記録ID: 3775654
全員に公開
ハイキング
東北
神室連峰周回
2021年11月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8ae08709e0d90aa.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道はダートで、所々に排水用の溝があるため、車高の低い車では不安。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 小又山方面の登り始めが急なため、周回する時は時計回りがおススメ。 登山道はしっかりと整備されています。 |
写真
感想
相棒との2月以来の登山。鳥海山に行くか迷ったが、曇りなので鳥海山はガスだろうと神室連峰へ。登り口からかなりの急登で下りでは使いたくない尾根を登ると、周回コースが見えてくる。小又山から火打岳を見るが、近くまで行かないと火打岳の怪峰ぶりはわからない。2人で積雪期に縦走した山談義をしながら進む。山頂小屋は相変わらず居心地の良い小屋でマットや毛布もあり快適。積雪期に白き神室連峰を見るためまた訪れてみたい。今度は軍沢岳方面からかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する