記録ID: 3751690
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2021年11月16日(火) ~ 2021年11月17日(水) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
道の駅みとみ
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雁峠への登りの方が、雁坂峠へのルートよりなだらかで登りやすい。 危険個所もなく、沢沿いが快適。 |
---|---|
その他周辺情報 | 笛吹の湯 JAF割で410円は安い。 コロナのせいで8人規制とは、さすが山梨県はコロナ対策が凄い。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by lib
たまには山小屋でのんびりしたくて、歩いたことのないルートで雁坂小屋に決定。
山行は最高でしたが、小屋が大変でした。
山小屋はやってないので隣接している土間に宿泊。(避難小屋みたい)
去年小屋には泊まったことがあったので、大丈夫だろうと初挑戦。
毛布があるから夏山用のシュラフしかないけど大丈夫だろうと思い行ったら、ナント毛布がなかった。
ダウンの上下を着て寝たけど寒くて寝られない。気温は零度。
土間は畳だからまだよかったんだろうけど、やはり硬い。
長い夜は飲みすぎて余計に体温を奪われてしまった。
初めての無人小屋は、寒くて、痛くて、怖くて大変な経験になりました。
山行は最高でしたが、小屋が大変でした。
山小屋はやってないので隣接している土間に宿泊。(避難小屋みたい)
去年小屋には泊まったことがあったので、大丈夫だろうと初挑戦。
毛布があるから夏山用のシュラフしかないけど大丈夫だろうと思い行ったら、ナント毛布がなかった。
ダウンの上下を着て寝たけど寒くて寝られない。気温は零度。
土間は畳だからまだよかったんだろうけど、やはり硬い。
長い夜は飲みすぎて余計に体温を奪われてしまった。
初めての無人小屋は、寒くて、痛くて、怖くて大変な経験になりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する