記録ID: 379918
全員に公開
ハイキング
甲信越
九鬼山から御前山へ
2013年12月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 739m
- 下り
- 832m
コースタイム
禾生駅9:20ー9:40登山道入口ー10:35弥生峠ー11:15九鬼山ー12:00紺場休場12:30ー12:55札金峠ー13:40馬立山ー14:40御前山ー15:45猿橋駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
富士急線はスイカは使えません。切符購入です。禾生駅にトイレはありますが、ひとつなので時間に余裕があれば大月駅利用することおすすめ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
九鬼山まではなだらかな道ですが、山頂からの下りは急降下。馬立山から下るとそのまままっすぐ進みたくなりますが、枝で通せんぼの印があり、左に道があります。そちらに赤テープあり。御前山からも落ち葉の積もった急降下の道です。 |
写真
感想
岩殿山に行った時、地元の方に向こうの御前山から九鬼山はいいよ、と勧められ気になっていました。急な所もありますが、全般になだらかで、適度なアップダウン、晩秋の陽だまりハイクを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する