バテバテの大山南行(土山峠-大山三峰山-大山-蓑毛)
- GPS
- 09:24
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
土山峠の最初とイタツミ尾根途中のGPSデータ跳んでます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:蓑毛から秦野駅行きバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
三峰山近辺-ヤセ尾根急登多いが鎖、ロープなどあるので注意すれば問題ない。 三峰山から唐沢峠は尾根が広いところがあるので目印、通行禁止ロープなど注意する必要あり。 |
写真
感想
土山峠から大山へ登り蓑毛に降りるコースを行く。辺室山、物見峠、三峰山、唐沢峠を経由です。
辺室山から物見峠へ向かっていると新しい道があった。しっかりした道で踏み跡もたくさんあります。巻き道だろうか、それにしても巻くほどのところでもないが。とにかく歩きやすいのでどんどん行く。そのうち尾根から外れて行くようなので作業道かもしれない。尾根道に戻る。
物見峠からの木の階段はけっこう疲れる。20歩作戦で行く。つまり20段上がり呼吸をととのえ、次の20段を見据えてまた昇る。これでリズムをつける。つまりマイペースということ。
とにかくここを登るとあとはしばらくなだらかな尾根道がつづき気分がいい。ただし崩落箇所があったりするのでわき見はしないほうがいい。
三峰山0.8Kのベンチで一息入れる。ここからいきなりの急登になる。コブ付きロープなどあり助かるがきつい。下から若者二人が登ってくる。休憩を兼ね道をゆずる。
一段落すると次はヤセ尾根の急登がつづく。鎖やはしご、さらに鎖付きのはしごなど多数あるので問題ないが、もしなかったらおそらくビビる。しかし、こういうところはなぜか元気が出てスイスイと行けた。
三峰山に着く。予想時間より30分ほど早く着いたので気分をよくする。山頂にはベンチはあるがあまり広くない。また見晴らしも良くないので早々に立ち去る。
下りもまた急で鎖がたくさんある。
30分ほど下ると三峰山0.7Kの標識があり、その後ろに続く広い尾根を行くと唐沢峠に出る。この道は登山道として整備されていないので注意が必要。尾根の広いところを無造作にゆくと方向を間違える。踏み跡、目印、方向に注意して行く。
下ったあとの登りはゆるやかでもこたえる。ようやく不動尻分岐の登山道に出た。少し行くと唐沢峠に着いた。ここまで予想以上の時間がかかった。先ほどの30分の余裕が帳消しとなる。ここでランチ休憩、13時15分大山に向かう。
ここからの登りはかなり厳しかった。とくに見晴台分岐までの木段がきつい。またまた20歩作戦でいくがバテバテとなる。見晴台分岐に近づくにつれ下りの人々の陽気で賑やかな声が聞こえてくる。だがなかなかつかない。ようやく分岐点に合流。
さすがに日曜日だ、見晴台に降りる人が途切れない。家族連れも多く別世界のようだ。少し元気が出たので山頂に向かう。14時45分山頂についた。
唐沢峠から標高差450mに1時間半かかっているが、バテバテながらマイペースで上れたことになる。150m/30分が自分としての目安としている。
山頂で15分休憩し15時に下山開始。ヤビツ峠1時間、さらに蓑毛まで1時間として日没までに山道を抜けられる。実際、柏木林道の舗装道についたころ日没となった。
17時15分蓑毛バス停につく。次のバスまで25分待ったが誰も降りてきた人はいなかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する