ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3747418
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

日本寺から房総の鋸山に登る

2021年11月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
4.8km
登り
550m
下り
550m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
2:11
合計
4:08
9:00
9:19
20
9:39
9:51
15
10:06
10:15
7
10:22
10:45
16
11:01
11:12
15
11:27
11:57
4
12:01
12:03
11
12:14
12:32
21
12:53
13:00
2
13:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
民宿おしなやから鋸山登山口にあたる日本寺無料駐車場に移動した。
コース状況/
危険箇所等
鋸山のほぼ全域は、日本寺の境内になっており、境内の散策路は、舗装され、階段・手すり等も良く整備されている。ただし、急斜面の階段は、転倒すると大怪我につながるため、注意して歩きたい。
鋸山展望台〜鋸山山頂に至る区間は、日本寺の境内からいったん外にでることになり、登山路らしくなる。ほぼ全域はかって房州石を切り出した場所で、急斜面に登山路が設けられており、急斜面に設けられた石段の上り下りが連続するため、滑ったり転んだりすると大怪我になるため、注意して歩きたい。道標は、良く整備されており、道迷いの心配はない。


その他周辺情報 日本寺: 電話 0470-55-1103
公式HP www.nihonji.jp
早朝から海釣りに興じる釣り人!!
2021年11月15日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 6:33
早朝から海釣りに興じる釣り人!!
朝日を浴びて輝く富士山!!
2021年11月15日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 6:34
朝日を浴びて輝く富士山!!
日の出!!
2021年11月15日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 6:35
日の出!!
勝山漁港越しの富士山!!
2021年11月15日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 6:44
勝山漁港越しの富士山!!
民宿の朝食!! 御飯が美味しかった!!
2021年11月15日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 6:54
民宿の朝食!! 御飯が美味しかった!!
鋸山登山口にあたる日本寺無料駐車場に到着!!
8時開門だと思っていたところ、入場口の扉は閉まっている。入口に暫定的に当分9時開門と書いてあった。
2021年11月15日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:14
鋸山登山口にあたる日本寺無料駐車場に到着!!
8時開門だと思っていたところ、入場口の扉は閉まっている。入口に暫定的に当分9時開門と書いてあった。
駐車場で入念に準備体操を行った!!
2021年11月15日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:32
駐車場で入念に準備体操を行った!!
日本寺の係りの方が、早朝から開門を待っていた我々を気の毒に思って、若干早めに門を開けてくれた!!
正面は、大黒堂で恵比寿大黒が祀ってあった!!
2021年11月15日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:57
日本寺の係りの方が、早朝から開門を待っていた我々を気の毒に思って、若干早めに門を開けてくれた!!
正面は、大黒堂で恵比寿大黒が祀ってあった!!
日本寺境内には、あちらこちらに大文字草が咲いていた!!
2021年11月15日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:03
日本寺境内には、あちらこちらに大文字草が咲いていた!!
日本寺のシンボルと言われている日本一の大仏様!!
2021年11月15日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:05
日本寺のシンボルと言われている日本一の大仏様!!
昭和44年に復元された日本一の大仏さま: 高さ31m
原型は、御丈;八丈(約24m)、天明3年に大野甚五郎が現在の地に彫刻完成したものだそうです。
2021年11月15日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:06
昭和44年に復元された日本一の大仏さま: 高さ31m
原型は、御丈;八丈(約24m)、天明3年に大野甚五郎が現在の地に彫刻完成したものだそうです。
大仏さまの展望台から昨夜泊まった民宿方向を望む!! 後方は、館山方面!!
2021年11月15日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:11
大仏さまの展望台から昨夜泊まった民宿方向を望む!! 後方は、館山方面!!
大仏さまを側面から見ると、自然の岩山を彫り出したことが良くわかる!!
2021年11月15日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:12
大仏さまを側面から見ると、自然の岩山を彫り出したことが良くわかる!!
大仏さまの解説板!!
2021年11月15日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:15
大仏さまの解説板!!
大仏広場に安置されているお願い地蔵!!
2021年11月15日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:15
大仏広場に安置されているお願い地蔵!!
お願い地蔵尊と奉納された無数のお願い地蔵!!
2021年11月15日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:15
お願い地蔵尊と奉納された無数のお願い地蔵!!
石段を登る!!
2021年11月15日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:19
石段を登る!!
座禅石前を通過!!
2021年11月15日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:24
座禅石前を通過!!
岩がくりぬかれた二天門を通過!!
2021年11月15日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:25
岩がくりぬかれた二天門を通過!!
両側に仁王様が出迎えている!!
2021年11月15日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:25
両側に仁王様が出迎えている!!
西国観音前を通過!!
2021年11月15日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:27
西国観音前を通過!!
山頂展望台からの富士山!!
2021年11月15日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:34
山頂展望台からの富士山!!
対岸の三浦半島の久里浜港!!
2021年11月15日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:36
対岸の三浦半島の久里浜港!!
眼下に見えるのは、富津竹岡IC!!
2021年11月15日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:38
眼下に見えるのは、富津竹岡IC!!
正面に昨日登った富山が見えている!!
2021年11月15日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:44
正面に昨日登った富山が見えている!!
鋸山山頂に登るため、金谷下山口を目指す!!
2021年11月15日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:47
鋸山山頂に登るため、金谷下山口を目指す!!
正面は、百尺観音!! 昭和41年に完成した大観音石像!!
2021年11月15日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:49
正面は、百尺観音!! 昭和41年に完成した大観音石像!!
金谷に至る登山路と鋸山山頂に至る登山路の分岐を通過!!
2021年11月15日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:57
金谷に至る登山路と鋸山山頂に至る登山路の分岐を通過!!
写真右上に先程歩いてきた山頂展望台の覗き岩が見えている!!
2021年11月15日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:00
写真右上に先程歩いてきた山頂展望台の覗き岩が見えている!!
房州石を切り出した石切場跡!!
2021年11月15日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:06
房州石を切り出した石切場跡!!
石切り場の巨大さが判る!!
2021年11月15日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:09
石切り場の巨大さが判る!!
巧みに切り出された砕石場跡!!
2021年11月15日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:14
巧みに切り出された砕石場跡!!
随所に石切り場の解説板が設置されている!!
2021年11月15日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:16
随所に石切り場の解説板が設置されている!!
鋸山山頂手前の展望台からロープウェイ山頂駅方向を望む!! 写真中央に富士山が見えている!!
2021年11月15日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:32
鋸山山頂手前の展望台からロープウェイ山頂駅方向を望む!! 写真中央に富士山が見えている!!
伊豆半島、写真では霞んでいるが、天城山がはっきり見えた!!
2021年11月15日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:33
伊豆半島、写真では霞んでいるが、天城山がはっきり見えた!!
双耳峰の富山は良く目立つ!!
2021年11月15日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:33
双耳峰の富山は良く目立つ!!
山頂手前の展望台で小休止!!
2021年11月15日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:36
山頂手前の展望台で小休止!!
鋸山山頂の手前の無線鉄塔が見えてきた!! 山頂まで後僅か!!
2021年11月15日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:56
鋸山山頂の手前の無線鉄塔が見えてきた!! 山頂まで後僅か!!
鋸山山頂には、1等三角点が設置されている!!
2021年11月15日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 11:01
鋸山山頂には、1等三角点が設置されている!!
房州低名山 鋸山山頂の標柱!!
2021年11月15日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:02
房州低名山 鋸山山頂の標柱!!
山頂手前の展望台で昼食休憩を摂り、下山開始!!
2021年11月15日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:50
山頂手前の展望台で昼食休憩を摂り、下山開始!!
登山路脇にて見つけた1輪のリンドウの花!!
2021年11月15日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:52
登山路脇にて見つけた1輪のリンドウの花!!
房州石の切り出し方の説明板!!
2021年11月15日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:13
房州石の切り出し方の説明板!!
地獄覗きを下から見ると地獄覗きの言葉が良くわかる!!
2021年11月15日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:17
地獄覗きを下から見ると地獄覗きの言葉が良くわかる!!
再び山頂展望台に戻り、地獄覗きをアップ!!
2021年11月15日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:23
再び山頂展望台に戻り、地獄覗きをアップ!!
日本寺の山頂展望台から鋸山山頂方向を望む!!
2021年11月15日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:26
日本寺の山頂展望台から鋸山山頂方向を望む!!
不動滝に立ち寄る!!
2021年11月15日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:43
不動滝に立ち寄る!!
大仏広場まで下山した!!
2021年11月15日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:52
大仏広場まで下山した!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

11/15は、房総を代表する鋸山に登ることにし、民宿を8時に出発して登山口の日本寺無料駐車場に移動した。8時から開門していると思っていたところ、何と門は閉まっており、当面会場は9時からと記載してあった。
仕方なく、駐車場で入念に準備体操を行ったりして時間調整を行った。
お寺の方が、我々のために、ちょっと早めに開門してくれ、有難かった。
日本寺を代表する大仏さまは、石像の高さが台座を含めると31mあるそうで、奈良の大仏を遥かに凌ぐ大きさだった。
大仏様と一緒に記念写真を撮った後、地獄覗きがある山頂展望台まで登った。山頂からは、富士山や伊豆半島の天城山、更に伊豆の大島等360度の展望が拡がっていた。月曜日にもかかわらず、小学校の団体が3つ日本山に来ており、元気はつらつな声が響いていた。コロナ禍も一段落したせいか学校行事が復活したようだ。
本日の目的の鋸山山頂に登るには、一旦100mくらい下る必要があり、百尺観音前を通って一旦日本寺から外に出て、房州石の石切場跡を辿り山頂を目指した。石切り場の切り出した跡は、危険な作業場だったことが再認識させられる産業遺産巡りだった。また鋸山山頂に至るためには、急斜面に登山路が設けられているため、段差が高い急な石段の連続を登って行く必要があった。
尾根筋にでると、東京湾を望む展望台があり、素晴らしい眺望を楽しむことができた。この展望台で小休止を摂った後、鋸山山頂を目指して尾根道をすすみ、無線鉄塔の脇を通って直ぐに鋸山山頂に到達できた。山頂には、1等三角点がせっちされていたものの、山頂の周囲は木立に囲まれていて殆ど眺望がなかったため、記念写真を撮った後、東京湾を望む展望台に引き返し、昼食休憩を摂った。暖かい陽ざしを受けて昼寝をしたくなるような陽気だったが、次々と登山客が登ってくるため、11:57に展望台を後にした。帰りは、日本寺の山頂展望台に戻った後、登りと別のコースで下山することになり、ロープウェイ山頂駅経由で駐車場に戻った。下りでも小学校の団体旅行のグループと一緒になった。
今回は、短い区間のハイキングだったが、ゆっくり史蹟や産業遺産を見学することが出来、楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら