ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3746775
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大倉山(観音沼〜周回)と甲子旭岳(大黒屋〜)【那須連山の方です】

2021年11月13日(土) ~ 2021年11月14日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:14
距離
34.0km
登り
2,651m
下り
2,623m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:28
休憩
0:19
合計
7:47
6:51
6:51
37
7:28
7:29
120
9:29
9:40
45
10:25
10:25
13
10:38
10:38
16
10:54
10:59
12
11:11
11:11
38
11:49
11:49
31
12:20
12:20
21
12:41
12:41
12
12:53
12:55
74
2日目
山行
4:02
休憩
0:23
合計
4:25
6:31
4
6:35
6:41
65
7:46
7:46
12
7:58
8:03
53
8:56
9:04
54
9:58
9:58
6
10:04
10:04
43
10:47
10:51
4
10:55
10:55
1
10:56
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉山
観音沼森林公園駐車場に駐車。
トイレ有り。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10620

甲子旭岳
甲子温泉 旅館大黒屋の少し上のスペースに駐車。
トイレ無し。
大黒屋の先は工事中のようでした。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10608
コース状況/
危険箇所等
大倉山
登山道は明瞭です。
唐沢山〜三倉山:少し藪っぽい部分がありますが、登山道は分かります。
三倉山〜大倉山:笹は深いところでも股下くらいで問題ないと思います。
大倉山〜流石山:ラフですが笹は刈られています。
笹が残っているところでも膝下です。
笹が濡れている場合は、ズボンや靴が濡れますので、必要に応じて対策を。

甲子旭岳
登山道は明瞭です。
甲子山までは整備された気持ちの良いハイキングコースです。
旭岳へは急登です。要所にはロープがありました。
笹などが登山道に掛かりますので、濡れている場合は、ズボンや靴が濡れます。
必要に応じて対策を。
その他周辺情報 入浴
弥五島温泉 郷の湯 \330 (〜21:00)
※ボディーソープ、シャンプー等の備付は無し
https://www.aizu-concierge.com/spot/997/

甲子温泉 旅館大黒屋 \700 (〜15:00)
http://www.kashionsen.jp/
内湯と露天(恵比寿の湯)は、11:00〜13:00は清掃のため入れませんでした。
その時間は大岩風呂のみでした。
大岩風呂は川に流すのでシャンプー、石鹸は使えません。
11/13、会津下郷にやって来ました。
観音沼森林公園から大倉山を目指します。
これから歩く稜線には雲が掛かっています。
山の上部は白く、霧氷が付いているようです。
1
11/13、会津下郷にやって来ました。
観音沼森林公園から大倉山を目指します。
これから歩く稜線には雲が掛かっています。
山の上部は白く、霧氷が付いているようです。
車道を1時間ちょっと歩いて、音金三倉山登山口に到着しました。長かったです。
こちらから周回したいと思います。
稲荷神社に安全山行をお願いして、スタートします。
1
車道を1時間ちょっと歩いて、音金三倉山登山口に到着しました。長かったです。
こちらから周回したいと思います。
稲荷神社に安全山行をお願いして、スタートします。
最初は林道歩きです。
最初は林道歩きです。
林道終点には表示板がありました。
ここから沢沿いを登って行きます。
沢と言っても水が流れているのは下部のみです。
1
林道終点には表示板がありました。
ここから沢沿いを登って行きます。
沢と言っても水が流れているのは下部のみです。
沢沿いの登山道は少し不明瞭ですが、
目印はあります。
沢沿いの登山道は少し不明瞭ですが、
目印はあります。
尾根に出ました。
1
尾根に出ました。
尾根上の登山道は明瞭です。
1
尾根上の登山道は明瞭です。
展望地がありました。
右下に観音沼、中央左に道の駅しもごう が見えます。
1
展望地がありました。
右下に観音沼、中央左に道の駅しもごう が見えます。
甲子旭岳と三本槍岳の山頂部には雲が掛かっています。
山の上部に霧氷が付いているようです。
1
甲子旭岳と三本槍岳の山頂部には雲が掛かっています。
山の上部に霧氷が付いているようです。
唐沢山(空沢山)に到着しました。
1
唐沢山(空沢山)に到着しました。
三角点がありました。
三角点がありました。
会津駒ヶ岳方面は雲が掛かっています。
その手前は七ヶ岳でしょうか。
1
会津駒ヶ岳方面は雲が掛かっています。
その手前は七ヶ岳でしょうか。
日光方面は天気が良さそうです。
日光方面は天気が良さそうです。
三倉山はどれでしょうか。
左側は白いです。
唐沢山からは少し藪っぽくなりますが、
登山道は分かります。
三倉山はどれでしょうか。
左側は白いです。
唐沢山からは少し藪っぽくなりますが、
登山道は分かります。
三倉山の山頂を捉えました。
三倉山の山頂を捉えました。
三倉山に到着しました。
1
三倉山に到着しました。
三角点はこの先のピークにあるようです。
三角点はこの先のピークにあるようです。
ここで、これから向かう大倉山から先の稜線と、
その奥に茶臼岳と朝日岳が見えました。
ここで、これから向かう大倉山から先の稜線と、
その奥に茶臼岳と朝日岳が見えました。
ズーム
見えて嬉しいです。
ズーム
見えて嬉しいです。
三角点を確認しました。
この前後で、それぞれソロの方とスライドしました。
1
三角点を確認しました。
この前後で、それぞれソロの方とスライドしました。
大倉山に到着しました。
三倉山からここまで、笹は深いところで股下くらいです。
登山道は明瞭です。
1
大倉山に到着しました。
三倉山からここまで、笹は深いところで股下くらいです。
登山道は明瞭です。
流石山へ向かう稜線です。
素敵な稜線です。
天気が良ければもっと良かったですが、しょうがないです。
2
流石山へ向かう稜線です。
素敵な稜線です。
天気が良ければもっと良かったですが、しょうがないです。
流石山に到着しました。
大倉山からここまでは、ラフですが笹は刈られていました。
残っているところでも膝下くらいです。
流石山に到着しました。
大倉山からここまでは、ラフですが笹は刈られていました。
残っているところでも膝下くらいです。
歩いてきた稜線を振り返り。
2
歩いてきた稜線を振り返り。
甲子旭岳が姿を見せてくれました。
1
甲子旭岳が姿を見せてくれました。
三本槍岳を見ながら大峠へ下ります。
1
三本槍岳を見ながら大峠へ下ります。
大峠に下りました。
10人くらいの方が休憩されていました。
1
大峠に下りました。
10人くらいの方が休憩されていました。
林道大峠線の鎧沢橋手前です。
通行止めの手前に数台、もう少し手前にP4がありました。
1
林道大峠線の鎧沢橋手前です。
通行止めの手前に数台、もう少し手前にP4がありました。
林道を歩いて、観音沼森林公園駐車場に戻りました。
稜線は雲が取れたようです。
林道を歩いて、観音沼森林公園駐車場に戻りました。
稜線は雲が取れたようです。
11/14、甲子温泉 旅館大黒屋さんから甲子旭岳を目指します。
11/14、甲子温泉 旅館大黒屋さんから甲子旭岳を目指します。
大黒屋さんの先から、
九十九折に整備された登山道を登り、
猿ヶ鼻に到着しました。
大黒屋さんの先から、
九十九折に整備された登山道を登り、
猿ヶ鼻に到着しました。
猿ヶ鼻からは、なだらかになります。
樹木の間から、甲子旭岳がちらちら見えます。
猿ヶ鼻からは、なだらかになります。
樹木の間から、甲子旭岳がちらちら見えます。
甲子峠分岐です。
左側へ甲子山への登りに掛かります。
甲子峠分岐です。
左側へ甲子山への登りに掛かります。
甲子山に到着しました。
バックには存在感がある甲子旭岳です。
甲子山に到着しました。
バックには存在感がある甲子旭岳です。
三本槍岳には雲が掛かっています。
三本槍岳には雲が掛かっています。
白くなった飯豊山が素晴らしいです。
白くなった飯豊山が素晴らしいです。
磐梯山と吾妻連峰も見えました。
磐梯山と吾妻連峰も見えました。
分岐を右方向、甲子旭岳へ進みます。
分岐を右方向、甲子旭岳へ進みます。
要所にはロープがあり、ありがたいです。
1
要所にはロープがあり、ありがたいです。
急登です。
急登は続きます。
急登は続きます。
坊主沼と避難小屋が確認出来ました。
坊主沼と避難小屋が確認出来ました。
甲子旭岳に登頂しました。

この後、お二人、長靴で登ってこられました。
さすがです。
2
甲子旭岳に登頂しました。

この後、お二人、長靴で登ってこられました。
さすがです。
甲子山と、甲子山への尾根を見下ろします。
甲子山と、甲子山への尾根を見下ろします。
西側には、昨日歩いた大倉山の稜線です。
西側には、昨日歩いた大倉山の稜線です。
観音沼も見えました。

では、来た道を戻ります。
1
観音沼も見えました。

では、来た道を戻ります。
三本槍岳が姿を見せてくれました。
三本槍岳が姿を見せてくれました。
甲子旭岳をもう一度。

下山後、大黒屋さんで日帰り入浴して帰路につきました。
午後には快晴となり、東北道から那須連山が綺麗に見えました。

ありがとうございました。
甲子旭岳をもう一度。

下山後、大黒屋さんで日帰り入浴して帰路につきました。
午後には快晴となり、東北道から那須連山が綺麗に見えました。

ありがとうございました。

感想

ご訪問、ありがとうございます。

皆さんのレコを拝見して気になった、那須連山北部の大倉山と甲子旭岳を確認してきました。
大倉山は笹原歩きが楽しめました。
甲子旭岳は噂通りの急登でした。

那須北部もいろいろ楽しめますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

はじめまして、長靴です

似たようなピークを踏んでいたようですね
空沢山の下部、自分達が歩いた時間帯は薄暗くてやたら歩きにくかったのですが
写真を拝見してなるほど歩きにくい訳だと分りました。
登山口程近くでヘッデンで照らした先に墓地が現れた時には息子と二人、ギョット声を出してしまいました(笑
2021/11/16 8:21
meniaobaさん、こんにちは。
meniaobaさんでしたか。レコを拝見しました。
旭岳から音金へ抜けられたのですね。
私には思いもつかないようなコース取りで、
思わずうなりました。
お疲れさまでした。
2021/11/16 9:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら