ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3743080
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

大東岳(夏山納めました)

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
13.1km
登り
1,081m
下り
1,084m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:00
合計
7:22
距離 13.1km 登り 1,086m 下り 1,085m
7:45
7:45
119
9:44
9:44
82
11:07
11:07
90
12:37
16
14:08
14:08
14
14:22
14:23
37
14:59
14:59
4
15:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
天気には恵まれたものの、気温は2℃。
霜が降りていました。
2021年11月14日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 7:40
天気には恵まれたものの、気温は2℃。
霜が降りていました。
初めての大東岳。セオリーな表コースで登って裏コースで下山というプランです。
駐車場は満車だったので、少し戻って秋保ビジターセンター手前の駐車場に停めました。
2021年11月14日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 7:43
初めての大東岳。セオリーな表コースで登って裏コースで下山というプランです。
駐車場は満車だったので、少し戻って秋保ビジターセンター手前の駐車場に停めました。
思った以上に閑散とした登山道ですね。
宮城県では人気の山だと思っていたのですが。
2021年11月14日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 7:44
思った以上に閑散とした登山道ですね。
宮城県では人気の山だと思っていたのですが。
登山道はわかりづらいです。
ピンクリボンと木の幹のマーキングを探しながら登ります。
一度経験すれば大丈夫なのでしょうけど。
2021年11月14日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 7:48
登山道はわかりづらいです。
ピンクリボンと木の幹のマーキングを探しながら登ります。
一度経験すれば大丈夫なのでしょうけど。
左下の渓流を沿うようになだらかな登山道を歩きます。気持ちいいです。
2021年11月14日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 7:52
左下の渓流を沿うようになだらかな登山道を歩きます。気持ちいいです。
ほら、石とか木の幹にマーキングしてますよね。
コースが平坦だと迷いそうで怖いです。
急登なら一本道なのでそんな事はないのでしょうけど。
2021年11月14日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 7:54
ほら、石とか木の幹にマーキングしてますよね。
コースが平坦だと迷いそうで怖いです。
急登なら一本道なのでそんな事はないのでしょうけど。
そして山レコのマップだ役に立たない。事前にダウンロードしなきゃなんですかね?
これでは山レコ使ってる意味がありません。
そして山レコのマップだ役に立たない。事前にダウンロードしなきゃなんですかね?
これでは山レコ使ってる意味がありません。
渓流を右に左に何度か渡りながら進むと一合目。
立派な標識です。
2021年11月14日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 8:04
渓流を右に左に何度か渡りながら進むと一合目。
立派な標識です。
二合目。ここから急登が始まります。
2021年11月14日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 8:18
二合目。ここから急登が始まります。
広場で少し休憩。
2021年11月14日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 8:34
広場で少し休憩。
それにしてもいつまでこの急登は続くのか。まるで直登してるみたいだ。
2021年11月14日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 8:42
それにしてもいつまでこの急登は続くのか。まるで直登してるみたいだ。
要所要所に標識があるので、間違ってないことが確認できます。
2021年11月14日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 8:51
要所要所に標識があるので、間違ってないことが確認できます。
ちょうど中間点くらいでしょうか。ブナの原生林を歩くのは大好きなのですが、ここまで急登が続くと周りの景色を楽しむ余裕もありません。
2021年11月14日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 8:56
ちょうど中間点くらいでしょうか。ブナの原生林を歩くのは大好きなのですが、ここまで急登が続くと周りの景色を楽しむ余裕もありません。
赤い実を発見。
私のモットーは『とりあえず口に入れてみる』という小学生レベルなので、一つパクッと。
シャオッというリンゴみたいな歯応えでしたが、甘味は0。全くの無味w
美味しそうだったんだけどなー、残念!
2021年11月14日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 9:00
赤い実を発見。
私のモットーは『とりあえず口に入れてみる』という小学生レベルなので、一つパクッと。
シャオッというリンゴみたいな歯応えでしたが、甘味は0。全くの無味w
美味しそうだったんだけどなー、残念!
やっと急登が終わりました!
待ってました、この景色!
2021年11月14日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 9:17
やっと急登が終わりました!
待ってました、この景色!
登りきって五号目。ここでも休憩。
コロナ禍でソロキャンプを始めたので、ずっと山登りしてなかったせいか、もう足もスタミナも限界w
2021年11月14日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 9:19
登りきって五号目。ここでも休憩。
コロナ禍でソロキャンプを始めたので、ずっと山登りしてなかったせいか、もう足もスタミナも限界w
とりあえず進みます。
12時になったら登頂してなくても引き返します。
16時下山というのは私のルールで入山時間と下山時刻の16時の半分過ぎても登頂できないなら引き返す。これが私のマイルールです。
2021年11月14日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/14 9:28
とりあえず進みます。
12時になったら登頂してなくても引き返します。
16時下山というのは私のルールで入山時間と下山時刻の16時の半分過ぎても登頂できないなら引き返す。これが私のマイルールです。
ヘロヘロになりながらようやく六号目。
こんなキツいのか、この山・・・
ガイドブックが過小評価しすぎだ。
レベル5中の2って・・・著者が健脚アピールしたいのか?
2021年11月14日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 9:39
ヘロヘロになりながらようやく六号目。
こんなキツいのか、この山・・・
ガイドブックが過小評価しすぎだ。
レベル5中の2って・・・著者が健脚アピールしたいのか?
ここら辺が少しなだらかなんですよ。
束の間の天国。ここからこぶし平くらいまで。でも景色が開けるわけでもないw天気がいいかのがまだ救い。
2021年11月14日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 9:44
ここら辺が少しなだらかなんですよ。
束の間の天国。ここからこぶし平くらいまで。でも景色が開けるわけでもないw天気がいいかのがまだ救い。
山頂はあれでしょうか?現在の標高が900mなのであと400m?嘘でしょ?
2021年11月14日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/14 9:45
山頂はあれでしょうか?現在の標高が900mなのであと400m?嘘でしょ?
もはや疲れ過ぎて何も思わないw
2021年11月14日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 10:00
もはや疲れ過ぎて何も思わないw
緩やかなのはこの辺まで。
2021年11月14日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 10:03
緩やかなのはこの辺まで。
またガシガシ登ります。ホント勘弁して😭
2021年11月14日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 10:11
またガシガシ登ります。ホント勘弁して😭
やっと八号目!急登が終わったような景色なのに八号目って、嫌な予感しかしない。
2021年11月14日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 10:22
やっと八号目!急登が終わったような景色なのに八号目って、嫌な予感しかしない。
ウェイ!最後の急登です鼻こすりだってw
苗場山にも胸突きなんとかがあったような。ユニークですな。標識の『がんばって』に背中を押してもらい、重い足を前に進めます。
2021年11月14日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 10:33
ウェイ!最後の急登です鼻こすりだってw
苗場山にも胸突きなんとかがあったような。ユニークですな。標識の『がんばって』に背中を押してもらい、重い足を前に進めます。
さっきの標識の少し行ったところに九号目の標識。ラストスパートだ!へろへろ・・・
2021年11月14日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 10:36
さっきの標識の少し行ったところに九号目の標識。ラストスパートだ!へろへろ・・・
はい!開けました!
2021年11月14日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 10:41
はい!開けました!
ぐるっと回って山頂。やった!
2021年11月14日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/14 11:00
ぐるっと回って山頂。やった!
山頂でお昼ごはんのゆでたまご(2個)
山だろうが糖質制限は変えない!
いつもなら嫁さんが握ってくれる筋子おにぎりなのに、しくしく。
2021年11月14日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/14 11:02
山頂でお昼ごはんのゆでたまご(2個)
山だろうが糖質制限は変えない!
いつもなら嫁さんが握ってくれる筋子おにぎりなのに、しくしく。
山頂には雪が残ってました。
2021年11月14日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 11:07
山頂には雪が残ってました。
裏ルートを進むと二口展望が。奥の右の雪化粧しているのが月山だそうです。わかりにくいですが、左にも同じ並びに飯豊連峰も見えます。
2021年11月14日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/14 11:21
裏ルートを進むと二口展望が。奥の右の雪化粧しているのが月山だそうです。わかりにくいですが、左にも同じ並びに飯豊連峰も見えます。
ご飯食べるならここだよ!と教えて頂きました!(まぁ食べおわってしまったけどな)
2021年11月14日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/14 11:22
ご飯食べるならここだよ!と教えて頂きました!(まぁ食べおわってしまったけどな)
裏ルートはひたすら急登を下ります。ガクガクの足には非常に堪える😭
2021年11月14日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 11:54
裏ルートはひたすら急登を下ります。ガクガクの足には非常に堪える😭
下りの斜度も少しずつ緩やかになってきます。そして、またいくつか沢を越えると
2021年11月14日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 12:21
下りの斜度も少しずつ緩やかになってきます。そして、またいくつか沢を越えると
避難小屋に着きました。
2021年11月14日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 12:37
避難小屋に着きました。
ここから平坦なブナ林を歩きます。ここはもう観光気分で行きましょう!まだあと5km以上あるけどな
2021年11月14日 12:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 12:40
ここから平坦なブナ林を歩きます。ここはもう観光気分で行きましょう!まだあと5km以上あるけどな
天気良し!
2021年11月14日 12:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 12:42
天気良し!
2021年11月14日 13:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 13:26
有名な雨滝。雨のように落ちてきます。分かりにくいですよね?
2021年11月14日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 14:08
有名な雨滝。雨のように落ちてきます。分かりにくいですよね?
少し真下に寄ってみました。分かります?
2021年11月14日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/14 14:08
少し真下に寄ってみました。分かります?
どんどん進むとブナ林からケヤキに変わります。葉が黄色くなってて綺麗です。
2021年11月14日 14:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/14 14:26
どんどん進むとブナ林からケヤキに変わります。葉が黄色くなってて綺麗です。
これ見て。今日一番の大転倒の原因w
罠やん?誰だ仕掛けたの?エドか?ディスカバリーチャンネルのエドか?
と、なんとか下山できました!
2021年11月14日 14:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/14 14:52
これ見て。今日一番の大転倒の原因w
罠やん?誰だ仕掛けたの?エドか?ディスカバリーチャンネルのエドか?
と、なんとか下山できました!
撮影機器:

感想

非常に歩きがいがある山でした。
水は2リットル持っていったのですが、最後の方はギリギリで途中の沢の水を飲み足しながらだったので、2リットルは少な過ぎでした。反省ですね。
それにしても寒いです。麓は暑くてジャケットを脱いだりしたのですが中腹以降は再び着たりと。
麓の秋保ビジターセンターを拠点にしたら小東岳や面白山など色々な山に登れるみたいなので、秋保温泉に一泊して歩きまくるのもいいかもしれません。
でも、足腰鍛えてからだなー(^◇^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら