ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3762605
全員に公開
ハイキング
中国

岡山県立森林公園(もみじ平→千軒平→きたけ峰)

2021年11月20日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 鳥取県 岡山県
 - 拍手
Katsuhara その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
7.6km
登り
425m
下り
423m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:35
合計
4:24
距離 7.6km 登り 425m 下り 425m
10:04
3
スタート地点:駐車場
10:46
10:53
16
11:09
11:10
33
11:43
11:59
61
13:00
13:03
69
14:28
ゴール地点:駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公園入口の道路わきに駐車場があります。駐車場にはトイレも設置されています。10時頃に到着した時には第一駐車場に辛うじて駐車することができました。
コース状況/
危険箇所等
とても整備されたコースで安心して歩くことができます。バリエーションルートも豊富で歩く人の実力に合わせてコースを選ぶことができます。
岡山県立森林公園は冬季(11月末〜4月)は閉園します。
その他周辺情報 奥津温泉の美人の湯に入って温まりました。
公園内に入ります。マスクはちゃんと持っています。
2021年11月20日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/20 10:06
公園内に入ります。マスクはちゃんと持っています。
前日に雨が降ったので少し水量があるようです。
2021年11月20日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/20 10:22
前日に雨が降ったので少し水量があるようです。
大通りが終点となり、ここから上り坂の登山道に入ります。
2021年11月20日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 10:26
大通りが終点となり、ここから上り坂の登山道に入ります。
しばらく尾根を上ります。
2021年11月20日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/20 10:29
しばらく尾根を上ります。
ブナは完全に落葉して枯葉が道に積もっています。
2021年11月20日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/20 10:39
ブナは完全に落葉して枯葉が道に積もっています。
県境三差路の避難小屋に着きました。
2021年11月20日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 10:46
県境三差路の避難小屋に着きました。
チシマザサ(ネマガリタケ)が刈られて広くて歩き易い歩道に整備されています。
2021年11月20日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/20 11:02
チシマザサ(ネマガリタケ)が刈られて広くて歩き易い歩道に整備されています。
もみじ平(1,059m)も落葉しています。
2021年11月20日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/20 11:07
もみじ平(1,059m)も落葉しています。
霧(雲?)が吹き上がってきました。
2021年11月20日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 11:10
霧(雲?)が吹き上がってきました。
稜線のアップダウン、ジグザグに登ります。
2021年11月20日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 11:21
稜線のアップダウン、ジグザグに登ります。
千軒平に着きました。霧がかかっていて眺望はありませんでした。
2021年11月20日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/20 11:28
千軒平に着きました。霧がかかっていて眺望はありませんでした。
昼食を食べて休憩しているうちに霧が少し晴れてきました。本日同行した弟夫婦です。
2021年11月20日 11:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/20 11:56
昼食を食べて休憩しているうちに霧が少し晴れてきました。本日同行した弟夫婦です。
再びブナの落ち葉の稜線を歩きます。写真ではよくわかりませんが、上り坂です。
2021年11月20日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 12:27
再びブナの落ち葉の稜線を歩きます。写真ではよくわかりませんが、上り坂です。
きたけ峰、なだらかな山頂です。天気が良ければ気持ちよいだろうなぁ。
2021年11月20日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 13:03
きたけ峰、なだらかな山頂です。天気が良ければ気持ちよいだろうなぁ。
《ドローン撮影》
紅葉はもう見られません、冬枯れの山です。
4
《ドローン撮影》
紅葉はもう見られません、冬枯れの山です。
今頃になって少し青空が見えてきました。
2021年11月20日 13:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/20 13:08
今頃になって少し青空が見えてきました。
今度は下り坂、振り返って撮影。山歩きにまだ慣れていない同行者にはちょっと堪えるかも。
2021年11月20日 13:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 13:39
今度は下り坂、振り返って撮影。山歩きにまだ慣れていない同行者にはちょっと堪えるかも。
ツリガネタケ
2021年11月20日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/20 13:43
ツリガネタケ
まゆみ園地に入りました。もうすぐ管理棟です。
2021年11月20日 14:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/20 14:11
まゆみ園地に入りました。もうすぐ管理棟です。
駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。
2021年11月20日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/20 14:24
駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ジャンパー ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子(キャップ) 登山靴 サブザック(19L) トレッキングポール 昼食(おむすび+ソーセージ) 行動食(飴) 予備食(シリアルバー他) 飲料(お茶600mL) 地図(地形図・行程図) iPhone(GPS+ナビ) iPad mini(GPS+ログ) ドローン(MavicMini) サブバッテリー カメラ 携帯電話 腕時計 ラジオ 手拭い ティシューペーパー

感想

 コロナが少し収まった10月、県外に暮らす弟夫婦が我が家に遊びに来た時に、「登山を始めてみたいので一度一緒に連れて行って」と言っていたので、「週末だったら大抵空いているのでいつでも」と答えていた。日程を調整して、この日、一緒に歩くことになった。いくつか候補の山を提案した中で、初心者でも無理なく歩けるコースということで、この岡山県立森林公園を選んだ。
 この岡山森林公園は去年の6月、新緑の中を娘と一緒に歩いた(「岡山県立森林公園 〜新緑の中国山地でハイキングを楽しむ〜」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2405847.html )ことがあるので、そのときとあまり被らず方向も逆回りになるようなコースを選んだ。標高差は300m程度、しんどかったらエスケープすることもできるルートで計画を立てた。天気予報(津山)は1週間前ぐらいには降水確率30%ぐらいだったのだが、前日には10%になっていた。好天に恵まれるかと期待して現地へ向かったが、途中の倉吉は朝方雨が降ったようで路面が濡れていた。中国山地にも雲がかかっていてやや心配な空模様だった。
 待ち合わせの10時ちょうどぐらいに公園入口の駐車場に着いたら弟夫婦が既に到着して待っていた。朝6時半に家を出発したらしい。すぐに支度を整えて歩き始めた。山歩き初心者の中年夫婦の先導なので、あまりペースを上げずに様子を見ながらゆっくり目に歩いた。また、歩く時の間隔はだいたい2m以上をキープしていたので、マスクは持っていたものの歩行中は着用しなかった。またこの時期、汗冷えには要注意なので、休憩のたびに上着を脱ぎ着するように声を掛けた。
 県境の稜線は標高1,000m程度あり、この時期落葉樹はほぼすべて落葉していた。登山道はブナやミズナラの落ち葉が積もっていてフカフカしていた。ぬかるんでいるところはそれほどなかったのでまあまあ快適に歩けた。けれど、地面が濡れていたら滑りやすい感じの土だ。天気はたまに日が差すこともあったがほぼ曇りだった。霧が流れていて遠くの峰もあまり見えなかった。日が差すと少し暖かいのだが、曇り空の下では体を動かしていないと寒かった。
 この日の歩行距離は7.6km、標高差がさほど大きくないので、私にとっては気持ちの良い軽いハイキングだったのだが、普段身体を動かすこともなく、週の半分以上はリモートワークの弟と、主婦+パートでヨガぐらいしかやっていないその妻にはどうだったのだろう。千軒平で昼食をとっているときは清々しい表情だったが、きたけ峰からの下りでは少し辛そうな様子も見えた。果たして私は、彼らが人生の後半に「山歩き」という新しい一歩を踏み出すための、先達となれただろうか。

ドローン映像(1分34秒)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中国山地東部 [日帰り]
岡山県立森林公園
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら