ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3759589
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都留市二十一秀峰 九鬼山

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
ねたにしくん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
9.5km
登り
689m
下り
683m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:55
合計
4:21
距離 9.5km 登り 689m 下り 699m
8:27
6
8:33
32
9:05
9:11
38
9:49
9:53
27
10:20
11:01
3
11:04
11:05
6
11:11
11:14
18
11:32
11
11:43
31
12:14
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅つるを利用。
その他周辺情報 下山後に手打ちうどん我夢者来で吉田うどんを頂きました。 肉うどん(中)500円
道の駅つるに車を駐車し初めての九鬼山へハイキングスタート。
2021年11月20日 08:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 8:10
道の駅つるに車を駐車し初めての九鬼山へハイキングスタート。
今日は、晴天でお山が良く見えます。
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山、雁ヶ腹摺山。
2021年11月20日 08:13撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 8:13
今日は、晴天でお山が良く見えます。
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山、雁ヶ腹摺山。
16日(火)にBSテレ東の番組、ちょっと山頂へ、絶景ニッポン低山紀行で紹介された高川山。
2021年11月20日 08:13撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 8:13
16日(火)にBSテレ東の番組、ちょっと山頂へ、絶景ニッポン低山紀行で紹介された高川山。
富士急行の大月線の線路を渡ろうとすると、まさかのカンカンカン音。踏切が下りて通過待ちしました。
2021年11月20日 08:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 8:22
富士急行の大月線の線路を渡ろうとすると、まさかのカンカンカン音。踏切が下りて通過待ちしました。
見晴らしの良いな所から、今日も富士山が良く見えました。一昨日は、山中湖のワカサギドーム船から富士山や南アルプスを眺めながらワカサギ釣りを楽しみました。
2021年11月20日 08:26撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 8:26
見晴らしの良いな所から、今日も富士山が良く見えました。一昨日は、山中湖のワカサギドーム船から富士山や南アルプスを眺めながらワカサギ釣りを楽しみました。
登山口の分岐に到着。札金沢コースで登り池ノ沢コースで下りてくる予定です。
2021年11月20日 08:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 8:28
登山口の分岐に到着。札金沢コースで登り池ノ沢コースで下りてくる予定です。
緩やかな林道の坂道で体を慣らしていきます。
2021年11月20日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 8:35
緩やかな林道の坂道で体を慣らしていきます。
落葉が進んでいます。
2021年11月20日 08:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 8:39
落葉が進んでいます。
林道の終点まで上がってきました。ここから、登山道になるようです。
2021年11月20日 08:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 8:49
林道の終点まで上がってきました。ここから、登山道になるようです。
山腹をトラバースする狭い道を緩やかに登ります。
2021年11月20日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
11/20 8:58
山腹をトラバースする狭い道を緩やかに登ります。
堀割れの区間には、落葉が沢山積もっています。ガサガサさせながら歩いていきます。
2021年11月20日 09:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:01
堀割れの区間には、落葉が沢山積もっています。ガサガサさせながら歩いていきます。
分岐に出ました。右は九鬼山で左は札金峠。右の方が近道のようですが、左の札金峠へ向かいます。
2021年11月20日 09:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:05
分岐に出ました。右は九鬼山で左は札金峠。右の方が近道のようですが、左の札金峠へ向かいます。
狭い道なので山側を意識しながら歩きます。
2021年11月20日 09:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:06
狭い道なので山側を意識しながら歩きます。
札金峠に到着。
2021年11月20日 09:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:09
札金峠に到着。
尾根の緩やかな道になりました。
2021年11月20日 09:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
11/20 9:12
尾根の緩やかな道になりました。
2021年11月20日 09:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:14
黄葉のベストシーズンは外しましたが、陽が当たり綺麗な葉も見られました。
2021年11月20日 09:18撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 9:18
黄葉のベストシーズンは外しましたが、陽が当たり綺麗な葉も見られました。
ヤマモミジでしょうか綺麗に黄葉しています。
2021年11月20日 09:19撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 9:19
ヤマモミジでしょうか綺麗に黄葉しています。
秋色彩々は場所も見られて最高です。
2021年11月20日 09:22撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 9:22
秋色彩々は場所も見られて最高です。
落葉が進んでいますがキレイな紅葉です。青空バックなので余計に綺麗に見えました。
2021年11月20日 09:23撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 9:23
落葉が進んでいますがキレイな紅葉です。青空バックなので余計に綺麗に見えました。
ヤマモミジの黄葉。
2021年11月20日 09:26撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 9:26
ヤマモミジの黄葉。
イロハモミジの紅葉グラデーション。
2021年11月20日 09:27撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
11/20 9:27
イロハモミジの紅葉グラデーション。
ついつい紅葉ウオッチングをしてしまいます。
2021年11月20日 09:29撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 9:29
ついつい紅葉ウオッチングをしてしまいます。
見晴らしの良い場所から富士山と鹿留山・杓子山。
2021年11月20日 09:34撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
11/20 9:34
見晴らしの良い場所から富士山と鹿留山・杓子山。
三ッ峠山、本社ヶ丸。
2021年11月20日 09:35撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 9:35
三ッ峠山、本社ヶ丸。
全般に道幅が狭い登山道が続きます。
2021年11月20日 09:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:36
全般に道幅が狭い登山道が続きます。
鉄塔跡で小休止。見上げると紅葉がキレイでした。
2021年11月20日 09:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 9:39
鉄塔跡で小休止。見上げると紅葉がキレイでした。
歩きやすい散歩道が続きます。
2021年11月20日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:46
歩きやすい散歩道が続きます。
モミジの紅葉グラデーション。
2021年11月20日 09:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 9:48
モミジの紅葉グラデーション。
まさか、綺麗な紅葉が見られると思っていなかったので感激で、見上げる時間が長くなってしまいました。
2021年11月20日 09:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 9:48
まさか、綺麗な紅葉が見られると思っていなかったので感激で、見上げる時間が長くなってしまいました。
開運山、御巣鷹山、清八山、本社ヶ丸。
2021年11月20日 09:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 9:49
開運山、御巣鷹山、清八山、本社ヶ丸。
高川山。
2021年11月20日 09:50撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 9:50
高川山。
高川山と奥に鶴ヶ鳥屋山。
2021年11月20日 09:53撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
11/20 9:53
高川山と奥に鶴ヶ鳥屋山。
お散歩気分で相棒とおしゃべりしながらノンビリ歩きます。
2021年11月20日 09:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 9:53
お散歩気分で相棒とおしゃべりしながらノンビリ歩きます。
オオモミジの紅葉グラデーション。
2021年11月20日 09:55撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
11/20 9:55
オオモミジの紅葉グラデーション。
落葉している木々が多い中なので、綺麗さが際立っていました。
2021年11月20日 09:55撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 9:55
落葉している木々が多い中なので、綺麗さが際立っていました。
山腹の狭い道には、トラロープが張られていました。谷側の肩には落葉が積もっているので、足を置かないよう慎重に進みます。
2021年11月20日 10:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 10:02
山腹の狭い道には、トラロープが張られていました。谷側の肩には落葉が積もっているので、足を置かないよう慎重に進みます。
やっと、九鬼山の尾根に取りつきました。
2021年11月20日 10:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 10:07
やっと、九鬼山の尾根に取りつきました。
目指す九鬼山がシルエットで見えてきました。
2021年11月20日 10:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 10:15
目指す九鬼山がシルエットで見えてきました。
岩場の狭くステップが高い急登が出てきました。
2021年11月20日 10:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 10:17
岩場の狭くステップが高い急登が出てきました。
九鬼山の山頂に到着
2021年11月20日 10:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
11/20 10:24
九鬼山の山頂に到着
ヤマスタにチェックインしてスタンプをゲットです。赤鬼さんが描かれていました。
1
ヤマスタにチェックインしてスタンプをゲットです。赤鬼さんが描かれていました。
少し霞んでいますが鹿留山・杓子山の左に富士山が見えました。
2021年11月20日 10:25撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 10:25
少し霞んでいますが鹿留山・杓子山の左に富士山が見えました。
扇山と百蔵山の先に権現山。
2021年11月20日 10:45撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 10:45
扇山と百蔵山の先に権現山。
左から百蔵山、扇山、不老山。奥に権現山。
2021年11月20日 10:45撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 10:45
左から百蔵山、扇山、不老山。奥に権現山。
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山、雁ヶ腹摺山。
2021年11月20日 10:47撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 10:47
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山、雁ヶ腹摺山。
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳。
2021年11月20日 10:47撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 10:47
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳。
雲取山、七ツ石山、鷹ノ巣山、三頭山。
2021年11月20日 10:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 10:49
雲取山、七ツ石山、鷹ノ巣山、三頭山。
百蔵山の奥に三頭山。
2021年11月20日 10:50撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 10:50
百蔵山の奥に三頭山。
百蔵山と扇山の奥に権現山・御前山皿に奥に三頭山。
2021年11月20日 10:51撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 10:51
百蔵山と扇山の奥に権現山・御前山皿に奥に三頭山。
富士山と御正体山。
2021年11月20日 10:56撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 10:56
富士山と御正体山。
生籐山と陣馬山。
2021年11月20日 10:57撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 10:57
生籐山と陣馬山。
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山、雁ヶ腹摺山。
2021年11月20日 10:59撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 10:59
左から滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山、雁ヶ腹摺山。
下山開始。下山は、池ノ山コース。
2021年11月20日 11:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:02
下山開始。下山は、池ノ山コース。
分岐で落合橋方面へ。
2021年11月20日 11:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:04
分岐で落合橋方面へ。
落葉で埋まる急な坂道を下っていきます。
2021年11月20日 11:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:07
落葉で埋まる急な坂道を下っていきます。
細かい九十九折れの下りなので足の向きを注意しながら下ります。
2021年11月20日 11:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:09
細かい九十九折れの下りなので足の向きを注意しながら下ります。
眺めよしと書かれていたので、天狗岩へ寄り道です。
2021年11月20日 11:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:12
眺めよしと書かれていたので、天狗岩へ寄り道です。
木の根に注意しながら歩きます。
2021年11月20日 11:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:12
木の根に注意しながら歩きます。
天狗岩からの眺め。左から御正体山、富士山、鹿留山・杓子山、開運山、御巣鷹山、清八山、本社ヶ丸。
2021年11月20日 11:14撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
11/20 11:14
天狗岩からの眺め。左から御正体山、富士山、鹿留山・杓子山、開運山、御巣鷹山、清八山、本社ヶ丸。
運山、御巣鷹山、清八山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山。
2021年11月20日 11:14撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 11:14
運山、御巣鷹山、清八山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山。
御正体山と鹿留山・杓子山の間に富士山。
2021年11月20日 11:15撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 11:15
御正体山と鹿留山・杓子山の間に富士山。
手前の大岩が天狗岩。高所恐怖症の人は、岩の上に立つのは怖いと思います。
2021年11月20日 11:16撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 11:16
手前の大岩が天狗岩。高所恐怖症の人は、岩の上に立つのは怖いと思います。
池の山コースに戻り、落葉が積もった登山道を下っていきます。
2021年11月20日 11:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:20
池の山コースに戻り、落葉が積もった登山道を下っていきます。
急坂を下りきると緩やかな尾根道になりホッとしました。
2021年11月20日 11:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:29
急坂を下りきると緩やかな尾根道になりホッとしました。
黄金色のカラマツ黄葉。
2021年11月20日 11:32撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 11:32
黄金色のカラマツ黄葉。
池の山コースの中間点付近の分岐。
2021年11月20日 11:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:33
池の山コースの中間点付近の分岐。
見上げるとまさに錦秋な感じの場所がありました。
2021年11月20日 11:38撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 11:38
見上げるとまさに錦秋な感じの場所がありました。
赤くなる過程がよく分かります。
2021年11月20日 11:38撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 11:38
赤くなる過程がよく分かります。
下の方は黄緑色で空に近い方は真っ赤に紅葉していました。
2021年11月20日 11:38撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 11:38
下の方は黄緑色で空に近い方は真っ赤に紅葉していました。
真っ赤にっ紅葉していて超キレイでした。
2021年11月20日 11:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
11/20 11:39
真っ赤にっ紅葉していて超キレイでした。
所々に登山道と書かれた案内が付けられていました。
2021年11月20日 11:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 11:43
所々に登山道と書かれた案内が付けられていました。
またまた、綺麗に紅葉するイロハモミジです。
2021年11月20日 11:46撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 11:46
またまた、綺麗に紅葉するイロハモミジです。
モミジの紅葉グラデーション。
2021年11月20日 11:46撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 11:46
モミジの紅葉グラデーション。
おや、リニアモーターカーが停車しているのが見えました。ラッキー初めて見ました。手前には、道の駅つるが見えます。
2021年11月20日 11:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 11:49
おや、リニアモーターカーが停車しているのが見えました。ラッキー初めて見ました。手前には、道の駅つるが見えます。
三ツ峠山とリニアです。
2021年11月20日 11:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 11:49
三ツ峠山とリニアです。
良い景色です。
2021年11月20日 11:51撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 11:51
良い景色です。
御正体山と鹿留山・杓子山の間に霞んでいますが富士山。
2021年11月20日 11:58撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 11:58
御正体山と鹿留山・杓子山の間に霞んでいますが富士山。
ガサガサと音を鳴らしながら下っていきます。
2021年11月20日 12:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 12:02
ガサガサと音を鳴らしながら下っていきます。
札金沢までもう少しのところまで下りてきました。
2021年11月20日 12:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/20 12:03
札金沢までもう少しのところまで下りてきました。
登山口近くの真っ赤に紅葉するモミジ。
2021年11月20日 12:13撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
11/20 12:13
登山口近くの真っ赤に紅葉するモミジ。
道の駅つるに帰る途中で振り返ると下りてきた九鬼山方面が秋色でキレイでした。
2021年11月20日 12:23撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 12:23
道の駅つるに帰る途中で振り返ると下りてきた九鬼山方面が秋色でキレイでした。
大月線と秋色のお山。
2021年11月20日 12:24撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
11/20 12:24
大月線と秋色のお山。
桂川と奥に九鬼山。
2021年11月20日 12:25撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
11/20 12:25
桂川と奥に九鬼山。
今日登った九鬼山。
2021年11月20日 12:30撮影 by  X-S10, FUJIFILM
11/20 12:30
今日登った九鬼山。
我夢者来で食した吉田うどんです。肉うどんと炊き込みご飯。
2
我夢者来で食した吉田うどんです。肉うどんと炊き込みご飯。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 薄手フリースジャケット ズボン グローブ 雨具 ザック ザックカバー 帽子 昼食 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 スマホ 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 熊除け鈴

感想

今日は、いつもの山友を誘い都留市二十一秀峰8座目となる九鬼山に出掛けてきました。紅葉は、ダメでも富士山などの眺望を期待しての山行です。紅葉は、期待していませんでしたが、まだまだ綺麗に紅葉するモミジやカラマツ黄葉が見られたので、ノンビリと紅葉狩りを楽しめました。今年の紅葉ハイキングは、今回が最後かなと思いますが、綺麗なモミジの紅葉が見られてよかった。これからは、都留市や大月市で富士見ハイキングを楽しもうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら