険なポイントもありましたが、変化が多かったので楽しめました。
石割山の展望は見事でした・・・いかんせん、人が多かったのがちょっと残念ではあります。
最後、石割の湯に始めて入りましたが、ちょっと塩素がきついです。気にする人は厳しいかもしれませんが、非加熱浴槽があったのはちょっと救いかもしれません。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら