記録ID: 3772515
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
烏帽子岳( 阿蘇)
2021年11月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 258m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ夕方小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
先日の阿蘇の噴火はなかなか激しいようでしたね。
それにしてもドローン映像とてもきれいです。解像度も文句ないし、地上からでは味わえない光景ですね。
南登山口の紅葉もその素晴らしさが十分に伝わってきました。若干順光気味なのが惜しいのですが、ドローン画像も写真みたいに画質修正なども出来るのですか?
ドローンの画像調整は露出、写真の場合はシャッタースピード等できます。
但し、両手で飛行操作しているので余裕がなく、スマホ上で露出調整する事になりホバリングしてスマホ操作するような事になりそうです。いつもは自動露出に設定してますのでカメラ角度で少し自動調整まかせです。
今回は駐車場で風が強く飛行出来ないかもと思いましたが山頂では少し弱くなりました。しかし、何度も強風の為飛行停止するような警告がでました。もう少し山頂から離して飛行したかったのですが・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する