ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3770351
全員に公開
アルパインクライミング
関東

石尊山/奥宮南西稜〜東面下降〜南壁登攀  焼肉喰って藪岩登ろう企画 第三弾 二日目

2021年11月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
3.9km
登り
607m
下り
603m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:07
合計
7:40
9:20
7
スタート地点
9:27
9:33
414
16:27
16:27
27
16:54
16:55
5
17:00
ゴール地点
前日、bookoさん、夏のみかんさん、pi-tiさん、Damstarさん、桃奈々の5名で、裏妙義 景鶴山/前衛峰/風穴尾根を楽しみました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3764715.html
pi-tiさん、Damstarさんは初日で離脱しましたが、bookoさん、夏のみかんさん、桃奈々は某所でテント焼肉で大盛り上がり〜(*^^)v
二日目から合流のkastin52さんを迎えに、桐生駅に移動です。

石垣から始まり、妙義山金洞山、鍬柄山と修行を積んだkastin52さん、今日は石尊山で岩稜ルートを軽くこなしていただく予定です。
私は、石尊山について登山道しか経験が有りませんが、bookoさん、夏のみかんさんが二回トレースしていて、お勧めだという事で案内していただきました。

当初南壁の右側に有る南稜を登る予定でしたが、左側から南稜にも簡単に出られるとの情報(ガセネタ)をbookoさんが持っていたので、何も考えず南壁を登ってしまいました。bookoさん、夏のみかんさんが未トレースどころか、ヤマレコにレポも無いルートです。
一段登って左にトラバースすれば南稜に出るはずが・・
全然出られないです。
30mザイルを一杯近く伸ばし続けて7ピッチ・・
日暮れの心配が出てくる時間に、やっとこ登山道に出られました。
予定には無いアルパインとなってしまいましたが、kastin52さんは泣き言も言わず、終始笑顔で楽しんでいました。
うちの近所の石垣で練習したいと飛び込んできてから丁度一カ月、成長したな〜!(^^)!
めでたしめでたしという事で〜
bookoさんがご褒美に、桐生名物「ひもかわうどんカレー」を御馳走してくれました。

記:桃奈々
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
叶花集会所に駐車
コース状況/
危険箇所等
アプローチ
●登山道から適当に右の窪を登る
●暫く登山道と並行して進むので、もっと登山道を歩いた方が楽だったかもしれない。
●谷を進むと露岩程度の岩尾根が谷まで落ちている。

奥宮南西稜
●側壁が低い岩稜が続く
●巻く事は容易だが、岩稜を忠実に登る方が楽しい。
●登り方により供銑
●ローソク岩を左から巻き、鞍部より4m程度登ればローソク岩に立てる。
黒く変色したザイルがフィックスされいている。
フィックスを使わなくても、クライムダウン可能
フィックスとシュリンゲで支点を取り、トップロープで遊んだ。
南面も遊べそうだが、支点は見当たらなかったので控えた。
(良く探せばちゃんと下支点が有った可能性はある)
●釈迦岩を往復して、一つ手前の小ピークから東面を下降した。

東面下降
●釈迦岩の一つ手前の小ピークより、東面に落ちる岩稜を下降する。
●容易なクライムダウン
●懸垂下降15m
下降支点はハーケン二本にシュリンゲ + 環付カラビナ有り
●容易なクライムダウン
●懸垂下降28m
30mザイル二本連結で伸びを入れジャスト
下降支点はハーケン二本にシュリンゲ + カラビナ有り
●下降した谷から南壁下へは歩行可能
※左の谷に懸垂下降した方が短くて済みそうだが藪が有り、スッキリしない。

南壁登攀
●南壁の基部には、休憩用の資材があった。
●南壁下部は、傾斜の強い壁である。
●右寄り凹角の左右のスラブに、真新しいボルトによる支点が並ぶフリールートが有った。高さは20m位はある。
(見た目、傾斜強く極度に細かいホールドスタンスで、5.10以上有りそう)
●休憩資材のすぐ上にハーケンが打たれ、左側スラブにはリングボルトが打たれていた。
●1P目 フェース 25m  or + 桃奈々
リングボルトの打たれた傾斜強いスラブ。出だし10m
一度傾斜落ちるが、上部に4m程度の傾斜の有る段差有り。
回り込めば、少しやさしそうに見えた。
段差上にリングボルト二本有り、トップロープの支点と思われる。
左にバンドが伸びる位置の灌木で終了。
※セカンド以降は、出だし右側ハーケンの有る位置より登ったが、こちらも見た目より手強い。+
●2P目 上昇バンド トラバース 25m 桃奈々
右方向に延びるバンドを辿る。
フリールートの終了点と思われるボルトが並列に打ち込まれたポイントが、少し下に見える。
残置ハーケンが適度に有るが、初心者には怖い部分が一か所有り。
●4P目〜6P目 灌木のバンドと露岩 25m -〜 桃奈々
4P目/5P目/6P目は、ほぼ同じような感じ。
交錯するバンドを縫って行けば容易だが、藪っぽく急で乾いた土斜面はすっきりしないので、容易そうな露岩を超えて行った。
露岩は、全体としての傾斜は弱い物の、ライン取りで容易にも少し困難にもなる。
緩斜面部は多く有り、灌木で支点は取れるので、一杯に伸ばしピッチを切る。
残置ハーケンは無く、人跡は殆ど感じない。
●7P目 灌木のバンドと露岩 25m 桃奈々
南稜と思われる。やっと傾斜が落ちた・・という感じ。
終了点ともいえるが、まだ露岩は散見されるので、kastin52さんだけは確保した。
25m伸ばした後、ザイルを解き歩行にて登山道まで登った。
※グレーディングは渓流靴忍者で登った桃奈々の主観です。
※想定外で登ってしまった南壁は、スワミベルトに8.0mm補助ロープで登る所では有りません。

記:桃奈々

(桃)妙義山から転進し、桐生駅でkastin52さんと合流です。
(ka)今日はここから!
2021年11月21日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
11/21 8:29
(桃)妙義山から転進し、桐生駅でkastin52さんと合流です。
(ka)今日はここから!
(桃)始発に乗ってきたkastin52さんを改札でお出迎え(#^.^#)
(ka)どうも!カスティーナです!
今日はね、いよいよアルパインデビューだよ。
桃奈々さんが、SM100Cさんやぶーこさんの意見を参考に初級アルパインルートで特訓してくれるんだって!

どきどき、わくわくー!
2021年11月21日 08:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
11/21 8:41
(桃)始発に乗ってきたkastin52さんを改札でお出迎え(#^.^#)
(ka)どうも!カスティーナです!
今日はね、いよいよアルパインデビューだよ。
桃奈々さんが、SM100Cさんやぶーこさんの意見を参考に初級アルパインルートで特訓してくれるんだって!

どきどき、わくわくー!
(み)逢いたかった〜
(ka)逢いたかった〜♡
2021年11月21日 08:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
25
11/21 8:42
(み)逢いたかった〜
(ka)逢いたかった〜♡
今日登る奥宮南西稜
(ka)この姿を見る限り、どこにアルパインルートが?って感じ。
2021年11月21日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
11/21 9:23
今日登る奥宮南西稜
(ka)この姿を見る限り、どこにアルパインルートが?って感じ。
新しい柱
(ka)初めての山は、どんな山でも楽しみなのだ。
2021年11月21日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
11/21 9:26
新しい柱
(ka)初めての山は、どんな山でも楽しみなのだ。
不動尊と龍
(ka)前は龍の口から水が出てたんだって。
2021年11月21日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/21 9:27
不動尊と龍
(ka)前は龍の口から水が出てたんだって。
石尊神社に参拝
(ka)おじゃましまーす!
2021年11月21日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
9
11/21 9:32
石尊神社に参拝
(ka)おじゃましまーす!
(ka)どうか、無事下山できますように!
2021年11月21日 09:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/21 9:34
(ka)どうか、無事下山できますように!
内部
(ka)すごく大切にされてるね。
ぶーこさんと夏のみかんさんにガンダム神社のこと、教えてあげたんだけど……

ガンダム拝みに行きたくなってきた!
2021年11月21日 09:33撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 9:33
内部
(ka)すごく大切にされてるね。
ぶーこさんと夏のみかんさんにガンダム神社のこと、教えてあげたんだけど……

ガンダム拝みに行きたくなってきた!
(ka)やば……なんか、めっちゃかっこいい……
てか、わたしもこの一員なの?

実感ないけど……
2021年11月21日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
15
11/21 9:37
(ka)やば……なんか、めっちゃかっこいい……
てか、わたしもこの一員なの?

実感ないけど……
八丁目、不動様
(ka)この先、十丁目石があるあたりから登山道を逸れたよ。
2021年11月21日 09:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 9:39
八丁目、不動様
(ka)この先、十丁目石があるあたりから登山道を逸れたよ。
登山道を離れ窪を進む
(ka)ふわあ。紅葉きれい。
このところ、石尊山と言えば紅葉レコ、ばんばん上がってたよなあ、そういえば。
2021年11月21日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
9
11/21 9:53
登山道を離れ窪を進む
(ka)ふわあ。紅葉きれい。
このところ、石尊山と言えば紅葉レコ、ばんばん上がってたよなあ、そういえば。
奥宮南西稜の岩場基部から登る
(ka)やったあ、楽しい岩々歩きのはじまりはじまりー♪
2021年11月21日 09:57撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/21 9:57
奥宮南西稜の岩場基部から登る
(ka)やったあ、楽しい岩々歩きのはじまりはじまりー♪
(ka)めっちゃ楽しい。

だけどJJさん風に言うと「地面と顔が近い」・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2021年11月21日 10:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
11/21 10:00
(ka)めっちゃ楽しい。

だけどJJさん風に言うと「地面と顔が近い」・:*+.\(( °ω° ))/.:+
(ka)桃奈々さん、昨日の焼肉パーティーでおおはしゃぎしたらしく身体中から焼肉の香りが。
桃奈々さんの隣にいるだけでごはん一杯いけそうなほど!
2021年11月21日 10:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/21 10:03
(ka)桃奈々さん、昨日の焼肉パーティーでおおはしゃぎしたらしく身体中から焼肉の香りが。
桃奈々さんの隣にいるだけでごはん一杯いけそうなほど!
(ka)お隣の山もきれいに色付いてる。
一般登山道じゃないからこんな景色もひとりじめ♡
2021年11月21日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
21
11/21 10:03
(ka)お隣の山もきれいに色付いてる。
一般登山道じゃないからこんな景色もひとりじめ♡
(桃)ローソク岩です。
左から巻き登ります。
(ka)なんか、とんがってる岩だねー。
2021年11月21日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
11/21 10:03
(桃)ローソク岩です。
左から巻き登ります。
(ka)なんか、とんがってる岩だねー。
(桃)ローソク岩の肩に乗ります。
(ka)景色もサイコー( ´ ▽ ` )
2021年11月21日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
17
11/21 10:05
(桃)ローソク岩の肩に乗ります。
(ka)景色もサイコー( ´ ▽ ` )
(ka)あっちが登山道のある尾根かな?
2021年11月21日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/21 10:05
(ka)あっちが登山道のある尾根かな?
(ka)え?なに?これ、登るの?

……意味がわからない。
2021年11月21日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/21 10:06
(ka)え?なに?これ、登るの?

……意味がわからない。
(桃)黒く変色したザイルがフィックスされています。
無くても登れます。?-
(ka)いやいやいや。登るの?
2021年11月21日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/21 10:07
(桃)黒く変色したザイルがフィックスされています。
無くても登れます。?-
(ka)いやいやいや。登るの?
(ka)桃奈々さんも夏のみかんさんもフツーに登っちゃったよ。
2021年11月21日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
11
11/21 10:10
(ka)桃奈々さんも夏のみかんさんもフツーに登っちゃったよ。
(桃)kastin52さんは、ザイルで確保しました。
(ka)なぜ、わたしはここにいるのか?
頭の中がクエスチョンマークでいっぱい(・ω・)
2021年11月21日 10:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
11/21 10:15
(桃)kastin52さんは、ザイルで確保しました。
(ka)なぜ、わたしはここにいるのか?
頭の中がクエスチョンマークでいっぱい(・ω・)
(桃)ザイル掴まずに登れました。
(ka)あれ?気が付いたらここにいた。
2021年11月21日 10:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
11/21 10:17
(桃)ザイル掴まずに登れました。
(ka)あれ?気が付いたらここにいた。
(み)凄〜い、やったね!
(ka)なんかよく分かんないけど、やったー♪
2021年11月21日 10:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
11/21 10:17
(み)凄〜い、やったね!
(ka)なんかよく分かんないけど、やったー♪
(ka)明らかに、ニンゲンがいてはならないところにニンゲンがいる、の図。
2021年11月21日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
11/21 10:26
(ka)明らかに、ニンゲンがいてはならないところにニンゲンがいる、の図。
(桃)トップロープ設置して違うところからチャレンジです。
(ka)そっち側、被ってませんか……
2021年11月21日 10:28撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/21 10:28
(桃)トップロープ設置して違うところからチャレンジです。
(ka)そっち側、被ってませんか……
(桃)被り気味の裏側から
(ka)ですよね……被ってますよね?
2021年11月21日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/21 10:38
(桃)被り気味の裏側から
(ka)ですよね……被ってますよね?
(み)ちょっとシブい
(ka)やーん♡
やっぱり夏のみかんさんの登り方好き!
2021年11月21日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/21 10:39
(み)ちょっとシブい
(ka)やーん♡
やっぱり夏のみかんさんの登り方好き!
(桃)kastin52さんもチャレンジです。
(ka)なんでだろう……なんでだろう……
2021年11月21日 10:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/21 10:43
(桃)kastin52さんもチャレンジです。
(ka)なんでだろう……なんでだろう……
(ka)わーーーーーーーい!
でもさ、登ったらめっちゃ楽しいわけ!

なんでだろー(*´∇`*)
2021年11月21日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/21 10:45
(ka)わーーーーーーーい!
でもさ、登ったらめっちゃ楽しいわけ!

なんでだろー(*´∇`*)
(桃)岩稜の左右はそれ程高く無いので、巻いていけば簡単ですが、出来る限り岩稜通しで登って行きます。
(ka)できる限り桃奈々さんについて行くっ!
2021年11月21日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
15
11/21 11:03
(桃)岩稜の左右はそれ程高く無いので、巻いていけば簡単ですが、出来る限り岩稜通しで登って行きます。
(ka)できる限り桃奈々さんについて行くっ!
(ka)いや、でも、ここは……
2021年11月21日 11:04撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/21 11:04
(ka)いや、でも、ここは……
(桃)写真の〜
(ka)下から巻いちゃって、
2021年11月21日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
11/21 11:05
(桃)写真の〜
(ka)下から巻いちゃって、
(桃)撮りっこ(*^^)v
(ka)撮影係になったのだ!
2021年11月21日 11:05撮影 by  iPhone XS, Apple
17
11/21 11:05
(桃)撮りっこ(*^^)v
(ka)撮影係になったのだ!
(ぶ)よいしょ
(ka)憧れのぶーこさん、かっこいい!
2021年11月21日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
16
11/21 11:07
(ぶ)よいしょ
(ka)憧れのぶーこさん、かっこいい!
(桃)ノーザイルでドンドン登っていけます。
(ka)みーんな、楽しい楽しいって言って登るの。
ほんと、楽しい!
2021年11月21日 11:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/21 11:11
(桃)ノーザイルでドンドン登っていけます。
(ka)みーんな、楽しい楽しいって言って登るの。
ほんと、楽しい!
(桃)kastin52さん、高度感順応できましたね〜(*'▽')
(ka)桃奈々師匠のおかげでーす。
2021年11月21日 11:12撮影 by  SH-M12, SHARP
11
11/21 11:12
(桃)kastin52さん、高度感順応できましたね〜(*'▽')
(ka)桃奈々師匠のおかげでーす。
(み)楽しい楽しい、どんどん登る
(ka)ねー、めっちゃ楽しい(*≧∀≦*)
2021年11月21日 11:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/21 11:14
(み)楽しい楽しい、どんどん登る
(ka)ねー、めっちゃ楽しい(*≧∀≦*)
(み)リッジ・・あっ!!カスチンずるしたな〜
(ka)ばれた(*´Д`*)
2021年11月21日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
11/21 11:15
(み)リッジ・・あっ!!カスチンずるしたな〜
(ka)ばれた(*´Д`*)
(ka)だがしかし、いちばんエラソーにピークに立つカスティーナなのであった。ふはは♪( ´▽`)
2021年11月21日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
28
11/21 11:17
(ka)だがしかし、いちばんエラソーにピークに立つカスティーナなのであった。ふはは♪( ´▽`)
(桃)釈迦岩です。
これ登ると怒られそう・・
(ka)御神体、的な?
2021年11月21日 11:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/21 11:25
(桃)釈迦岩です。
これ登ると怒られそう・・
(ka)御神体、的な?
(桃)でも、トラロープのフィックスついてる?
(ぶ)たぶん千切れた注連縄です。
(ka)さすがぶーこさん。
2021年11月21日 11:27撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/21 11:27
(桃)でも、トラロープのフィックスついてる?
(ぶ)たぶん千切れた注連縄です。
(ka)さすがぶーこさん。
(桃)ぐるりと一回り(*'▽')
(ka)たのしー♪
2021年11月21日 11:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/21 11:25
(桃)ぐるりと一回り(*'▽')
(ka)たのしー♪
黄色い地衣類
(ka)あほなわたしは「これってペンキじゃないですよね?」と聞いていました……
2021年11月21日 11:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/21 11:30
黄色い地衣類
(ka)あほなわたしは「これってペンキじゃないですよね?」と聞いていました……
(桃)戻ります。
(ka)ん?懸垂下降とか聞こえるんだけど、なんの話?
2021年11月21日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/21 11:31
(桃)戻ります。
(ka)ん?懸垂下降とか聞こえるんだけど、なんの話?
(桃)観音岩の一つ下のピークに戻り、下降する岩稜に出ます。
(ka)ん?予習してたルートとちがう?
2021年11月21日 11:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/21 11:32
(桃)観音岩の一つ下のピークに戻り、下降する岩稜に出ます。
(ka)ん?予習してたルートとちがう?
(ka)夏のみかんさんが「この辺から下りるんじゃなかった?」って言ってるんだけど……
2021年11月21日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/21 11:32
(ka)夏のみかんさんが「この辺から下りるんじゃなかった?」って言ってるんだけど……
(桃)下に南壁が見えています。
(ka)そして足元は崖です。
2021年11月21日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/21 11:34
(桃)下に南壁が見えています。
(ka)そして足元は崖です。
(桃)南壁
(ka)ちょっとよくわからないんですけど、あそこまで行く、と?
2021年11月21日 11:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/21 11:34
(桃)南壁
(ka)ちょっとよくわからないんですけど、あそこまで行く、と?
ここから降ります
(ka)ぶーこさんが着々とザイルを準備しているのだが?
そして華麗に下りて行ったのだが?
え?え?え?
2021年11月21日 11:38撮影 by  iPhone XS, Apple
9
11/21 11:38
ここから降ります
(ka)ぶーこさんが着々とザイルを準備しているのだが?
そして華麗に下りて行ったのだが?
え?え?え?
(桃)さあkatin52さんの番です。
初めての15m懸垂下降です。
(ka)うぎゃーーーーーーーーーー((((;゜Д゜)))))))
2021年11月21日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
11/21 11:46
(桃)さあkatin52さんの番です。
初めての15m懸垂下降です。
(ka)うぎゃーーーーーーーーーー((((;゜Д゜)))))))
(ka)ひえー!
人生3度目の懸垂下降はまさかの15メートル。
あの、とんがった岩を目標に下りるんだって!
2021年11月21日 11:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
11/21 11:46
(ka)ひえー!
人生3度目の懸垂下降はまさかの15メートル。
あの、とんがった岩を目標に下りるんだって!
(桃)kastin52さん、初空中懸垂です。
(ka)わたしの心は、今「無」であります。
考えちゃいけない。感じるんだ!(何を?)
2021年11月21日 11:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
11/21 11:46
(桃)kastin52さん、初空中懸垂です。
(ka)わたしの心は、今「無」であります。
考えちゃいけない。感じるんだ!(何を?)
(桃)空中懸垂です。
(ka)やばすぎる。めっちゃかっこいい−ヽ(♡>∀<)ノキュンキュ-ン♡
2021年11月21日 11:49撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
11/21 11:49
(桃)空中懸垂です。
(ka)やばすぎる。めっちゃかっこいい−ヽ(♡>∀<)ノキュンキュ-ン♡
(ka)夏のみかんさんは懸垂下降もふわふわきれい。
2021年11月21日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
11/21 11:51
(ka)夏のみかんさんは懸垂下降もふわふわきれい。
(桃)高い所が、どんどん平気になっていく・・
(ka)ほんとふしぎ。
2021年11月21日 11:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/21 11:54
(桃)高い所が、どんどん平気になっていく・・
(ka)ほんとふしぎ。
(桃)クライムダウンという程でも無いですが、岩根を降りて行くと・・
(ka)容赦なく道は続く。道?
2021年11月21日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/21 12:02
(桃)クライムダウンという程でも無いですが、岩根を降りて行くと・・
(ka)容赦なく道は続く。道?
岩がボロッ
(ka)えー。こわっ!
2021年11月21日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/21 12:05
岩がボロッ
(ka)えー。こわっ!
(桃)次の懸垂下降は〜
30mギリギリ一杯です。
(ぶ)右から巻き降ればロープ不要
(ka)またもや!懸垂下降!
2021年11月21日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/21 12:16
(桃)次の懸垂下降は〜
30mギリギリ一杯です。
(ぶ)右から巻き降ればロープ不要
(ka)またもや!懸垂下降!
(桃)kastin52さん、30m懸垂下降初体験です。
(ka)きゃーーーーーーーーーーーーーーーー!
もう、どうにでもしてーーーーーーーーーー!
2021年11月21日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/21 12:23
(桃)kastin52さん、30m懸垂下降初体験です。
(ka)きゃーーーーーーーーーーーーーーーー!
もう、どうにでもしてーーーーーーーーーー!
(桃)安定して降りて行きます。
(ka)てゆーか、めっちゃ楽しい(((o(*゜▽゜*)o)))♡
もうね、ここらあたりから、いろんなことが振り切れてきて、めちゃくちゃ楽しい!
2021年11月21日 12:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
11/21 12:24
(桃)安定して降りて行きます。
(ka)てゆーか、めっちゃ楽しい(((o(*゜▽゜*)o)))♡
もうね、ここらあたりから、いろんなことが振り切れてきて、めちゃくちゃ楽しい!
(桃)南壁の下部、立っている部分が見えてきました。
立っている部分だけで20〜30mは有りそうです。
南稜まで120〜130m、登山道の有る稜線までは150mは有ります。
(ka)へーって、眺めてました。このときは。
2021年11月21日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/21 12:27
(桃)南壁の下部、立っている部分が見えてきました。
立っている部分だけで20〜30mは有りそうです。
南稜まで120〜130m、登山道の有る稜線までは150mは有ります。
(ka)へーって、眺めてました。このときは。
(桃)スムーズに降りて行く夏のみかんさん。
(ka)これくらいきれいに下りられるようになりたいなー。
2021年11月21日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/21 12:28
(桃)スムーズに降りて行く夏のみかんさん。
(ka)これくらいきれいに下りられるようになりたいなー。
(ka)はあーーーーーーーーーーーん♡
こういう地形大好き!
稜線から空を眺めるのもとうぜん良いのだけども、谷間から見上げる山って、ほんときれいなんだよね。
山の一部になれた気がするんだ。
ああ、たまらない。
2021年11月21日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/21 12:37
(ka)はあーーーーーーーーーーーん♡
こういう地形大好き!
稜線から空を眺めるのもとうぜん良いのだけども、谷間から見上げる山って、ほんときれいなんだよね。
山の一部になれた気がするんだ。
ああ、たまらない。
(桃)落ち葉の谷を降りて行きます。
(ka)そして、そんな中を下りてゆく人を眺めるのも好き。
人と山が溶け合ってる。好き。
2021年11月21日 12:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/21 12:37
(桃)落ち葉の谷を降りて行きます。
(ka)そして、そんな中を下りてゆく人を眺めるのも好き。
人と山が溶け合ってる。好き。
(桃)南壁です。
ツルツルのスラブに真新しいボルトが並んでおり、明らかにエイドで登ったというより、フリールート開拓の為に打ったボルトの模様です。見た感じ、20〜25m 5.10以上有りそうです。
(ka)ここまで登りにくる人がいるんだね。
2021年11月21日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
11/21 13:09
(桃)南壁です。
ツルツルのスラブに真新しいボルトが並んでおり、明らかにエイドで登ったというより、フリールート開拓の為に打ったボルトの模様です。見た感じ、20〜25m 5.10以上有りそうです。
(ka)ここまで登りにくる人がいるんだね。
(桃)南壁基部でお昼です。
(ka)パレットがちょうどよいベンチになる!
2021年11月21日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
11/21 13:09
(桃)南壁基部でお昼です。
(ka)パレットがちょうどよいベンチになる!
(桃)お昼の乾杯〜(*^^)v
2021年11月21日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
20
11/21 12:45
(桃)お昼の乾杯〜(*^^)v
(桃)今日もおでんです。
2パック持ってきました。
(ka)ご覧いただけるであろうか。宙に浮くバケツを。ここは「バケツ休憩所」と命名しよう。
2021年11月21日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
9
11/21 12:45
(桃)今日もおでんです。
2パック持ってきました。
(ka)ご覧いただけるであろうか。宙に浮くバケツを。ここは「バケツ休憩所」と命名しよう。
(桃)さて、南壁を登ります。
当然、難しそうなフリールートは登りませんよ・・
左側のボルトの有るスラブから登りだし、右のリッジに逃げました。
2021年11月21日 13:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/21 13:17
(桃)さて、南壁を登ります。
当然、難しそうなフリールートは登りませんよ・・
左側のボルトの有るスラブから登りだし、右のリッジに逃げました。
(桃)結構立っています。
2021年11月21日 13:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/21 13:18
(桃)結構立っています。
(桃)結構ムズイ・・
(ka)一言、言わせていただくと桃奈々師匠が「ムズイ」とこを、わたくしも行くわけなのだが、それは……( ;∀;)
2021年11月21日 13:18撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/21 13:18
(桃)結構ムズイ・・
(ka)一言、言わせていただくと桃奈々師匠が「ムズイ」とこを、わたくしも行くわけなのだが、それは……( ;∀;)
(桃)もうチョイ・・
2021年11月21日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
9
11/21 13:19
(桃)もうチョイ・・
(桃)緩斜面帯に抜けた〜
2021年11月21日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/21 13:20
(桃)緩斜面帯に抜けた〜
(桃)上からです。
傾斜の強い出だし8〜10m?を抜け、傾斜の落ちた斜面を登るともう一段4m ?の傾斜の強い段がありました。
その段の上にリングボルト二本が並列に打ってありました。
更にザイルを伸ばし、ほぼ一杯に有った木で1P目終了です。
2021年11月21日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/21 13:26
(桃)上からです。
傾斜の強い出だし8〜10m?を抜け、傾斜の落ちた斜面を登るともう一段4m ?の傾斜の強い段がありました。
その段の上にリングボルト二本が並列に打ってありました。
更にザイルを伸ばし、ほぼ一杯に有った木で1P目終了です。
(ぶ)ズルしてパレットを足掛かりに(^^)
2021年11月21日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/21 13:27
(ぶ)ズルしてパレットを足掛かりに(^^)
(ka)ぶーこさんも夏のみかんさんもけっこう苦戦してたよ。
そこをわたしも行くわけで……
てゆーか、ここ、初級ルートじゃないよね?

よーし、こうなったら何がなんでもやってやる!
2021年11月21日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/21 13:31
(ka)ぶーこさんも夏のみかんさんもけっこう苦戦してたよ。
そこをわたしも行くわけで……
てゆーか、ここ、初級ルートじゃないよね?

よーし、こうなったら何がなんでもやってやる!
(桃)1P目上部の様子です。
2021年11月21日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/21 13:31
(桃)1P目上部の様子です。
(桃)右手はフリールート終了点らしきボルトが見えます。
その上にバンドが伸びています。
2021年11月21日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/21 13:31
(桃)右手はフリールート終了点らしきボルトが見えます。
その上にバンドが伸びています。
(桃)2P目、上昇バンドのトラバースです。
2021年11月21日 13:55撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/21 13:55
(桃)2P目、上昇バンドのトラバースです。
(桃)残置ハーケンが有ります。
2021年11月21日 13:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 13:57
(桃)残置ハーケンが有ります。
(桃)トラバース途中で振り返って・・(*^^)v
2021年11月21日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/21 13:57
(桃)トラバース途中で振り返って・・(*^^)v
(桃)この辺り、kastin52さん怖がるだろうな〜
と、思われるところありです。
2021年11月21日 13:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 13:57
(桃)この辺り、kastin52さん怖がるだろうな〜
と、思われるところありです。
(桃)南壁左方です。
2021年11月21日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/21 14:00
(桃)南壁左方です。
(ka)おっしゃる通り、このトラバースがこわかった。
でもぶーこさんが丁寧に通過の仕方をレクチャーしてくれ、かつ、手がかり用にカラビナを仕込んでいってくれた。

このおかげですごく楽に通過できた。

いや、楽じゃなかったけども。
2021年11月21日 14:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/21 14:07
(ka)おっしゃる通り、このトラバースがこわかった。
でもぶーこさんが丁寧に通過の仕方をレクチャーしてくれ、かつ、手がかり用にカラビナを仕込んでいってくれた。

このおかげですごく楽に通過できた。

いや、楽じゃなかったけども。
(桃)バンドの上の草付きです。
2021年11月21日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/21 14:15
(桃)バンドの上の草付きです。
(桃)元気に登って来た〜(*^^)v
(ka)わたしにもできたー!
2021年11月21日 14:17撮影 by  SO-41B, Sony
19
11/21 14:17
(桃)元気に登って来た〜(*^^)v
(ka)わたしにもできたー!
(桃)結構嫌らしい草付き・・
2021年11月21日 14:17撮影 by  SO-41B, Sony
4
11/21 14:17
(桃)結構嫌らしい草付き・・
(桃)次は・・
2021年11月21日 14:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/21 14:56
(桃)次は・・
(ka)こんな壁……
でもテンション爆上がりでとっても楽しい(*'▽'*)
2021年11月21日 14:45撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/21 14:45
(ka)こんな壁……
でもテンション爆上がりでとっても楽しい(*'▽'*)
(ka)こういうとこでは、後続の夏のみかんさんに砂埃を浴びせてしまう。
「足を押し付けて登るんだよ」とやさしく教えていただきました。
ほんとだ、その方が安定する。
2021年11月21日 15:05撮影 by  SO-41B, Sony
7
11/21 15:05
(ka)こういうとこでは、後続の夏のみかんさんに砂埃を浴びせてしまう。
「足を押し付けて登るんだよ」とやさしく教えていただきました。
ほんとだ、その方が安定する。
(桃)時間が遅くなってきたので、どんどんザイルを伸ばします。
2021年11月21日 15:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 15:11
(桃)時間が遅くなってきたので、どんどんザイルを伸ばします。
(桃)う〜ん。
まだ続く・・
2021年11月21日 15:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/21 15:15
(桃)う〜ん。
まだ続く・・
(ぶ)カスチン頑張れ
(ka)確保してくれてる桃奈々さんが見えるたんび「ごしゅじんさまー!逢いたかったよー!わんわん!」ってリードに繋がれた犬よろしくきゃんきゃん吠えてました。

でも支点がある場所はとても狭い急斜面だからようやく会えても桃奈々さんはすぐに出発してしまう(;ω;)
2021年11月21日 15:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 15:26
(ぶ)カスチン頑張れ
(ka)確保してくれてる桃奈々さんが見えるたんび「ごしゅじんさまー!逢いたかったよー!わんわん!」ってリードに繋がれた犬よろしくきゃんきゃん吠えてました。

でも支点がある場所はとても狭い急斜面だからようやく会えても桃奈々さんはすぐに出発してしまう(;ω;)
(桃)やっと、観音岩と同じ高さまで来ました。
(ぶ)懸垂下降して来た東面が良く見える
(ka)すごっ!あんなとこ懸垂下降したのね。
2021年11月21日 15:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
11/21 15:30
(桃)やっと、観音岩と同じ高さまで来ました。
(ぶ)懸垂下降して来た東面が良く見える
(ka)すごっ!あんなとこ懸垂下降したのね。
(ka)ご覧のとおり、とっても狭い急斜面。
アルパインってたいへんなんだなー。
座って水を飲むにも自己確保しなくちゃならない。
今日ほどハイドレーションのありがたみを感じたこともないな。
2021年11月21日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/21 15:35
(ka)ご覧のとおり、とっても狭い急斜面。
アルパインってたいへんなんだなー。
座って水を飲むにも自己確保しなくちゃならない。
今日ほどハイドレーションのありがたみを感じたこともないな。
(桃)まだまだ続く・・
どんどんザイル伸ばします。
2021年11月21日 15:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 15:37
(桃)まだまだ続く・・
どんどんザイル伸ばします。
(ka)ふいー。こんな急斜面を登り続けるのも初めてだ。
2021年11月21日 15:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/21 15:47
(ka)ふいー。こんな急斜面を登り続けるのも初めてだ。
(ka)わーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*ただの採掘場さえ、大展望に見えるふしぎ。
2021年11月21日 15:49撮影 by  iPhone XS, Apple
14
11/21 15:49
(ka)わーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*ただの採掘場さえ、大展望に見えるふしぎ。
やっと傾斜が落ち着きました。
2021年11月21日 15:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/21 15:51
やっと傾斜が落ち着きました。
(桃)そろそろ終わりにしたい・・
日暮れの時間が気になりだしました。
2021年11月21日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/21 15:53
(桃)そろそろ終わりにしたい・・
日暮れの時間が気になりだしました。
(桃)南稜に乗って傾斜が落ち露岩も少なくなってきましたが、kastin52さんだけは、1P余計に確保しました。
(ka)そういう細かい心遣い、ほんとうに感謝です。
2021年11月21日 16:05撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 16:05
(桃)南稜に乗って傾斜が落ち露岩も少なくなってきましたが、kastin52さんだけは、1P余計に確保しました。
(ka)そういう細かい心遣い、ほんとうに感謝です。
(桃)もうすぐそこが登山道です。
2021年11月21日 16:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/21 16:10
(桃)もうすぐそこが登山道です。
(桃)ザイルを巻いて〜
「イェーイ!」
(み)カスチンやったね〜!!
(ka)やっとみんなで2足歩行できる場所に立てた♪
2021年11月21日 16:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
11/21 16:12
(桃)ザイルを巻いて〜
「イェーイ!」
(み)カスチンやったね〜!!
(ka)やっとみんなで2足歩行できる場所に立てた♪
(桃)登山道に出た〜!(^^)!
(ka)すごー!一般道すごー!ようやくニンゲンの領域に戻ったぞー!
2021年11月21日 16:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/21 16:14
(桃)登山道に出た〜!(^^)!
(ka)すごー!一般道すごー!ようやくニンゲンの領域に戻ったぞー!
おべんと広場(もう夕食だね)
(ka)本来ならたくさんのハイカーがいたことでしょうね。でもこの時間じゃ、ね。
2021年11月21日 16:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/21 16:24
おべんと広場(もう夕食だね)
(ka)本来ならたくさんのハイカーがいたことでしょうね。でもこの時間じゃ、ね。
(ka)ナイトハイクにはぜーんぜん抵抗ないヘンタイハイカーで良かったと、心底思った(°▽°)
2021年11月21日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
11/21 16:28
(ka)ナイトハイクにはぜーんぜん抵抗ないヘンタイハイカーで良かったと、心底思った(°▽°)
(ka)時間があればここの展望も楽しみたかったね。
2021年11月21日 16:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/21 16:29
(ka)時間があればここの展望も楽しみたかったね。
(桃)桐生の夜景が・・
ヘッテン下山です。
2021年11月21日 16:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/21 16:31
(桃)桐生の夜景が・・
ヘッテン下山です。
石尊神社に無事下山の御礼
(ka)ただいまー!今日も楽しい山、ありがとうごさいまーす!
2021年11月21日 16:55撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/21 16:55
石尊神社に無事下山の御礼
(ka)ただいまー!今日も楽しい山、ありがとうごさいまーす!
(ぶ、み)桃さんお勧めの、ひも川カレーうどん、美味かった。
(ka)本日の核心部は南壁ではなく、ひもかわうどんのお店を探すことであった……
目指す店、目指す店、皆、昼営業で売り切れごめん状態……
ようやくたどり着いたこの「ふる川」。
天国かと思った……
2021年11月21日 18:35撮影 by  iPhone XS, Apple
27
11/21 18:35
(ぶ、み)桃さんお勧めの、ひも川カレーうどん、美味かった。
(ka)本日の核心部は南壁ではなく、ひもかわうどんのお店を探すことであった……
目指す店、目指す店、皆、昼営業で売り切れごめん状態……
ようやくたどり着いたこの「ふる川」。
天国かと思った……
(ka)絵面はアレな感じだけど、疲れた身体に染みました。
2021年11月21日 18:35撮影 by  iPhone XS, Apple
27
11/21 18:35
(ka)絵面はアレな感じだけど、疲れた身体に染みました。
カスチン、アルパインデビューおめでとう🎉
(ka)初級ルートって聞いてたんですけど、あれ、ぜんぜん初級じゃないですよね?
2021年11月21日 18:37撮影 by  SH-M12, SHARP
18
11/21 18:37
カスチン、アルパインデビューおめでとう🎉
(ka)初級ルートって聞いてたんですけど、あれ、ぜんぜん初級じゃないですよね?
ごちそうさまでした。
(ka)お祝いってことで本日はぶーこさんと夏のみかんさんにごちそうになってしまった。

ほんとうにみなさまには感謝の気持ちしかございません。

早く上達していっぱしに登れるようになることを目指します。

ありがとうございます♡
2021年11月21日 18:52撮影 by  iPhone XS, Apple
19
11/21 18:52
ごちそうさまでした。
(ka)お祝いってことで本日はぶーこさんと夏のみかんさんにごちそうになってしまった。

ほんとうにみなさまには感謝の気持ちしかございません。

早く上達していっぱしに登れるようになることを目指します。

ありがとうございます♡

装備

共同装備
8.0mm x 30m 三本

感想

今日は、桃奈々さん、kastin52さんと一緒に石尊山へ
楽しい奥宮南西稜から東面の懸垂下降、そして、極めつけの南壁登攀。
kastin52さんの急成長ぶりに驚きの連続でした。
桃奈々師匠を信頼し南壁を登る彼女を見ながら、この人も同志なのだと強く思いました。
これからも宜しくお願いしますね。

[夏のみかん]

南稜から行くつもりが、南壁を見たとたん桃奈々さんの目の色が変わった・・!!
当然の如く南壁登りとなった(病気ですね(^^))連日のリードで大丈夫ですか?
笑顔のカスチンに力を貰い完登、お疲れさまでした。
カスチン、アルパインデビューおめでとう!!
てか 私を置いてかないでね〜

bookoさん、夏のみかんさん、楽しいルートをご紹介いただき、ありがとうございました。南壁も登れて、とても充実しました。
kastin52さん、石垣特訓から始まったこの一カ月の成長は目を見晴るものです。
妙義山最初の鎖場、中岳で泣きそうだったとは思えません。
今後も一緒に楽しみましょう(*^^)v

南壁を登るのは想定外で、思いの他、時間がかかってしまいました。
始発で新桐生駅に来たkastin52さんと合流してのスタートで、出発は遅めだったのも有りますが、ローソク岩で遊んだロスタイムが失敗です・・
夜景を楽しみ、ヘッテン下山になってしまった(*_*;

前回の特訓で「次は初級アルパインルート」とのことで、楽しみにしていた山行。

るんるん着いていくものの、なんだか風向きがあやしい。

どうやら「バケツ休憩所」で南壁を見ているうち桃奈々さんのアルパイン魂に火が付いたらしい。

わたしにも、そんなことがあった。

コロッケパンをかじりながら地図を見るうち、どうしても歩いてみたい尾根に吸い込まれ、ルート変更した結果、自分史上最高の満足感を得た山行が過去に幾度も、ある。

わかる。
だから、わかる。

おこがましい言い方だと思われるかもしれないけれど、わたしは桃奈々さんに「登ってほしい」と思った。

けれども、それはわたしにとっても「登りたい」
道だった。

そしてそれはぶーこさん、夏のみかんさんにとっても「登りたい」道だったという。

まちがいなく厳しい道だった。
それは初心者のわたしが行くには厳しすぎたかもしれない。

よっつの「登りたい」はそれぞれが、それぞれの意味の「登りたい」だったはずだけども、目指す場所はたったひとつ。

これがアルパインなのだと、ザイルの先に熱く燃える鼓動を感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

皆さまお疲れ様でした。
これは確かに楽しそう。。。仕事してる場合じゃなかった!

かすちん、ここ登れたなら、世界が格段に広がったはずです。
今後ますます楽しめそうですね。
2021/11/23 18:43
SMさん!ほんとですよ!
仕事してる場合じゃないし、にんにくの皮、剥いてる場合じゃないですよー!

とっても楽しかったし、とっても勉強になりました。
これでようやくアルパインに片足突っ込んでますって言えるかな?

もっともっと自由に登れるようになってSMさんとも遊びたいでーす♡
2021/11/23 19:40
二子山からの弾けっぷり(笑)
ソロの山歩きじゃ味わえない楽しみがあります。
藪やら棚に草、邪魔な木があるのも一興。
前穂高岳の北尾根、槍の北鎌尾根とか剱の源次郎尾根程度なら今回のようなルートに慣れれば肩透かしくらうもんだと思います。
ベタな日本アルプスの岩稜バリエーションなんかより低山のこういうバリエーションの方が実力付けるにはコスパ優れていると思います。
関東圏内の低山でも山難しくしようと思えばいくらでも難しく出来ますし、楽しもうと思えばいくらでも楽しめます。

にしてもカスティーナさんの子供のような破顔っぷり、素晴らしいパーティーの一員になれたようでなによりです。
2021/11/23 20:10
トムさん、こんばんはー!

ほんと、ソロでは味わえない快感でした。

これまでも低山の激坂で草をかき分け、ヤブに突っ込み、ぐずぐず斜面を3歩進んで2歩下がる道と闘ってきてはいますが、さすがに登高差150mは初めてです笑。
まして、露岩まじりのこんなおっかないトラバース、ソロじゃむりです。

ほんと、低山、侮れない。
アルプス歩いたり、森林限界越えなくても、こんなに楽しめるなんて夢のようです。

とはいえ、岩をやるからにはいつかは行ってみたいって思うのかもしれませんね。

ほんと、会社では眉間にシワを寄せて「怒らせたらこわい人」ってことになってるんですが(というか、だいたい毎日怒ってる)わたしなんて、山に放り込んでおけば、ちょろいもんですよ。

ヤマレコのおかげで、ほんとすばらしいパーティーに恵まれました。

でもやっぱ、いつかトムさんとも登ってみたいです。
ときがきたら、ぜひ、わたしを岩に連れてって♡

2021/11/23 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら