「待ちに待ったり、まったり炎会・貝月山」
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 544m
- 下り
- 537m
コースタイム
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・揖斐高原スキー場方面へ。 オートキャンプ場を横切る管理道を車で登って往くと避難小屋まで行けます。車は6台程度駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・貝月山登山避難小屋 手洗いあり(水は使えません)。DoCoMo電波ok。 10名程度は宿泊可能ですが、泊まる方は少ないと思います。 快適に過ごさせていただきました。 ・避難小屋から登山道あり。急な登りもなく道はよく整備されています。1ヶ所だけ崩落地ありましたが特に問題ありません。 |
その他周辺情報 | 温泉:久瀬温泉 430円(露天風呂で心地よし) |
写真
感想
今回は直前まで参加か不参加か悩んでいたので、山歩きの準備も前日の夜でした。
前週に栃木県の100キロウォークに行った時にリチャード号にエンジン警告灯が点灯。車屋さんの話ではセンサーの異常でしょうとのことで、修理の予約をして出発。
何かイヤな予感がしてましたが、まさか2日目の朝にあんな事が。こんな現象聞いたことがないよー。今の車って工具セットにドライバーも入って無いんだね?
宴会とアクシデントの記憶ばかりで山登りの記憶が薄い山行になりました。谷汲山で買った渋柿が美味しい干し柿になるかな?
揖斐高原の貝月山。 こんな所にこんなマッタリな避難小屋があるとは。。。いつもながら我らがサイモン隊長の企画には恐れ入ります。
このレコ、山登りの参考には全くならないと思いますので悪しからず。
登山の様子は写真で見て頂くとして、自分にとってはこれ以上にない思い出の山行になりました。 サイモンさん・リチャードさんから頂いたアドバイス、これからどっちに歩いて行ったらいいのだろうかと思ってた獣道の前にしっかりとした登山道が現れたような気分です。とにかくよく飲んで食べて笑い転げて話し込んだ一夜でしたね! ま、一夜明けたら次の困難が待ってたなんて”おまけ”もありましたが、無事乗り越えて終わりよければのペリカンツアーとなりました。 『この人たち、正気なのだろうか?』と思うこともあるペリカン隊ですがこれからもお供させていただきますので宜しくお願いします!(^^)! お疲れさまでした。
コロナ状況の落ち着き具合をうけて「待ちにまったり」のおしゃべりペリカン隊です。マッタリゲスト JOE隊員の(欠席)ではありましたが、次回につながる良い山旅できました。
2日目出発直前のアクシデントありましたが、リチャードはん・明石焼き君のきわめて冷静・的確な判断の下、紅葉の谷汲山詣も(番外編)できました。
今回はAll's well that ends well という事で締めることできました。
貝見山(1234m) 眺めも良くちょうど良いハイキングコースです。快適な避難小屋もあり、地元の方の環境整備にこれまた感謝です。
次回12月は、全隊員参加で「納会・感謝祭」と参りたいところです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する