記録ID: 7474936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【東京周辺の山350(2010年)】薬師岳・三ツ目・地蔵岳・夕日岳・備前盾山
2024年11月10日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:19
距離 12.4km
登り 1,040m
下り 1,046m
16:12
舟石峠駐車場
【薬師岳・三ツ目・地蔵岳・夕日岳】
■所要時間:5時間8分
■歩行時間:276分(小休止を含む。昼食休憩を除く。)
■距離:9.68km
■累積標高差:+-880m
■行程量:19.36+17.6+8.8=45.76P(22.88EK)(★★)
■ラップタイム:6.03分/P, +373m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力:4.97EK/h, 9.95P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数):276x0.03+0.88x10+0.88x0.6+9.68x0.3=20.512
■山のグレーディング:3B
■消費カロリー:20.512x(72+(9.6+8.0)/2)=1,657kcal
【備前盾山】
■所要時間: 1時間30分
■歩行時間: 90分(小休止を含む。)
■距離: 2.75km
■累積標高差: +-270m
■行程量: 5.5+5.4+2.7=13.6P(6.8EK)(★)
■ラップタイム: 6.62分/P,+340m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力: 4.53EK/h, 9.07P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数): 90x0.03+0.27x10+0.27x0.6+2.75x0.3=6.281
■山のグレーディング: 1A+
■消費カロリー:6.281x(72+(8.0+7.9)/2)=502kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
■所要時間:5時間8分
■歩行時間:276分(小休止を含む。昼食休憩を除く。)
■距離:9.68km
■累積標高差:+-880m
■行程量:19.36+17.6+8.8=45.76P(22.88EK)(★★)
■ラップタイム:6.03分/P, +373m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力:4.97EK/h, 9.95P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数):276x0.03+0.88x10+0.88x0.6+9.68x0.3=20.512
■山のグレーディング:3B
■消費カロリー:20.512x(72+(9.6+8.0)/2)=1,657kcal
【備前盾山】
■所要時間: 1時間30分
■歩行時間: 90分(小休止を含む。)
■距離: 2.75km
■累積標高差: +-270m
■行程量: 5.5+5.4+2.7=13.6P(6.8EK)(★)
■ラップタイム: 6.62分/P,+340m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力: 4.53EK/h, 9.07P/h
■エネルギー定数(コース定数、ルート定数): 90x0.03+0.27x10+0.27x0.6+2.75x0.3=6.281
■山のグレーディング: 1A+
■消費カロリー:6.281x(72+(8.0+7.9)/2)=502kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 小雨が降ったり止んだり。備前盾山山行時は本降り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【備前盾山】舟石峠駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■薬師岳の手前は急坂になっています。薬師岳から三ツ目への稜線は、アップダウンの道が続きます。小雨で足元の岩や木の根が濡れていました。 ■備前盾山は、関東ふれあいのみちの標識が設置されています。枝道はないので山頂までたどりつけます。雨で足元の岩や木の根が濡れていました。 |
その他周辺情報 | ■天然温泉ゆらぶ桐生店 大人950円(土日祝)、800円(平日) https://yurabu-kiryu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
おにぎり2個
カップ麺
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
マスク
消毒用ジェル
飲料1.5L
非常用水0.5L
お湯0.75L
テルモス
|
---|
感想
土曜日に用事を済ませて日曜日の日帰り山行を計画していました。日曜日はもうちょっと天気が良いかと思っていましたが、山の中は朝から小雨が降ったり止んだりでした。9月の末に登った古峰ヶ原・横根山(ID:7299151)の時と同じような天気でした。
幸いに山の中は紅葉していて、赤や黄色に色づいた景色が見られました。
今回登った山は、東京周辺の山350の2010年版に全て収録されていて、全部登ると合計が716座になります。まだまだ時間がかかると思いますが、ボチボチ登って行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する