記録ID: 3763168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
念丈岳 鳩打峠から ついでに奥念丈岳まで
2021年11月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,172m
- 下り
- 2,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 10:53
距離 21.4km
登り 2,172m
下り 2,173m
16:34
ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ 07:33 - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 10:39 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ 15:45 - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
鳩打峠 05:39 - 06:21 小八郎岳 06:47 - 07:33 セキナギ 07:33 - 07:45 飯島ルート・小八郎ルート分岐 07:46 - 07:55 セキナギ(上部) 07:57 - 08:49 烏帽子岳 09:19 - 09:47 池ノ平山 09:51 - 10:39 奥念丈分岐 10:39 - 10:51 念丈岳 11:09 - 11:10 奥念丈分岐 11:11 - 12:04 奥念丈岳 12:15 - 13:10 奥念丈分岐 13:16 - 14:10 池ノ平山 14:12 - 14:44 烏帽子岳 14:58 - 15:22 セキナギ(上部) 15:25 - 15:33 飯島ルート・小八郎ルート分岐 15:37 - 15:45 セキナギ 15:45 - 16:32 鳩打峠 16:48 - 16:50 ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩打峠から池ノ平山まで よく整備されている。登山口の登山カード提出場所に松川町作製の烏帽子岳・小八郎岳の登山マップが置かれている。小八郎岳までは小一郎から小八郎までの案内板が、烏帽子岳までは?/10の看板がある。 池ノ平山から念丈岳まで 時々木の枝が邪魔なところはあるものの、藪というようなものはない。明瞭。 念丈岳から奥念丈岳まで ルートの1/3くらい笹が道を覆っているところはあるものの道筋は迷うことはない。 今日は池ノ平山より先はコースの大半に雪が積もっていた。アイゼンやチェーンスパイクはまだ不要だったが。 |
写真
感想
中央アルプスの主稜線から外れているものの、その位置と展望の良さから気になっていた念丈岳。
出来れば越百山以南の主稜線にも立ってみたくて、時間が間に合えばと、奥念丈岳も頭に入れて、日の出前に出発。
小八郎岳は素晴らしい日の出。
烏帽子岳は素晴らしい眺め。
途中の道もさほどたいへんなところはなく、念願の念丈岳の頂きはとてもきれいで、思わず、奥念丈岳に行かずここでゆっくりしようか悩みました。
でも頂上から奥念丈岳へと続く笹原の中の道筋を見ていると、行きたくなり、出発。
奥念丈岳と結ぶ尾根の鞍部はとても美しく、来て良かったと思いました。
帰りは大急ぎ。ヘッデン覚悟でしたが、なんとか日没までには降りてこられました。
静で素敵な山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する