ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 378539
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

寸又峡・前黒法師・黒法師・バラ谷・房小山・蕎麦粒山・山犬の段・寸又峡

2013年11月30日(土) ~ 2013年12月01日(日)
 - 拍手
ukky peakuruan その他2人
GPS
32:00
距離
36.3km
登り
2,676m
下り
2,674m

コースタイム

1日目(11/30)
寸又峡6:30→→前黒法師岳登山口7:20→→白ガレの頭9:30→→
〜姐法師岳10:24→→黒法師林道12:05昼食→→黒法師岳14:45→→
バラ谷手前水場13:30

2日目(12/1)
水場7:30→→バラ谷7:30→→に湿山8:30→→サ山9:50→→
千石平10:18→→三ツ合11:33→→五樽沢コル11:56→→Χ焦粒山12:30→→
山犬の段12:52昼食13:10→→板取山14:04→→天水14:33→→
うつなし峠14:43→→沢口山15:35→→富士見平16:00→→寸又峡17:06
天候 11/30・・・快晴
12/1 ・・・快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸又峡駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
前黒法師岳→黒法師岳
前黒法師岳から黒法師岳へ向かう尾根で間違えました。
倒木があったことから、広い方の尾根へ下ってしまいました。
尾根のまま行くと間違えます、地図の確認するか、注意すること。
昭文社の山地図にも間違いやすいと記載ありました。

黒法師岳
最後、笹藪の長い急登です。下りも同じく滑りやすくハードでした。

千石平
千石平の作業小屋跡あたりで、ピンクのテープに惑わされて、間違えました。
ルートは尾根に見える所でなく、右の方に下ります。
進路方向注意の場所でした。
明るくなりました!
6:30、出発です!
2013年11月30日 06:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 6:28
明るくなりました!
6:30、出発です!
前黒法師登山口。
ここからいよいよ登りダ〜
2013年11月30日 07:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 7:21
前黒法師登山口。
ここからいよいよ登りダ〜
テントデビュー日和!
いい天気
(^O^)
2013年11月30日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/30 8:02
テントデビュー日和!
いい天気
(^O^)
白ガレの頭
2013年11月30日 09:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:29
白ガレの頭
白ガレの頭から下をのぞく
2013年11月30日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:30
白ガレの頭から下をのぞく
雪が多くなってきた
2013年11月30日 10:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:22
雪が多くなってきた
前黒法師岳到着
ピークその1
2013年11月30日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:24
前黒法師岳到着
ピークその1
向かう黒法師。
道間違えでトラバースしながら見えました。
整った円錐形がカッコイイ
o(^o^)o
2013年11月30日 10:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/30 10:49
向かう黒法師。
道間違えでトラバースしながら見えました。
整った円錐形がカッコイイ
o(^o^)o
ルート修正して林道に出ました。
2013年11月30日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:54
ルート修正して林道に出ました。
ワナ?
(`・ω・´)
2013年11月30日 11:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:58
ワナ?
(`・ω・´)
しばらく草をかき分けながら進みます。
2013年11月30日 11:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:58
しばらく草をかき分けながら進みます。
「黒法師林道」
2013年11月30日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:06
「黒法師林道」
広くなっているところで黒法師を見ながら
お昼ご飯。
2013年11月30日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/30 12:07
広くなっているところで黒法師を見ながら
お昼ご飯。
二つ山の倒木を越えていきます。
2013年11月30日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/30 13:29
二つ山の倒木を越えていきます。
○軍曹さすが上手に超えます。
2013年11月30日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/30 13:29
○軍曹さすが上手に超えます。
三角がだいぶ近く見えてきた。
2013年11月30日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:38
三角がだいぶ近く見えてきた。
お日様まぶしいお天気でした
2013年11月30日 13:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:39
お日様まぶしいお天気でした
黒法師岳の登り。急な笹藪です。
2013年11月30日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/30 14:08
黒法師岳の登り。急な笹藪です。
黒法師山頂付近は霧氷が見られました
2013年11月30日 14:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 14:30
黒法師山頂付近は霧氷が見られました
2013年11月30日 14:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 14:31
黒法師山頂
2013年11月30日 14:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 14:43
黒法師山頂
黒法師山頂
ピークその2
2013年11月30日 14:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 14:43
黒法師山頂
ピークその2
霧氷、きれいでした
2013年11月30日 14:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/30 14:47
霧氷、きれいでした
2013年11月30日 14:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 14:48
風の厳しさも感じます
2013年11月30日 14:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/30 14:49
風の厳しさも感じます
笹の海の世界
2013年11月30日 15:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 15:17
笹の海の世界
2013年11月30日 16:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 16:01
本日はここにテントを張ります。
2013年11月30日 16:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 16:03
本日はここにテントを張ります。
朝日が登る頃
2013年12月01日 06:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 6:31
朝日が登る頃
傾斜があって
テントは斜めってしまいました
(´・ω・`)
次は平らなところではります。
2013年12月01日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 6:36
傾斜があって
テントは斜めってしまいました
(´・ω・`)
次は平らなところではります。
バラ谷よりすばらしい展望!
2013年12月01日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 7:27
バラ谷よりすばらしい展望!
バラ谷
ピークその3
2013年12月01日 07:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 7:28
バラ谷
ピークその3
バラ谷でテント泊の人がいて撮ってもらいました。景色・星・日の出よかったそうです。
後ろは黒法師岳と富士山。
2013年12月01日 07:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/1 7:29
バラ谷でテント泊の人がいて撮ってもらいました。景色・星・日の出よかったそうです。
後ろは黒法師岳と富士山。
本邦最南2000m!
2013年12月01日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 7:35
本邦最南2000m!
朝の気持ち良い時間帯。笹を漕ぎながら足を進みました。
2013年12月01日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:16
朝の気持ち良い時間帯。笹を漕ぎながら足を進みました。
房子山
ピークその4
2013年12月01日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:31
房子山
ピークその4
鋸山
ピークその5
2013年12月01日 09:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 9:50
鋸山
ピークその5
千石平
2013年12月01日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:18
千石平
富士山がきれいに見えました
2013年12月01日 10:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 10:55
富士山がきれいに見えました
千石沢を下るか迷う・・・
2013年12月01日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:33
千石沢を下るか迷う・・・
2013年12月01日 11:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 11:56
蕎麦粒山まで来たゾ〜
ピークその6
2013年12月01日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 12:31
蕎麦粒山まで来たゾ〜
ピークその6
2013年12月01日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/1 12:31
山犬段
2013年12月01日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 12:52
山犬段
きれいな施設です。
こちらで補給タイム。
2013年12月01日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/1 12:52
きれいな施設です。
こちらで補給タイム。
2013年12月01日 13:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 13:11
板取山方面へはきれいな舗装がしばらく続きました
2013年12月01日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:15
板取山方面へはきれいな舗装がしばらく続きました
山道にもどる
2013年12月01日 13:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 13:33
山道にもどる
板取山
ピークその7
2013年12月01日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:04
板取山
ピークその7
天水
ピークその8
2013年12月01日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:33
天水
ピークその8
うつなし峠
2013年12月01日 14:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:43
うつなし峠
沢口山
最後のピークだ〜
ピークその9
2013年12月01日 15:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:35
沢口山
最後のピークだ〜
ピークその9
2013年12月01日 15:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 15:47
大ミズナラ
2013年12月01日 15:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 15:50
大ミズナラ
富士見平
2013年12月01日 16:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 16:00
富士見平
無事ゴール(^O^)
ロングコース、お疲れさまでした
2013年12月01日 17:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 17:06
無事ゴール(^O^)
ロングコース、お疲れさまでした

装備

個人装備
食器
寝袋
マット
防寒具
ダウン手袋帽子ホッカイロ
水場でとる
食糧
各自
共同装備
テント
2
バーナー
1
ガス
コッフェル

感想

テントデビューということで、壮大?なロングコースの計画。
天気にも恵まれた中、9つものピークを踏んで、デラックスな山旅でした。

寸又峡〜前黒法師
明るくなるのを待って、6:30、寸又峡をスタートすると、朝日が山の斜面にあたってきれいでした。
前黒法師登山口からしばらくは、ぐいぐい一気に登り。
登り始めはきついものです。
展望台からは、向こうに雪化粧した上河内岳などが見えました。
登りきって、今回1個目の前黒法師岳山頂では、ピースでなく、1本ポーズで記念撮影。

前黒法師岳〜黒法師岳
前黒法師岳山頂から黒法師岳に向かう尾根を間違え、トラバースしてルート修正。
尾根が広くて間違えやすい。山地図にも間違えやすいと記載がありました。
林道に出た先の広いところで、昼食。正面に向かう黒法師岳やバラ谷が見えました。
黒法師岳はきれいに整った円錐形の山です。
黒法師岳には遠く霧氷が見えていました。
黒法師岳の登りは、長い笹薮。腰丈くらいの笹と格闘しながら?笹につかまりながら
足を進めること分ほど。やっとの思いで黒法師山頂でした。
気がついたら、スパッツのゴムに直径5cmはある氷の玉!いつの間に付いたのやら・・・

黒法師岳〜バラ谷手前水場
黒法師岳からバラ谷へ下る斜面は、たくさんの霧氷の木々。
自然が作り出す美しさが、青空に映えていました。
そして、下りも笹薮。結構急な斜面をひたすら、片手で笹、片手でストックで下りました。
バラ谷手前でテントを張る場所と水場を探し、水の音が聞こえたことを確認し、水を確保。
5分ほど下ったところで水を汲み、少し戻った場所の笹の上にテントを張りました。
水場から荷物を置いたところへ戻ると、ストックの紐やスパッツが凍り始めていました。
行動が終わると、どんどん冷え込んでいました。

テントデビュー
3〜4人用のテントを張りました。
夕ご飯にはTシェフの特製豚汁をいただきました。
テントを張った場所が傾斜があったために、寝ているうちにどんどん滑っていき、
テントの底面がずれてしまいました。
途中で、荷物と自分たちを移動させて修正しましたが、
テントを張る場所選びのポイント、平なところ!よくわかりました(^_^;)
ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽにしたり、工夫もわかりました。
夜空には満天の星。こまかい星まで良く見える、すばらしい星空でした。
寒くて観賞はできなかったけど・・・

バラ谷〜房小山
7:30頃スタートしてバラ谷へ上がりました。
こちらも笹があり、傾斜も急でした。
山頂には、テント泊したという方がいらっしゃいました。
房小山までも笹。膝くらいまである笹の海を漕いで、道があるようなないような。
朝日が昇っていく中、気持ちの良い時間帯でした。

房小山〜鋸岳
テントを張った、黒法師〜バラ谷がかなり遠くなりました。
明るいうちにゴールできるようにと足を進めましたが、
あと何個ピーク??バテずにゴールできるか心配でした・・・


千石沢から林道へ下るか?という会話もありましたが、
9月頃に林道が壊れていたという報告もあったので、登り返すよりは・・・ということで
予定通り蕎麦粒山へ
途中、足を滑らせて笹薮へダイブ!
気がついたら笹薮に突っ込んでましたが、
滑ったときはキャーとかギャーとか声出さないと周りが気付かない・・・と言われ
転ぶのも勉強です。


沢口山
最後の登り手前で、給水して気合を入れました。
最後のピークで、みんなで肩をつかまってポーズして記念撮影。9つ目でした。
大ミズナラの木は立派でした。
猿並平コースで寸又峡まで下りました。
日向山コースよりもゆるやかだそうで、長距離歩いた足だったので、助かりました。
紅葉が少し残っているのが見えました。
程なく、日が暮れてきたので、最後は少しヘッドライトで歩きました。
鉄塔からの分岐を間違えたようでしたが、無事に駐車場へ到着。
長い長〜いコースを歩ききった達成感と無事に着いた安心感。
本当によく歩いた2日間でした。

長距離を乗り切れるか、途中心配になりましたが、
長い急登はなく、ピークをはさんで登り下りが短く繰返しで
乗り切ることができました。

装備や食事、寒さ対策・・・
ストックの使い方、水と行動食の補給、足を置くところ、
長距離を歩いて、また自分の改善点がわかりました。

準備や同行して下さった先輩方に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2661人

コメント

良かったですね。
バラ谷の頭でお会いしました。

この二日間、天気最高で素晴らしかったですね

それにしても1日で寸又峡まで下りてしまうとは・・・ 凄いですね。
2013/12/8 21:41
水場の様子を教えて下さい。
5月8日に出発し、ツエルト1泊で山犬段から黒法師岳を往復の予定です。
(単独56才男性です)・
バラ谷の頭北側の水場は、発見しやすいですか?  
このルートで他に水場が有れば教えて下さい。
お願い申し上げます。
2014/5/3 18:38
Re: 水場の様子を教えて下さい。
ごめんなさい
飯豊山に行っていたので見たのが8日でした。
水場わかりましたでしょうか?
2014/5/9 9:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら