記録ID: 3744810
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雲母峰→鎌ヶ岳(雲母橋登山口〜)
2021年11月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3d52bc356778eaa.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:04
距離 11.4km
登り 1,198m
下り 1,199m
13:32
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時頃は数台。下山時も満車というほどではないです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲母橋登山口〜雲母曲〜雲母峰:ルートは明瞭です。急登続きます。 雲母峰〜カズラ谷分岐:今回一番の難所。痩せ尾根、鎖場、岩場続きます。合わせ技でザレ場もセットです。油断できません。要注意です。 カズラ谷分岐〜鎌ヶ岳:急登あります。もう少しで山頂です。 カズラ谷分岐〜宮妻峡:分かりやすい明瞭なルートです。 |
その他周辺情報 | アクアイグニスが近いかな? こんま亭初めて行きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近現れた鈴鹿50座。その内の1座雲母峰(きららみね)に本日行って参りました。序盤の急登もなかなかキツイ。雲母曲はなかなか絶景スポット。ここで最初のコーヒータイム。そしてあっという間に雲母峰三角点ゲット。時間に余裕あるので鎌ヶ岳まで繋ごう。鎌ヶ岳までの縦走路がなかなか難路。細尾根や鎖場&岩場次々と現れます。さらに鈴鹿特有の石灰岩のザレ場がミックスで現れるので全く油断できません。カズラ谷分岐まで来ると安心です。あとは鎌ヶ岳山頂直下の急登くらいです。そして鎌ヶ岳山頂。何年ぶりかな?相変わらずスゴイたくさんの人です。ラーメンタイム中も続々と人が登ってくるので早々に退散です。カズラ谷コースは大変歩きやすく後は消化試合。あっという間に宮妻峡駐車場まで下山。道路を歩いて駐車場まで戻りました。楽しい1日を過ごすことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する