記録ID: 376281
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
木洩れ日ハイク(地蔵岳・夕日岳・薬師岳)#163
2013年11月24日(日) [日帰り]
栃木県
ahiru-papa
nanjyaku1
o-san
murasan
chikutaku
mammalica
f_fusako
k-dai
tyokorin
uijiji
yorikohide
その他6人
- GPS
- 06:15
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 648m
- 下り
- 644m
コースタイム
細尾峠7:55〜8:40薬師岳8:45〜三ツ目10:15〜10:40地蔵岳10:45
〜三ツ目11:05〜11:20夕日岳12:00〜三ツ目12:20〜薬師岳13:35
〜細尾峠14:10
〜三ツ目11:05〜11:20夕日岳12:00〜三ツ目12:20〜薬師岳13:35
〜細尾峠14:10
天候 | 晴れ(白根山方面は雪雲?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
市役所6:00発 細尾峠7:40着 細尾峠14:30発 市役所15:50着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
細尾峠と薬師岳の間に滑りやすい箇所あり、滑落注意! |
写真
感想
今回の山行は、冬枯れの前日光木洩れ日ハイク(細尾峠〜薬師岳〜地蔵岳〜夕日岳)である。
葉を落とした木々の間から「日光男体山」、「女峰山」、足尾の「皇海山」、塩原の「高原山」、東方の「筑波山」などがはっきりと見え、また遠く「富士山」も確認できたが、楽しみにしていた日光「奥白根山」は行程中、ずぅーと雪雲に覆われ、真っ白なドームがきれいに見られなかったのが残念だった。
本会では以前、古峰ヶ原から夕日岳までのコースを辿ったり、ヤシオツツジの咲く頃、細尾峠からの逆コースを歩いたりしてきた。
今回は、冬季で陽も暮れるのが早いので、細尾峠から地蔵峠までの「日光修験の路」の一部の往復とした。
「日光修験の路」は、「男体山」を開山した「勝道上人(しょうどうしょうにん)」の徳を偲んでその足跡を辿るもので、「役の行者」の十界修行を修める「峰行」が「三峰五禅定(さんぶごぜんじょう)」と称される。
かつて「春峰」、「夏峰」、「秋峰」の「三峰」と、五組の修行者たちが順番に入峰する「五禅定」が行われていたと云われ、それらの一つに、今回、一部を辿ったルート(古峰ヶ原から入り、ハガダテ平、地蔵岳、薬師岳、細尾峠、籠岩不動尊を経て中禅寺湖畔に至たるもの)があった。
それらの名残りか、「薬師岳」や山路のところどころには、鉄剣を持った「不動明王」を祀った小さな石の社や、修験のお札などが見られた。
「地蔵岳」では山頂の南側に、その名のとおりお地蔵様が祀られていて、小社の側面には「天保年間○酉年五月吉日」の文字が刻まれていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する