ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3772774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原 大杉谷からの〜日出ケ岳

2021年11月20日(土) ~ 2021年11月21日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:28
距離
17.1km
登り
2,361m
下り
1,074m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:41
休憩
0:31
合計
4:12
12:10
9
スタート地点
12:19
12:19
12
12:31
12:31
10
12:41
12:41
4
12:45
12:46
7
12:53
12:54
3
12:57
12:58
11
13:09
13:09
3
13:12
13:13
13
13:26
13:26
12
13:38
13:39
3
13:42
13:43
18
14:01
14:03
48
14:51
15:03
9
15:12
15:18
10
15:28
15:29
10
15:39
15:39
6
15:45
15:46
12
15:58
15:58
5
16:03
16:05
3
16:08
16:08
7
16:15
16:15
4
16:19
16:20
2
2日目
山行
5:56
休憩
1:19
合計
7:15
6:53
5
6:58
6:58
11
7:15
7:17
5
7:22
7:28
46
8:14
8:14
12
8:26
8:32
40
9:12
9:23
68
10:31
10:31
3
10:34
11:15
86
12:41
12:47
44
13:31
13:36
4
13:40
13:42
25
14:08
ゴール地点
天候 20日 晴れ
21日 晴れのち曇り 山頂ガスにて展望なし😿
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
《往路》
バスタ新宿 11/19 24:00 → 松坂駅 11/20 8:15(ポイント利用6701円)
JR南紀1号  松坂9:16 → 三瀬谷9:47 (特急料金込1250円)
エス・パール交通大杉峡谷登山バス 道の駅おおだい10:30(3000円)

《復路》
行き会ったYAMAPユーザーさんのお車に下市口駅まで同乗させて頂けました😹
路線バス利用の場合は👇
大台ケ原VC15:30 →大和上市17:21 この一本のみ、注意!(2050円)

下市口16:24 橿原神宮17:02/07 京都18:18(1250円)
八条口京都VIPラウンジ23:05(改札22:45)→さいたま新都心7:25(7800円)
コース状況/
危険箇所等
大杉峡谷はよく整備されていますが、事故も多い。登山届必須(コンパスの人も印刷してセンターに提出)冬季は閉鎖。今年の入山期間は4/19〜11/23
登山センターにて以下の2点、指導あり
☆「ながら」歩き厳禁。景色を見たり、デジカメ等機器の操作は必ず静止で
☆ストックは使わない。どうしても…の場合もダブルは止めましょう(先月の死亡事もダブルストックの方だったそうです)危険個所には全て鎖が取り付けてあります、いつでも掴めるように片手は空けておく。

光滝下流の崩壊地は、北アルプス等の岩稜地帯の通過がOKな人なら問題無いと思います。

粟谷小屋から登山道本線に直接登る道はRFスキルを要します。🎀ありますが控えめで判りにくいところもあり、よく周りを見て。下りでは使わない方が良さそう。
その他周辺情報 大杉谷登山センターHP https://www.oosugidani.jp/
大杉谷入山協力金 1000円、登山センターにて受付。発電所手前に自販機もあり

桃の木山の家 https://www.momonokigoya.jp/
一泊二食9000円、弁当1000円
HPでは「体温計持参」とありましたが、エス・パール登山バス乗車時に検温済みなので受付時の検温はありませんでした。お泊りシーツは持参しなくてOK(持って行ったけど😅)

柿の葉ずし 平宗 吉野本店 食べログ👇
https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29000751/

京都の銭湯。今回は祇園新門前通近くの新シ湯さんに行きました。
450円 貸しタオルあり。バスタオル100円

独り打ち上げ会場 おかる 肉チーズカレーうどんが名物 食べログ👇
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001282/
また来ちゃった😽バスタ。
シンデレラの魔法が解ける真夜中に新宿を脱出して
2021年11月19日 23:52撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/19 23:52
また来ちゃった😽バスタ。
シンデレラの魔法が解ける真夜中に新宿を脱出して
着いたところは、松坂〜🐮
三重県初上陸💨
2021年11月20日 08:16撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/20 8:16
着いたところは、松坂〜🐮
三重県初上陸💨
松坂市マンホール蓋
市章(これは旧タイプ)の周りに4個の鈴を配置
本居宣長の愛用した鈴だそうです
2021年11月20日 08:17撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/20 8:17
松坂市マンホール蓋
市章(これは旧タイプ)の周りに4個の鈴を配置
本居宣長の愛用した鈴だそうです
バスが付いたのは近鉄乗り場のある北口
JRは南口へ回ります
…っと、ビスタカーかなぁ〜🤩
2021年11月20日 08:23撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/20 8:23
バスが付いたのは近鉄乗り場のある北口
JRは南口へ回ります
…っと、ビスタカーかなぁ〜🤩
はい、あらためまして
おはようございます😅
2021年11月20日 08:28撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/20 8:28
はい、あらためまして
おはようございます😅
まずは朝ごはんゲットですね
朝から駅弁狙いです
7時からやってるって 調べてきました
2021年11月20日 08:28撮影 by  SH-53A, SHARP
11/20 8:28
まずは朝ごはんゲットですね
朝から駅弁狙いです
7時からやってるって 調べてきました
モー太郎弁当やモー太郎寿司にもひかれますが
2021年11月20日 08:32撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/20 8:32
モー太郎弁当やモー太郎寿司にもひかれますが
定番のこちらを、頂き😋
朝っぱらから肉だよ肉…
2021年11月20日 08:33撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/20 8:33
定番のこちらを、頂き😋
朝っぱらから肉だよ肉…
あー美味しかった😋
さて、南紀1号来ました🎵
2021年11月20日 09:18撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/20 9:18
あー美味しかった😋
さて、南紀1号来ました🎵
荷物が大きい人は皆な行先同じかな🙄
2021年11月20日 09:19撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/20 9:19
荷物が大きい人は皆な行先同じかな🙄
でかリュックの人は全てここで降りました😂
2021年11月20日 09:50撮影 by  SH-53A, SHARP
11/20 9:50
でかリュックの人は全てここで降りました😂
ワイドビュー南紀😹
息子が鉄ガキのおちびだったころ好きだった
2021年11月20日 09:50撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/20 9:50
ワイドビュー南紀😹
息子が鉄ガキのおちびだったころ好きだった
登山🚌の発着所、道の駅おおだいは駅のすぐ側なんですが、改札口は反対側にしかない、という事実🙀
降りたらみんなで道の駅へ移動🐾💨
駅前旅館の萬栄さんの横を通って😁
2021年11月20日 09:52撮影 by  SH-53A, SHARP
11/20 9:52
登山🚌の発着所、道の駅おおだいは駅のすぐ側なんですが、改札口は反対側にしかない、という事実🙀
降りたらみんなで道の駅へ移動🐾💨
駅前旅館の萬栄さんの横を通って😁
大台町立さん📗💗
の、角を曲がると
2021年11月20日 09:57撮影 by  SH-53A, SHARP
11/20 9:57
大台町立さん📗💗
の、角を曲がると
はい、こちらがその、道の駅おおだい
バスは10:30発だから、先に受付済ませて直売所で昼ご飯ゲットしましょう🎵
🍊あったけど一人ではちょっと😅
2021年11月20日 10:00撮影 by  SH-53A, SHARP
11/20 10:00
はい、こちらがその、道の駅おおだい
バスは10:30発だから、先に受付済ませて直売所で昼ご飯ゲットしましょう🎵
🍊あったけど一人ではちょっと😅
約90分バスに揺られてどんどん川上へ
📷ありませんがオシドリの群れがいました😻
約90分バスに揺られてどんどん川上へ
📷ありませんがオシドリの群れがいました😻
道が狭いのでマイクロバスです
一台あたりお客さん21名で満席
この秋は土曜日のみ、10名集まったら催行決定 でした
本日今期最終便、増発は、無し
2021年11月20日 11:24撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/20 11:24
道が狭いのでマイクロバスです
一台あたりお客さん21名で満席
この秋は土曜日のみ、10名集まったら催行決定 でした
本日今期最終便、増発は、無し
登山センターで届を出し、入山協力金を払います1000円
大台警察も来ています
警察の事故防止啓蒙パンフやガイド資料も頂けます
2021年11月20日 11:24撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/20 11:24
登山センターで届を出し、入山協力金を払います1000円
大台警察も来ています
警察の事故防止啓蒙パンフやガイド資料も頂けます
協力金納めると記念品(ストラップ)もらえます
デザインは3種類ありました
2021年11月20日 11:27撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/20 11:27
協力金納めると記念品(ストラップ)もらえます
デザインは3種類ありました
🚌は宮川第三発電所の手前のあずまやまで入ります。
あずまやでちょっと食べて支度して、Go💨
三発通過〜🐾
3
🚌は宮川第三発電所の手前のあずまやまで入ります。
あずまやでちょっと食べて支度して、Go💨
三発通過〜🐾
いよいよ 山道💨
注意喚起のタテカンがしばしば現れます
1
いよいよ 山道💨
注意喚起のタテカンがしばしば現れます
今日は桃ノ木まで
今日は桃ノ木まで
これより 大杉峡谷…
1
これより 大杉峡谷…
い…いきなりキタ━(゜∀゜)━!
しっかりつかんでね👊
3
い…いきなりキタ━(゜∀゜)━!
しっかりつかんでね👊
第一大杉ブルー💙
ご対〜面〜😽
これが、見たかったのよ
6
第一大杉ブルー💙
ご対〜面〜😽
これが、見たかったのよ
第一吊り橋
大日吊橋
渡ります🐾
第一吊り橋
大日吊橋
渡ります🐾
期待の🍁
二番目、能谷吊橋
渡ります🐾
1
二番目、能谷吊橋
渡ります🐾
振り返り🤳
三番目、地獄谷吊橋
渡ります🐾
絶景ですよ、地獄どころじゃない天国〜
2
三番目、地獄谷吊橋
渡ります🐾
絶景ですよ、地獄どころじゃない天国〜
kakikiちゃんのYAMAPに出て来た看板の、印象的な言葉
ストック使用はここでは非推奨🙅
kakikiちゃんのYAMAPに出て来た看板の、印象的な言葉
ストック使用はここでは非推奨🙅
熊除けカンカン
時々あります、鳴らしてね〜
熊除けカンカン
時々あります、鳴らしてね〜
こーんな道 進みます
こーんな道 進みます
水の上にも 織る錦
水の上にも 織る錦
照る山紅葉と、とぉ〜くの山
照る山紅葉と、とぉ〜くの山
アップ👀
晴れて よかった😹
1
晴れて よかった😹
危ないところは全てこの鎖が付けてあります
危ないところは全てこの鎖が付けてあります
四番目 日浦杉吊橋
1
四番目 日浦杉吊橋
渡ります🐾
おぉ😲 この木はキレイ
6
おぉ😲 この木はキレイ
離れて🎵
寄って🎵
日本三大峡谷の一つ
1
日本三大峡谷の一つ
大杉峡谷!
あと二つは…
黒部と、清津
清津には去年行った😺
1
清津には去年行った😺
妻有アートの見れる、見学ルートだけど😅
妻有アートの見れる、見学ルートだけど😅
あとは…黒部残し?
あとは…黒部残し?
いゃー黒部は無理か😂
1
いゃー黒部は無理か😂
千尋(せんぴろ)滝展望所とうちゃこ
最初の休憩ポイントです🎵
2021年11月20日 14:01撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/20 14:01
千尋(せんぴろ)滝展望所とうちゃこ
最初の休憩ポイントです🎵
見上げる せんちろ〜
見上げる せんちろ〜
落ちるところ👀アップ
2
落ちるところ👀アップ
今、ココな😄
通行止めだった区間が記されている
通れるようになって感謝です
今、ココな😄
通行止めだった区間が記されている
通れるようになって感謝です
アカペラ動画録って😅
先へ🐾
1
アカペラ動画録って😅
先へ🐾
きれいなのを👀アップ
1
きれいなのを👀アップ
後ろ向きで降りた😅
後ろ向きで降りた😅
そして大杉ブルー💙
2
そして大杉ブルー💙
平行…ではありません
結構アップダウンあります💨
1
平行…ではありません
結構アップダウンあります💨
2/3位来た🎵
ひー💦 ワルワルだよ、ここ😱
☆帰宅してから登山センターHPを見たら、どうやらここが先月の滑落死亡事故現場のようです。
3
ひー💦 ワルワルだよ、ここ😱
☆帰宅してから登山センターHPを見たら、どうやらここが先月の滑落死亡事故現場のようです。
いよいよ本日最大の見所、シシ淵に
1
いよいよ本日最大の見所、シシ淵に
キタ━(゜∀゜)━!
同じ🚌で来た方に撮って頂く🎵
6
キタ━(゜∀゜)━!
同じ🚌で来た方に撮って頂く🎵
滝が…
|д゜)チラッ
ニコニコ滝
4
滝が…
|д゜)チラッ
ニコニコ滝
めっちゃ映えるぅ😽
インスタアニキも入れ食いさ😆
母さんはそんなアニキに入れ食いだな😁(🐘)
5
めっちゃ映えるぅ😽
インスタアニキも入れ食いさ😆
母さんはそんなアニキに入れ食いだな😁(🐘)
それにしてもキレイ💙
2
それにしてもキレイ💙
さて、先へ🐾
ごめんくださーい🚪
このゲートたまにあります
ごめんくださーい🚪
このゲートたまにあります
大杉ブルーが半端ない💙
大杉ブルーが半端ない💙
でも、これ以上は寄れないので
ズームで💦
1
でも、これ以上は寄れないので
ズームで💦
なんせ、これですから🙀
1
なんせ、これですから🙀
ニコニコ滝の全貌が見えるポイントに
キタ━(゜∀゜)━!
5
ニコニコ滝の全貌が見えるポイントに
キタ━(゜∀゜)━!
真ん中へん👀アップ
3
真ん中へん👀アップ
上の方👀
アングルを変えて📷
2
アングルを変えて📷
どどどどど
一番上…と思ったら更に上があるようで
3
一番上…と思ったら更に上があるようで
ニコニコ滝前休憩所なう🎵
ニコニコ滝前休憩所なう🎵
まだまだ先があるので
ドーピング(笑)
まだまだ先があるので
ドーピング(笑)
透明感😹半端ない
1
透明感😹半端ない
わぉ
なんかスゴイのきたよ😵
わぉ
なんかスゴイのきたよ😵
五番目、平等吊橋
コース中一番長い💧
五番目、平等吊橋
コース中一番長い💧
うーん 凄い
高度感ありすぎ💧
1
高度感ありすぎ💧
渓谷美の極致😹
静止して撮影しています
では、📷仕舞って🐾
1
静止して撮影しています
では、📷仕舞って🐾
対岸に 着きました
振り返り🤳
対岸に 着きました
振り返り🤳
小屋まであと500m
なんとか明るいうちに着けそう😹
小屋まであと500m
なんとか明るいうちに着けそう😹
中国ちっく
桂林とか?
中国ちっく
桂林とか?
六番目
加茂助吊橋
六番目
加茂助吊橋
ここにもあったよ😁
1
ここにもあったよ😁
至る所大杉ブルー💙
1
至る所大杉ブルー💙
もうちょい🎵
見えたー😹
本日のお宿。
見えたー😹
本日のお宿。
吊り橋入口の掲示
その1
吊り橋入口の掲示
その1
その2
長く通行止めだった区間の通過への注意喚起をしています
その2
長く通行止めだった区間の通過への注意喚起をしています
七番目、桃ノ木吊橋渡れば
2
七番目、桃ノ木吊橋渡れば
本日の🥅ゴール
ごめんくださ〜い🎵
今日は桧風呂に入れました(混んでてお風呂がお休みだった日があったそうです😿)
3
ごめんくださ〜い🎵
今日は桧風呂に入れました(混んでてお風呂がお休みだった日があったそうです😿)
夕飯は🍛に豚カツ付くんだよ😂
自分でカツカレーにできます💓因みに従食は巨大エビフライでした😹閉山間近なので、打ち上げかな?
8
夕飯は🍛に豚カツ付くんだよ😂
自分でカツカレーにできます💓因みに従食は巨大エビフライでした😹閉山間近なので、打ち上げかな?
おはようございます。昨夜は8時前に寝ちゃった😁
苦手だからパスしちゃったけど、これに生卵付きます
味噌汁は 赤だしでした
6
おはようございます。昨夜は8時前に寝ちゃった😁
苦手だからパスしちゃったけど、これに生卵付きます
味噌汁は 赤だしでした
お湯はセルフで500?まで100円
集金箱にチャリ〜ン😁
お弁当も頼みました
2
お湯はセルフで500?まで100円
集金箱にチャリ〜ン😁
お弁当も頼みました
陽が上がって来た🎶
1
陽が上がって来た🎶
では、出発します💨
2021年11月21日 06:50撮影 by  SH-53A, SHARP
6
11/21 6:50
では、出発します💨
桃ノ木吊橋振り返り🤳
1
桃ノ木吊橋振り返り🤳
この看板の後ろを上がって行きます
虎ロープの先に小屋の発電機があるようです
この看板の後ろを上がって行きます
虎ロープの先に小屋の発電機があるようです
そして今日も
素晴らしい渓谷美の連続と
素晴らしい渓谷美の連続と
大杉ブルー💙
七ツ釜の滝へ🐾
わ”〜〜
西の黒部 と言われる
西の黒部 と言われる
あ 見えてきました
七ツ釜滝
あ 見えてきました
七ツ釜滝
むかーし行った西沢渓谷を思い出す
むかーし行った西沢渓谷を思い出す
釜の青さ😻
七ッ釜滝展望所
ちょっと👀寄って
2
ちょっと👀寄って
上の段 落ちるところアップ👀
3
上の段 落ちるところアップ👀
迫力満点の滝〜
枝被りですが😅
向こうの山並みに陽が当たっています
向こうの山並みに陽が当たっています
こーんな所通過💨
1
こーんな所通過💨
八番目。七ツ釜滝吊橋
八番目。七ツ釜滝吊橋
渡ります🐾
川のほとりを進む
川のほとりを進む
どんな🌼が咲いていたのでしょう…
どんな🌼が咲いていたのでしょう…
青い青い
ここちょと悪いですよ
1
ここちょと悪いですよ
各々方 御油断めされるな…
1
各々方 御油断めされるな…
ひゃ〜〜 怖かった😱
カーブ曲がり終えて振り返り🤳
2
ひゃ〜〜 怖かった😱
カーブ曲がり終えて振り返り🤳
問題の光滝下流崩壊地が見えて来た
問題の光滝下流崩壊地が見えて来た
まだまだ続く悪場
慎重に通過する同宿のマダム
(掲載OK頂いてます)
まだまだ続く悪場
慎重に通過する同宿のマダム
(掲載OK頂いてます)
累々としています😨
累々としています😨
うーむ🙄 これか。
H16の台風で崩れ、以来10年間通れなかった箇所
1
うーむ🙄 これか。
H16の台風で崩れ、以来10年間通れなかった箇所
向こうの山も 凄いです😱
向こうの山も 凄いです😱
ちらっと振り返ってから
じゃ、行きます💨
ちらっと振り返ってから
じゃ、行きます💨
このマークや
赤丸を辿って慎重に…
危険地帯なので📷は最小限
2
赤丸を辿って慎重に…
危険地帯なので📷は最小限
無事、突破しました
皆さんこの河原で一息入れます
有名な、サワグルミ🌳
無事、突破しました
皆さんこの河原で一息入れます
有名な、サワグルミ🌳
いい景色です😻
光滝まで来ました🎵
先程のマダムに撮って頂く😽
まだまだ痩せないとな👊(🐘)
4
光滝まで来ました🎵
先程のマダムに撮って頂く😽
まだまだ痩せないとな👊(🐘)
余計なお世話よ😾ヘルムート👊
👑💉縛りでこの夏は一番いい時に5週間も山お預けだったんだから😡💨
2
余計なお世話よ😾ヘルムート👊
👑💉縛りでこの夏は一番いい時に5週間も山お預けだったんだから😡💨
滝は…キレイですね😽
1
滝は…キレイですね😽
そうよ…そうなのよ。
急いじゃ勿体なーい😹
時々立ち止まって鑑賞しましょう
1
そうよ…そうなのよ。
急いじゃ勿体なーい😹
時々立ち止まって鑑賞しましょう
九番目。隠滝吊橋
1
九番目。隠滝吊橋
渡ります🐾
滝は、橋のよこっちょにかくれんぼ。
2
渡ります🐾
滝は、橋のよこっちょにかくれんぼ。
👀
ちゃんと静止して撮影してますよ
1
👀
ちゃんと静止して撮影してますよ
石楠花が出てきました🎵
石楠花が出てきました🎵
とても綺麗なんだけど
崖っぷちで危ないのでこれが限界💧
1
とても綺麗なんだけど
崖っぷちで危ないのでこれが限界💧
美しい滑
枝被りで 隠れんぼ
枝被りで 隠れんぼ
お次は 与八郎滝
お次は 与八郎滝
見えてきました🎵
見えてきました🎵
ちょと寄って
一番上👀アップ
真ん中の別れたとこ👀アップ
1
真ん中の別れたとこ👀アップ
一番下👀アップ
ニョロニョロ?
うーん 何処を撮っても素晴らしい🤩
とか言って撮りまくっていたら、メモカの残量が無…😱
バッテリーの心配ばかりしてて、カードの容量の事気にしてなかったのでした😿
うーん 何処を撮っても素晴らしい🤩
とか言って撮りまくっていたら、メモカの残量が無…😱
バッテリーの心配ばかりしてて、カードの容量の事気にしてなかったのでした😿
しばらく📱写真で繋ぎまーす😅
2021年11月21日 09:04撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 9:04
しばらく📱写真で繋ぎまーす😅
次の吊橋が あらわれた
2021年11月21日 09:05撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 9:05
次の吊橋が あらわれた
十番目、堂倉吊橋🐾
2021年11月21日 09:08撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 9:08
十番目、堂倉吊橋🐾
発電所?が見える
2021年11月21日 09:09撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 9:09
発電所?が見える
そして最後の、堂倉滝吊橋
全部で大小11の吊橋渡ります🐾
吊橋好きには堪らない😍そうでない人には…😱
2021年11月21日 09:13撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 9:13
そして最後の、堂倉滝吊橋
全部で大小11の吊橋渡ります🐾
吊橋好きには堪らない😍そうでない人には…😱
堂倉滝
2021年11月21日 09:14撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/21 9:14
堂倉滝
ヤター🙌
大杉峡谷ゴール🏁
2021年11月21日 09:14撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/21 9:14
ヤター🙌
大杉峡谷ゴール🏁
頑張ったな👊
んじゃココでenoさんに貰った松本開運堂の乾燥小豆で一息入れようぜ(🐘)
2021年11月21日 09:18撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/21 9:18
頑張ったな👊
んじゃココでenoさんに貰った松本開運堂の乾燥小豆で一息入れようぜ(🐘)
良い仕事してます
これにて沢を離れ暫しガッツリ登り💨
2021年11月21日 09:27撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 9:27
良い仕事してます
これにて沢を離れ暫しガッツリ登り💨
オサバグサ
でしょうか🙄
2021年11月21日 09:40撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 9:40
オサバグサ
でしょうか🙄
ひー😵💦💦
やっと上が明るくなってきたよ
2021年11月21日 10:23撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 10:23
ひー😵💦💦
やっと上が明るくなってきたよ
上側からの大杉谷入口に、着きました
はぁ
2021年11月21日 10:27撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 10:27
上側からの大杉谷入口に、着きました
はぁ
林道に飛び出した
この先本線は左上の堂倉避難小屋経由(水場🚻無)
粟谷小屋に寄るので分岐を下る
2021年11月21日 10:28撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 10:28
林道に飛び出した
この先本線は左上の堂倉避難小屋経由(水場🚻無)
粟谷小屋に寄るので分岐を下る
とうちゃこ🎵
🚻100円、水洗で紙もある〜😂
ここに泊まって大杉谷を目指す方も
2021年11月21日 10:34撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 10:34
とうちゃこ🎵
🚻100円、水洗で紙もある〜😂
ここに泊まって大杉谷を目指す方も
良い水場あります
👷脱いでストック出して。桃ノ木のお弁当半分食べて
不要なカットを消してメモカに空きを作る😅
2021年11月21日 10:48撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/21 10:48
良い水場あります
👷脱いでストック出して。桃ノ木のお弁当半分食べて
不要なカットを消してメモカに空きを作る😅
お参りして🙏出発〜
2021年11月21日 11:16撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 11:16
お参りして🙏出発〜
本線に合流するルートありますが…
この近道は非推奨と記述したレコもあるので、避難小屋との分岐までピストンの方が道は明瞭です
2021年11月21日 11:17撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:17
本線に合流するルートありますが…
この近道は非推奨と記述したレコもあるので、避難小屋との分岐までピストンの方が道は明瞭です
RFちょとややこしめ😵
RFちょとややこしめ😵
大台らしさはあります
2021年11月21日 11:26撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:26
大台らしさはあります
控えめに🎀あり
丁寧に拾って進む
2021年11月21日 11:27撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 11:27
控えめに🎀あり
丁寧に拾って進む
無事本線に接続😅
2021年11月21日 11:37撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:37
無事本線に接続😅
かるくヤバかったよな、さっきんとこ(🐘)
さぁ、次はシャクナゲ坂
2021年11月21日 11:38撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 11:38
かるくヤバかったよな、さっきんとこ(🐘)
さぁ、次はシャクナゲ坂
整備ありがとございます😽
2021年11月21日 11:43撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:43
整備ありがとございます😽
シャクナゲが あらわれた
2021年11月21日 11:44撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:44
シャクナゲが あらわれた
坂、頑張ろう👊
2021年11月21日 11:46撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:46
坂、頑張ろう👊
🌺 だらけです😻
🌺 だらけです😻
尾根に乗った🎵
2021年11月21日 11:54撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:54
尾根に乗った🎵
と思ったらまた登る💨
2021年11月21日 11:57撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 11:57
と思ったらまた登る💨
お約束のコケ〜
2021年11月21日 12:01撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 12:01
お約束のコケ〜
ずーっとあるシャクナゲ
この量で見るのは初めて👀
2021年11月21日 12:09撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 12:09
ずーっとあるシャクナゲ
この量で見るのは初めて👀
沈丁花 的な?
2021年11月21日 12:18撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 12:18
沈丁花 的な?
国体コースだったのね
2021年11月21日 12:21撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 12:21
国体コースだったのね
慰霊碑が ありました
2021年11月21日 12:24撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 12:24
慰霊碑が ありました
この先ちょと悪いですよ💧
左側巻きます
2021年11月21日 12:24撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 12:24
この先ちょと悪いですよ💧
左側巻きます
はぁ、着いたよ😂
2021年11月21日 12:40撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 12:40
はぁ、着いたよ😂
ま、🍊でも(家から持ってきた)
2021年11月21日 12:43撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 12:43
ま、🍊でも(家から持ってきた)
あれを、目指すのか?
あれを、目指すのか?
サンチョまで1卆擇辰燭勝🐘)
2021年11月21日 12:54撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 12:54
サンチョまで1卆擇辰燭勝🐘)
蕾、スタンバイ🎵
2021年11月21日 13:06撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 13:06
蕾、スタンバイ🎵
🍄〜😁
2021年11月21日 13:08撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 13:08
🍄〜😁
大台らしい笹原になったよ🎵
っとココで和歌山のYAMAPッパー、のぶおさん登場〜
2021年11月21日 13:11撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 13:11
大台らしい笹原になったよ🎵
っとココで和歌山のYAMAPッパー、のぶおさん登場〜
大台ヶ原VC車中泊で日の出を見てから大杉谷に下り、七ッ釜手前まで行ってピストンだったそう😲
七ツ釜まで赤線繋ぎに来たんだけど、時間切れでちょっとだけ空白区間ができちゃったって💦
1
大台ヶ原VC車中泊で日の出を見てから大杉谷に下り、七ッ釜手前まで行ってピストンだったそう😲
七ツ釜まで赤線繋ぎに来たんだけど、時間切れでちょっとだけ空白区間ができちゃったって💦
お、ついに😂
2021年11月21日 13:30撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 13:30
お、ついに😂
有名な看板。
結構間違えて大杉方面に下っちゃう例があるようです💧
2021年11月21日 13:30撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 13:30
有名な看板。
結構間違えて大杉方面に下っちゃう例があるようです💧
深100大台ヶ原
最高地点、日出ヶ岳
69/100ゲット🎊おめ
2021年11月21日 13:32撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/21 13:32
深100大台ヶ原
最高地点、日出ヶ岳
69/100ゲット🎊おめ
のぶおさんに撮って頂く😽
さんちょゲット A面
8
のぶおさんに撮って頂く😽
さんちょゲット A面
B面。ヤター\(^o^)/ 
おい、深田トリビュートあんパンセレモニーと三角点タッチ忘れてるぞ💨(🐘)
6
B面。ヤター\(^o^)/ 
おい、深田トリビュートあんパンセレモニーと三角点タッチ忘れてるぞ💨(🐘)
下山の🚌が15:30しかない😿って言ったら
「そんなら僕の🚘乗ってくださいよ、通り道だし。近鉄のどの駅まで?」って…😻ありがたや〜😽
2
下山の🚌が15:30しかない😿って言ったら
「そんなら僕の🚘乗ってくださいよ、通り道だし。近鉄のどの駅まで?」って…😻ありがたや〜😽
まさに渡りに船というか 地獄で佛?
いやいや、地獄じゃない、天国〜
でも。せっかく来たのに、海…
まさに渡りに船というか 地獄で佛?
いやいや、地獄じゃない、天国〜
でも。せっかく来たのに、海…
見えなかった😿
見たかったなぁ尾鷲の海。
見えなかった😿
見たかったなぁ尾鷲の海。
ずーっと歩いてきたんだね…
登って 登って 登り詰めたらゴール
って、そんな登山もある。
2
ずーっと歩いてきたんだね…
登って 登って 登り詰めたらゴール
って、そんな登山もある。
直売所に山バッヂ買いに行きます
モンベルショップにもなっていた😆
バッヂは多分向かいのビジターセンターにもあると思われ
2021年11月21日 14:08撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 14:08
直売所に山バッヂ買いに行きます
モンベルショップにもなっていた😆
バッヂは多分向かいのビジターセンターにもあると思われ
あ💧深田トリビュートのあれ…
山頂で忘れたので、ゴールでね😅のぶおさんも、ご一緒に
百名山に乾杯🥂あんパンで🤣
2021年11月21日 14:17撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 14:17
あ💧深田トリビュートのあれ…
山頂で忘れたので、ゴールでね😅のぶおさんも、ご一緒に
百名山に乾杯🥂あんパンで🤣
🚘だったので、寄りたかったこちらに🎵
柿の葉寿司が奈良名物ってのぶおさんご存知なかったようです…地元だとかえって知られてない?
2021年11月21日 15:29撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 15:29
🚘だったので、寄りたかったこちらに🎵
柿の葉寿司が奈良名物ってのぶおさんご存知なかったようです…地元だとかえって知られてない?
見慣れたとび太くんとはちょと違う〜
2021年11月21日 15:29撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 15:29
見慣れたとび太くんとはちょと違う〜
男たちへいい土産ができた🎵
のぶおさんたら大きいの2折😲使い物にするんだって。
日持ちするから、ちびももっと大きい折にすればよかった😓
2021年11月21日 15:39撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/21 15:39
男たちへいい土産ができた🎵
のぶおさんたら大きいの2折😲使い物にするんだって。
日持ちするから、ちびももっと大きい折にすればよかった😓
🚌だと大和上市着なんですが、もうちょっと都会(笑)寄りのここ、下市口駅まで送って頂きました🙇本当に助かりました、ありがとうございます😻
2021年11月21日 16:09撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 16:09
🚌だと大和上市着なんですが、もうちょっと都会(笑)寄りのここ、下市口駅まで送って頂きました🙇本当に助かりました、ありがとうございます😻
ここはやはり百名山の大峰山最高峰、八経ヶ岳のある天川村への玄関口。鹿のおまわりさん、お仕事がんばっています。
下山した大勢のハイカーがやってきました。みんなどこ登ってきたのかな😆
2021年11月21日 16:09撮影 by  SH-53A, SHARP
11/21 16:09
ここはやはり百名山の大峰山最高峰、八経ヶ岳のある天川村への玄関口。鹿のおまわりさん、お仕事がんばっています。
下山した大勢のハイカーがやってきました。みんなどこ登ってきたのかな😆
さぁ、京都に向けて暫し乗り鉄タイム〜🚃
近鉄乗るのはえーっと、新婚旅行以来だから…35年ぶり😅
ちょうど観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」が着きました
2021年11月21日 16:19撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/21 16:19
さぁ、京都に向けて暫し乗り鉄タイム〜🚃
近鉄乗るのはえーっと、新婚旅行以来だから…35年ぶり😅
ちょうど観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」が着きました
が、当然指定券は売り切れ
みんな写メ撮る撮る😆
2021年11月21日 16:19撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/21 16:19
が、当然指定券は売り切れ
みんな写メ撮る撮る😆
ステキねぇ〜
この列車の事は知らなかった😲
2021年11月21日 16:19撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/21 16:19
ステキねぇ〜
この列車の事は知らなかった😲
橿原神宮前で乗換え
特急乗りたかったのに来ない時間帯でした
普通の急行でちんたら京都入り
2021年11月21日 18:57撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/21 18:57
橿原神宮前で乗換え
特急乗りたかったのに来ない時間帯でした
普通の急行でちんたら京都入り
改装なった南座
顔見世興行は12月2日から でした
2021年11月21日 19:25撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 19:25
改装なった南座
顔見世興行は12月2日から でした
今日の銭湯は骨董街近くの新シ湯
みやこキッズ濃ゆい京都弁がごっつおもろい
2021年11月21日 19:35撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 19:35
今日の銭湯は骨董街近くの新シ湯
みやこキッズ濃ゆい京都弁がごっつおもろい
さてと。独り打ち上げの会場は、こちら
祇園のスナック街のど真ん中になぜかうどん屋がある
2021年11月21日 20:29撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/21 20:29
さてと。独り打ち上げの会場は、こちら
祇園のスナック街のど真ん中になぜかうどん屋がある
ちびにとって、夜の京都の定番はここの肉チーズカレーうどん
南座が近いので、ラブりん&紀香とか、獅童ちゃんの色紙がありました🗻
2021年11月21日 20:33撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/21 20:33
ちびにとって、夜の京都の定番はここの肉チーズカレーうどん
南座が近いので、ラブりん&紀香とか、獅童ちゃんの色紙がありました🗻
ちびお気に入りのお店も待望の再開🎵
窓際に座れたら、白川の主、アオサギさん見ながらご馳走食べれちゃうかも😹祇園の割にはお値段お手頃なのよん
2021年11月21日 20:55撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 20:55
ちびお気に入りのお店も待望の再開🎵
窓際に座れたら、白川の主、アオサギさん見ながらご馳走食べれちゃうかも😹祇園の割にはお値段お手頃なのよん
先斗町にも活気が戻って🍸
店もお客さんも待ちかねていたのでしょう
日曜の夜とあって、夜遊びを楽しむ人が沢山(ほとんどは若い人)
2021年11月21日 21:02撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 21:02
先斗町にも活気が戻って🍸
店もお客さんも待ちかねていたのでしょう
日曜の夜とあって、夜遊びを楽しむ人が沢山(ほとんどは若い人)
二軒目は…っと。狙った老舗喫茶店は一様に早じまい😿
三条大橋袂のスタバです。夏は川床出るのよ〜😻
👩‍❤️‍👩等間隔並びも健在なり〜
2021年11月21日 21:12撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 21:12
二軒目は…っと。狙った老舗喫茶店は一様に早じまい😿
三条大橋袂のスタバです。夏は川床出るのよ〜😻
👩‍❤️‍👩等間隔並びも健在なり〜
駅の…あれ🙄 🎄は?
2021年11月21日 22:18撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/21 22:18
駅の…あれ🙄 🎄は?
帰りの🚌は地元埼玉のVIPライナー、八条口から乗ります。
PHPとワコールの裏、ジャスコ じゃなかった😅イオンモールの近くに待合室があります
2021年11月21日 22:51撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/21 22:51
帰りの🚌は地元埼玉のVIPライナー、八条口から乗ります。
PHPとワコールの裏、ジャスコ じゃなかった😅イオンモールの近くに待合室があります
朝帰り上等不良妻のご帰還でございます
入山協力金記念品のストラップと、山バッヂ二種(大杉谷、大台ケ原)&小屋の手拭い
大台にも宿題出来たな。次はシャクナゲと大蛇瑤世福🐘)
2021年11月22日 13:38撮影 by  SH-53A, SHARP
7
11/22 13:38
朝帰り上等不良妻のご帰還でございます
入山協力金記念品のストラップと、山バッヂ二種(大杉谷、大台ケ原)&小屋の手拭い
大台にも宿題出来たな。次はシャクナゲと大蛇瑤世福🐘)

装備

個人装備
雨具 ヘッドランプ ヘルメット レスキューシート 常備薬 熊鈴 チェーンスパイク 非常食 体温計  消毒用アルコール

感想

百名山、大台ケ原。あまり土地勘のない、紀伊半島のお山…
どうやって行こうかな🙄と思っていたら一昨年11月、kakikiちゃんがYAMAPメンバーとのコラボで大杉谷に行ってて😲 レポは、こちら👇
https://yamap.com/activities/5029000
(一般公開、YAMAPアカウント無くても見れる)

これを見て初めて大杉峡谷の存在を知りました。2004年に台風による崩落があり、10年にわたりルートの真ん中辺りの一部が閉鎖されていたのですが、2014年、関係者の尽力で再開されたそう。峡谷を抜けて上り詰めればそこは大台ケ原最高峰の、日出ヶ岳。なんとも感動的な山旅ではないですか😻
大台ヶ原はぜひ、このルートで獲りたい💨と、kakikiちゃんの大冒険をまるパクりすべく、虎視眈々と計画を立てました😜「登山バス」の予約が核心部です💨
去年はGotoで山形福島と天城に行ってしまったので、今年にモチコになりました。
シャクナゲの名所なのですが、同時に「名前を言ってはいけない」あのヒトの牙城でもあり😱 行くなら紅葉の時期にしよう…でも、秋は本番2回あるし。ってことで、閉山ギリギリの日程になってしまいました。本番無ければ11月第一か第二土日にしたかったです。第三週ではかなり陽が短く、初日は最悪💡勝負?と腹をくくりましたが、案外あっさり日没前に桃ノ木に着けました😹千尋滝でアカペラ動画録りました





翌日は後半曇りになり、山頂からの熊野灘は見れませんでした😿
でも、ソロでこの難路を無事突破できたのは本当に嬉しいです。
日出ヶ岳周辺は関東では見られない筑紫石楠花の宝庫だし、大蛇周回もしたい。
今回取り忘れた三角点(一等!)と尾鷲の海の眺めを求めて、次回は西国霊場や大和三山なんかも絡めつつ、奈良側から入ってみたい…さて。何年後になるかな🙄

写真も文章もてんこ盛りですみません💦でも、このルートをお伝えするには必要なので😅
最後に、大杉谷のことを教えてくれたkakikiちゃん、下山後駅まで送ってくれたのぶおさん@YAMAP ありがとうございました🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

あんでぃさん、おはようさん。
大杉峡谷いいね〜。
大台ケ原は、大和上市からの日本一長いバスで西側からと思ってたんです。
あっという間に観光散歩で今ひとつというイメージだったんで、大杉谷の渓谷からのアプローチ、絶対コッチにしよ。来年の5月連休あたり狙おうかな。
お疲れ様でした。
2021/11/24 6:44
kuboyanさんこんばんニャ😺 例によって🐢レスですが😅
あー やっぱりいちコメでしたね😹 センセが入れ食い間違いなしの渓谷レコ🤩
ぜひその目でその足で、確かめに行ってくださいませ〜 超、おススメでございます💙
ちびここの事は全く知らなくて、kakikiちゃんのYAMAP見て初めて知って🎵
深100ハント大台ヶ原は是非是非この、大杉谷ルートで💨 と思って2年、満を持して行って参りました〜🐾💨 GWも良さげですね😹 気温が高くなると献血リスクが高まりますので、対策抜かりなく…😎
いちコメ🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2021/11/28 21:19
andy846さんこんばんは、大杉谷からの大台ケ原登頂おめでとうございます。
レコ拝見して大杉谷いいですね。滝に峡谷美 すんばらしいです。
大台ケ原 再訪するときは、大杉谷からですね。
素敵なレコありがとうとございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2021/11/24 23:58
kome100pyouさんこんばんは🌙 やっとこさレス入れますが💦
本当にここ、おススメですよ〜 関東の人間にはなじみが薄い?関西では人気スポットのようです。レコアップしたら「あったかも?」が山盛りでした😂
あ、貴殿はもう、大台ケ原は登ってるんですね🎵 kakikiちゃんも大杉谷は二度目の大台だったのです😉 11月23日で入山はおしまいですが、閉山ギリギリの11月に🍁狙いがおススメです🤩
シャクナゲも魅力だけど、献血は御免だな〜😰 コメントありがとございました🎵
2021/11/28 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら